パスワードを忘れた? アカウント作成
11115745 story
サイエンス

若い頃に「格好よく」あろうとした人々は大人になると負け組に? 90

ストーリー by hylom
格好良く振る舞おうとするのと人気があるのは別問題 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

若い頃に「格好よく」振る舞おうとした青少年は大人になってから多くの問題を抱える傾向があるとの調査研究が発表された(ScienceDaily)。

この研究では184名の青年を13歳から23歳までの間追跡し、彼ら自身および保護者や周囲の人物から情報を収集したとのこと。

これによると13歳の段階では恋愛経験のある人や不良、また身体的魅力を備えた仲間を重視する人の方が「格好よく人気ある」層であったとのこと。しかし成長とともにこの人気は衰えていき、22歳の段階では一時期はイケてる層であった彼らは人間関係の能力において同年齢の中で劣ると評価されがちであったとのこと。また薬物やアルコール問題を抱えるようになった人も多く、犯罪に手を染める傾向もみられたという。

「格好いい」青少年は若いころは人気があるかもしれないが、年を重ねるごとに格好よくあるためにより極端な行動にでるというのがその理由らしい。そして大人になる頃には「格好いい」層に属さなかった人々の方が若いころの人気者たちよりも社会的にも他の面においても優れた評価を受ける傾向にあったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wakatonoo2 (30019) on 2014年06月19日 8時34分 (#2623689) 日記

    13歳から17歳あたりだとジョック・ギーク・ナードの階層構造 [wikipedia.org]があって、
    >ジョック:米国の映画やテレビドラマなどでは、青春をテーマにしたものを除けば、必ずといってよいほど悪者として登場し、ことにホラー映画などではしばしば殺害(自殺含む)の対象となる。
    >その背景には、テレビディレクターや映画監督といった職業の多くがナード出身者で占められているという事情、また、比率からして受け手の多くが非ジョックスであるということを念頭に置いた、マーケティングの点での事情があるものと見られる

    まー、大人になったら勝ち組・負け組が逆転することは良くあることで

    • 本題の「格好よく」とは別ですが、ご指摘のWikipedia「ジョック」の記事
      たいへん面白いですね。銃乱射事件の背景もふくめて、勉強になります。

      親コメント
    • by usuage (40000) on 2014年06月19日 19時25分 (#2624189)

      >その背景には、テレビディレクターや映画監督といった職業の多くがナード出身者で占められているという事情、また、比率からして受け手の多くが非ジョックスであるということを念頭に置いた、マーケティングの点での事情があるものと見ら

      > まー、大人になったら勝ち組・負け組が逆転することは良くあることで

      実際逆転してるのかな?
      受け手ってどちらかと言うと負け組に属してそうな印象を受けるのですが、その層が非ジョックスってのは…。
      製作側が非ジョックスの中の勝ち組としても、当のジョックスは資本者になってるんじゃ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でも、ジョックは大人になっても勝ち組になることのほうが多いんでしょ?
      アメリカの会社で働いてるけど、若いうちから高級とってる連中は
      ジョックっぽいのが多いよ。

      > これによると13歳の段階では恋愛経験のある人や不良、また身体的魅力を備えた
      > 仲間を重視する人の方が「格好よく人気ある」層であったとのこと。
      ここで言ってる格好よく人気ある層はちょっと違うような気がする。

    • by Anonymous Coward

      おー、説明読んでたらヒーローマン [wikipedia.org]がその設定ドンピシャすぎて思い出されたわ。ジョックがもろ雑魚扱い、主人公はナードなのかギークなのかよく分からないけど。

  • 「振る舞って○○になろう」とする人が自己形成とその実現・到達に困難を抱えるのは当然。
    「格好良く」が問題なんじゃなくて、「振舞って」どうにかしようとしてる所が問題なのでは。

    ただ、そうすると天然で「格好良い」人はどうなのかが気になるところ。
    この調査は、「格好良くあろうと振る舞った」人とそうでない人は切り分けたんだろうか?

  • 私がこういう話で思い出すのが、故福井敏雄さんです。

    関西地方である程度の年齢以上の方ならご存知かと思いますが、
    「かんれぇーじぇんしぇんがー」というふうに聞こえる独特の訛りの解説で人気のあった
    天気予報士の人です。

    あのキャラクターが人気になって一時期色々なバラエティ番組などに出演されてましたが、
    そこで自らの戦時中の青春時代について語る中で
    「自分の時代には、高校生の男女が並んで歩くだけでも大変なことになりました」
    というようなことを言われました。
    そこに誰か芸人タレントが
    「じゃあ当時は童貞と処女ばっかりですね!」
    と言ったところ、福井さんは
    「いや、当時は、男の方は高校生にもなったら赤線行くのが当然でございましたんで
    高校生にもなって童貞というものはおりませんでした
    とサラッと断言していました。

    こういう話は、他の戦前戦中世代の人も言っていて、
    ムツゴロウこと畑正憲氏も『青春期』の中で
    当時は高校生になったら赤線に通うのは普通のことで
    早い奴は中学の頃から通っていた、と書いています。

    そんな時代から十数年たつと1960年代になり、
    テレビで若い男女の純愛ドラマが流行り、
    若者の酒やタバコやSEXが一気に不良のものになっていくわけですが
    戦前戦中世代はそういう移り変わりをどう感じてたんだろうな、
    と思ったりします。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by nagomi (35277) on 2014年06月19日 8時37分 (#2623693) 日記
    色々考えてたら、こんなタイトルになりますた:P
  • by NOBAX (21937) on 2014年06月19日 9時32分 (#2623735)
    己を主張したいが、人に誇れるような特徴がない場合、何でもいいから目立とうとするのを
    「格好いい」と本人や一部の周辺が勘違いしてしまうというだけでは。

