パスワードを忘れた? アカウント作成
11050979 story
サイエンス

マグロの泳ぐ速さは時速7キロメートル? 78

ストーリー by headless
遊泳 部門より
マグロは時速80~90キロメートルで泳ぐといわれているが、実際には平均で時速7キロメートル程度なのだという(ナショナルジオグラフィックニュースの記事)。

第53次南極観測隊の渡辺佑基氏によると、現在広く知られているマグロの速度は1960年代にマグロを釣り上げる際の釣り糸の速度から推定されたものだという。1980年代以降、動物の体に直接取り付けたセンサーを使用して活動を観察するバイオロギングと呼ばれる手法が開発され、実際の遊泳速度を計測することが可能になったとのこと。渡辺氏がバイオロギングによる海洋生物の遊泳速度を計測した科学論文で調べたところ、時速100キロメートルで泳ぐといわれているバショウカジキの平均速度は時速2キロメートル、時速70キロメートルといわれているシャチは時速5キロメートル。時速60キロメートルといわれるペンギンの場合、種類にもよるが時速6~8キロメートルだったという。実際に渡辺氏自身もサメやペンギン、アザラシなどの遊泳速度を計測しているが、いずれも平均で時速8キロメートル以下であり、瞬間的にも時速20キロメートルを超える記録を見たことがないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 体がでかい程通常時はのんびりしているイメージ。
    狩りの時だけ俊敏とか危機から逃げるときだけ俊敏とか。
    # 陸生動物でもそんな感じだし。

    "平均"速度ってのがよくわからない。

    陸上最速のチーターでさえ狩りのここぞという時にしか110km/hなんて出さないわけで。
    # 野ウサギがチーターに次いで速い可能性を秘めた動物というのを知ったときは驚愕した。
    # そりゃ寝転がって待つしか無いわ。木の根っこ。

    • by BIWYFI (11941) on 2014年06月08日 15時49分 (#2617415) 日記

       100mを15秒で走れるとして、「人間の速度は24km/h」って普通じゃ無いよね?
       万歩計を付けて、一日の歩数から徒歩での移動距離を概算し、24で割ると全日での平均時速になる訳だが、さて、一般人の平均速度は幾つだ??

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 22時37分 (#2617577)

      木のまわりにバターが落ちてないことからも明らか

      親コメント
    • # 野ウサギがチーターに次いで速い可能性を秘めた動物というのを知ったときは驚愕した。
      # そりゃ寝転がって待つしか無いわ。木の根っこ。

      兎狩は、斜面の上からが鉄則だとさ。
      前足が短いので、下りは不得意だと。
      下りで追いかけると、転ぶこともあるんだとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      肉食型の動物って、ほとんどが待ち伏せ型なんですよね。
      自然界の肉食型って、人間を対象にしたメディアの言うマッチョな肉食系とは、かけ離れていますね。

      #メディアのイメージには、極小な微生物を大量に食べる巨大なクジラがマッチしそうです。

    • by Anonymous Coward

      同じく。
      でもって、人間は休む時は動かないもんだけど、マグロは常に泳いでるって言われるから
      平常生活時の平均速度が適切に計測できそうで却って話がややこしい。

      時速7キロって結構な遅さだよね。

    • by Anonymous Coward

      同意。平均とったら渡り鳥でさえ時速十数キロになりそう。
      ドライブする人とか自転車趣味の人ならわかるだろうけど、
      車なら街中は平均20-30キロ/hだし、
      サイクリングは俺は1日60キロが無理がなくてよい。
      一般的には車は時速50-60キロで動くものだし、
      自転車も時速20キロと見立てるのが普通。

      野生動物の平均速度がその程度なのは、当たり前すぎると思う。

  • by wolf03 (39616) on 2014年06月08日 14時52分 (#2617381) 日記
    釣り針に掛かったら何かに捕まったと感じて逃げるのに必死なんだろう。
    通常時に大して出していなくても、非常時には其処まで出せる事に変わりは無いだろう。
    • by Anonymous Coward

      だから平均にするとたいして速くないという内容でしょ
      以前は常に高速で泳いでいるといわれてたのが実は普段はたいして速くなく非常時は桁違いに速くなるというお話なのに
      非常時の速度が違ってたとはいってないでしょ
      何勘違いして批判してるの

      日本語大丈夫?

      • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 15時42分 (#2617413)

        葛西のとか、水族館で飼ってるんだからわかりそうなもんだけどな。

        親コメント
        • by northern (38088) on 2014年06月08日 17時56分 (#2617455)

          畜養も大量にされてるしな

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          葛西のとか、水族館で飼ってるんだからわかりそうなもんだけどな。

          水族館の回遊式の水槽でぐるぐる周ってるのみると、当たったら刺さりそうな速度出てる気がするけどなあ。

      • いや
        >特別編 渡辺佑基「マグロは時速100キロで泳がない」
        と書いているんだから、
        「以前は常に高速で泳いでいるといわれてたのが実は普段はたいして速くなく非常時は桁違いに速くなるというお話」
        「平均的な遊泳スピードは例外なく時速8キロ以下である。」
        と主張したいのであれば、タイトル詐欺と言って良いのでは。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        タイトル詐欺なだけだよな

        • by Anonymous Coward
          確かに、ナショナルジオグラフィックはその傾向が強い。
          アカデミックな内容かと思ったらちっとも・・・・・な番組も多すぎ。
          • by Anonymous Coward

            いや、スラドのストーリーの方

      • by Anonymous Coward

        え、学者は常にそんな速度出してたと思ってたの?
        頭大丈夫?

      • by Anonymous Coward

        >以前は常に高速で泳いでいるといわれてた

        ほんとかよw
        おまえだけじゃね?

    • by Anonymous Coward

      ナショナルジオグラフィックニュースの記事に

      > 瞬間的にならそれ以上の速度が出せるが、それにしたって時速20キロを超える記録を私はいまだかつて見たことがない。

      とありますが?

      • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 16時46分 (#2617436)

        ロガーつけた個体に針もかけて全力を出すまで虐待したわけじゃないでしょ。

        俺のバイクも瞬間的になら200キロ以上出せるはずだけど、時速100キロ以上を指すところをいまだかつて見たことがないよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 17時43分 (#2617449)

          人間も死ぬまで痛めつければ時速60km出せますか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            マグロが時速60km出せるためには人間も時速60kmだせなきゃならないんですか?

    • by Anonymous Coward

      「マグロを釣り上げる際の釣り糸の速度から推定された」だから、糸の速度そのものじゃないんでしょ。
      おそらく「釣り糸にかかっている動きにくい状態でこの速度なら、普段はもっと速いんだろう」という前提で実測値よりかなり高速だと推定してたけど、実際は完全に逆で、実測値は瞬間的にしか出ない最高速でした、ということでは?

      • by Anonymous Coward

        魚の運動方向と釣り糸の出て行く方向がずれている場合、魚の速度>釣り糸の出て行く速度になるから?

        • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 16時13分 (#2617428)

          まさか船の速度を計算に入れてなかったなんてことは…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            カイトだと糸の弛みも大きな割合を占めるので
            抵抗が大きく海流のある海では相当に誤差が出そう。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 16時21分 (#2617431)

    マグロは時速160キロで泳ぐ―ふしぎな海の博物誌
    http://www.amazon.co.jp/dp/4569569455/ [amazon.co.jp]
    http://www.amazon.co.jp/dp/4569217648/ [amazon.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      マグロの速さってどうやって測定したんだろう?・・・と、もう、元ソースを辿ることが困難なほどの伝説だろうね。

      • by Anonymous Coward

        タレコミに
        > 1960年代にマグロを釣り上げる際の釣り糸の速度から推定されたものだという。
        って書いてるのが読めないのか。
        #機能性文盲ってこういうのをいうのか。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 15時09分 (#2617391)

    チーターが120km/hという数字が子供の頃読んだ図鑑によく載っていた。
    でも、前に見たTV番組の測定結果が最高で60km/hほどであった。
    もっと速く走れないことはないが、それで必要十分という説明があった気がする。

    無闇に最高速度を叩き出すのは人間くらいなのかも。

    • Re:最高速度 (スコア:3, 参考になる)

      by USH (8040) on 2014年06月09日 0時19分 (#2617621) 日記

      これに対応するかわかりませんが、モノの速度というのは、なかなか測りにくいはずです。

      よく有るのが風速で、これは一般にある時間幅の平均速度のことです。で、この時間幅が問題で、日本では10分、米国では1分をその時間幅としています。で、風のようなランダム性が強い現象の場合、短い時間幅で測るほど外れ値に引っ張られ、振れ幅が大きくなります。このため、最大瞬間風速の数値が、日本と米国では倍ほど違うようになります。

      今回の話も、マグロが瞬間的に身震いして出した値と、1時間平均とかして出した値がかなり違っていました、ってだけな気がする。

      どちらかというと、マグロが瞬間的に100キロとかで泳ぐ(身震いする?)ことと、マグロは泳ぎ続けないと呼吸が出来ない、ということが、混ざって広まっていただけなのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      サンプル数少なすぎな話で語っちゃいかんな
      人間でも倍以上の個体差あるやろ

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 16時01分 (#2617422)

    図鑑なんかもう持ってないが、

    チーターとかの陸上動物は最高速度で書いてあったと思う。
    で、説明として、肉食動物は瞬間的に速くで持続しないと書いてあったと思う。

    マグロの速度はどうだったっけ。
    なぜか常に60キロとかと書いてあったような気もするが、間違った記憶なようの気もする。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 16時50分 (#2617437)

    生命の危機を感じる状況に追い込めば100mを10秒台で走れる人が多いんじゃなかろうか

    • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 22時15分 (#2617569)

      義務教育真面目に受けた人なら10秒切るはずですが...

      親コメント
    • by nim (10479) on 2014年06月09日 1時18分 (#2617642)

      私、べつに生命の危機を感じなくても、100メートル10秒台で走れますよ。

      20秒以上かかるなんて、幼児と老人くらいじゃないですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういう時でもちゃんとバナナの皮で転んでしまうドジッ娘がいるから人間は面白い

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 21時04分 (#2617527)

    高速移動時は時速30kmぐらいかな。
    でもしんどいから普段15kmぐらいで移動。
    信号の多い区間だと10kmぐらいかな。
    女子高生の多いゾーンに入ると8kmぐらいに下がる。
    ラーメン激戦区に入ると気が散って、まあそれでも10km近くはでてる。
    商店街に突入すると4km以下になる。
    ときどきせっかちなばあさんに追突される。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月08日 21時43分 (#2617540)

    な~んて話を子供のころよく図鑑などで読んだものだが、これも本当なのだろうか。

    自重の数十倍の重さの荷物をつかむと、 "蟻+荷物" の重心は蟻の身体の方じゃなくて荷物の重心の近くになって、
    蟻が頭を持ち上げようとしたら、自分の身体が宙に浮くだけだと思うんだけど。

    基本的に自分が踏ん張る足の間に重心が来なきゃ、持ち上げられないよね。力だけいくらあっても。

    • by Anonymous Coward
      アリの足先がどうなっているか知らないけど,普通に垂直な壁を歩いているぐらいだから, 単純に重心位置と足先の関係で可能不可能は論じられないと思う
    • by Anonymous Coward

      複数のアリが協力して大きな虫の死骸を運んでるのは見た。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...