    成人式とかでよくいますよね。この風景を見るたびに、
    昔、飼っていた犬が、堆肥が好きで、くさい臭いを体を擦り付けて、
    誇らしそうにしていたのを思い出します。
  • by Anonymous Coward on 2014年06月19日 8時36分 (#2623692)

    私と友人はまさに記事中の様な感じで対称的な幼少期を送り、今現在も人格です。
    (友人:不良、かっこつけ、私:パソオタ、合理があるなら格好気にしない)
    が、友人は私よりも年下ですが、上手いこと社内営業とコネを使って利益確実な会社を買い取って事業やってます。
    (詳細は書けませんが、うん億単位で利益が確実に出るのが納得出来る事業計画でした)

    さらにもう一人、完全なギャル男で格好ばっかり気にして、すんごい適当に生きてきた奴もいますが、そいつも私より遙かに世渡りが上手いです。
    新卒優遇社会と言われる日本で、めんどくさくなったら会社辞めて、何となく次の会社に転職してを繰り返してます。
    一体面接で何言って受かってるんだか不思議でしょうがないですが、そこら辺はトークで何とかしているのでしょう。

    しかし、私は社内営業が苦手で実績をいくら上げても、同僚からは賞賛を受けても上司受けが酷く悪く、やむ無しに自営業してます。

    なんというか、幼い頃に不良やったりかっこつけたり、そういう事をするのって人との関わりがものすごく強いんだと思いますが、
    (格好付けるにゃ相手が必要だし、不良もひとりぼっちではやってられないし)
    そういう所で培われるセンスを上手く使う方が、世渡りが上手く出来る気がしてならないです。
    それに、不良とかやってたら度胸も付くでしょうしねぇ。

    • by Anonymous Coward

      自己レス。

      > 私と友人はまさに記事中の様な感じで対称的な幼少期を送り、今現在も人格です。

      私と友人はまさに記事中の様な感じで対称的な幼少期を送り、今現在も全く対称的な人格です。

    • by Anonymous Coward

      格好付け層が格好付けが目的(年代に応じて評価基準が変わるという当たり前)になっているため
      年齢と共に、地位を下げていくって記事であって、非リア充は相対的には地位が上がるだろうけど、
      必ずしも超えるわけじゃないかと(そこは述べられていない)

    • by Anonymous Coward

      個人的にはその逆の印象が強い。
      タレコミにあるような目立ってた奴は社会に出てからはさっぱりのようだし、全く目立たなかった奴がかなり出世してる。
      こちらはそれぞれ複数人の例。

      で、そういう個人的な少ないサンプルで何かに結びつけるのって意味あるんですか?

      • by Anonymous Coward

        ん? 個人的な少ないサンプルで話が出来ないなら、/.の意義って何ですか?
        普通の個人が、個人的で無くて大規模な集団からサンプリングしたデータで話し合いが出来るとでも?
        それとも、主観を排した薄っぺらい一般論を書き込めば良いのですか? それこそ、コミュニティという形を取っている意味が無いと思いますが。

        色々な人が個人的な少ないサンプルを多数書き込めば、最終的には大きなサンプルになるでしょう。
        私は、そういう見方で/.を見てますし、書き込んでます。
        主にACでですが。

  • っていう点が欠落しているような。

  • 若い頃は表面的な格好良さで結構差がついちゃうんだよね。
    ちょっと格好良くて、ちょっと強くて、ちょっと愛想が良くて、それだけで同年代が押し込められている学校の中ではヒエラルキーの上下がはっきり分かれる。

    そこに囚われて、表面的な格好良さで人生が何とかなると思い込んじゃうと、大人になってから世間の評価とのギャップに苦しむことになるのでしょうね。

  • 「好青年で」「恋愛経験があり、仲間を重視する人」と、「不良で」「恋愛経験があり、仲間を重視する人」とでは、その内容は全然異なってくると思うし。

    • by Anonymous Coward

      モラトリアム期間に自分の強さを安易にアピールしようとすると
      どうしても集団からの逸脱行為や軽犯罪自慢に走り勝ちですからね。

      本当に強ければ無理なアピールなんか必要ないというのに。

    • by Anonymous Coward

      ストーリーのタイトルだけ見ると格好よく「あろうとした」か、本当に格好良かったかですけどね。

      以前の職場に鴻上会長が7代目総長のアレ出身を認めてる人がいましたが、それなりに成功しているように見えましたね。
      誕生日に放映中のライダーベルト貰って喜んでましたが。

      # AC

      鴻上会長?
      まぁ芸能界ですから(ぇ

  • by Anonymous Coward on 2014年06月19日 9時14分 (#2623720)

    http://togech.jp/2014/04/30/7915 [togech.jp]
    これを読んでいたので。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月19日 9時48分 (#2623749)

    若い頃に「格好よく」振る舞おうとした→負け組、薬物やアルコール、犯罪

    ではなく、

    親の経済状況や社会階層など→「格好よく」振る舞うことを良しとする文化→若い頃に「格好よく」振る舞おうとする
    親の経済状況や社会階層など→子の教育レベル→負け組
    親の経済状況や社会階層など→家庭環境→薬物やアルコール、犯罪

    これまで、社会学でさんざん証明されてきたことでしょう?

  • by Anonymous Coward on 2014年06月19日 10時03分 (#2623767)

    友達もいなかった俺は恰好よくあろうとする必要もなかったから・・・
    きっと勝ち組になれるよねorz

  • スラッシュドット読んでる時点で、お前ら全員、カッコ良くないから。

    # もちろん、私もなー。 orz
    --
    clausemitz
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...