国交省、CO2を減らすため宅配便の再配達を減らすことを検討中 137
ストーリー by hylom
政府主導でなにかできるのだろうか 部門より
政府主導でなにかできるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
国土交通省がCO2の排出量を抑制するため、宅配便の再配達を減らす対策を検討中とのこと。日経新聞の記事によれば、宅配業者が再配達する件数が増えればトラックの走行距離が伸び、二酸化炭素(CO2)排出量の増加につながるということらしい。
具体的な対策としては、受取人がいなくても荷物を保管できる宅配ボックスの普及やコンビニエンスストアでの受け取りが想定されるという。
4年前のコラムですが (スコア:4, 興味深い)
ほんとに使われるんですかね
宅配便との不毛な戦い、なぜ宅配BOXは使われないのか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/16/news006.html [bizmakoto.jp]
Re:4年前のコラムですが (スコア:1)
マンションに宅配ボックスあるけど、結構埋まっちゃってて「空きがないから持ち帰りました」になっちゃうんだよなぁ
じゃあ増やそうぜってマンションの管理組合で話題になって、数を2倍に増やしたんだが、それでも埋まってることが少なからずある
(ちなみに東京都内、70戸程度のマンションで現状宅配ボックスが18口)
#つい最近、私物置き場がわりに使ってた家が発覚して、マンションの総会でフルボッコされてたけどな
#その家は結局出て行くハメになったし、それ見てて真似する馬鹿は多分居ないと思うんだけど、それでもやっぱり箱は足りないw
昼間家にいないことが多い人 (スコア:3, すばらしい洞察)
#最近はコンビニ受取の頻度が増えました。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:1)
自宅宛ての品を職場で受け取ったり、配達時間指定もできます。
営業所受け取りに変更することもできます。
送り状の伝票番号がわかれば、クロネコメンバーズじゃなくても融通は利くんじゃないですかね。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:1)
今だと、不在票入ってからコンビニ受け取りに切り替えて、翌日受け取る……という、誰も幸せにならない手順に。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:1)
うちの場合
黒猫:指定時間帯の真ん中あたりに来ることが多い
〒:午前中指定とはいえ日曜の朝8時に来るのはやめてくれ
S川:午前中指定を夕方持ってくる
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:2, 興味深い)
そもそも、クロネコが他社との差別化のために無料で時間指定なんてものを始めたのが間違いだったのです。
細かい配達網を展開しているクロネコの差別ポイントなのに、間違いって。
間違っているのはクロネコなみの配達網を展開していないのに、時間帯別の受付をした方だと思うけど。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:1)
現場を知らないエリート(笑)さん達が、どういう結果を招くか分かりもしないのにやったことがこれ。
これは、配達時間を決めてもらうことで不在時の配達にくるという苦情や、不在先への配達という無駄な行動の削減を目的にはじめられたことです。
(現場からの声ではじめたんじゃなかったっけ?)
# さすがに「現場を知らないエリート(笑)さん達が」は悪意あるねつ造記事にしか見えません。
Re:時間指定は、宅配業者への思いやり (スコア:2)
法人同士の大口特別契約だから、ピンハネとは限らないのでは?
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:1)
クロネコが始めて佐川のサービスが悪化したならクロネコの経営者たち間違ってないじゃん。
むしろ有能じゃん。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:2, 参考になる)
件の佐川の場合、「がんばります」なんてどこにも書いてないから。一方で、「やります」という意味のことは明言している。
「ご希望の時間帯にお届けいたします。」なんだから、原則、希望の時間帯に届けないとダメでしょ。
配達時間帯の遅延等に関する注意書きは
「天災・事故などによる交通渋滞、異常気象が原因で配達が遅れる場合がございます。」
だけなので、それに該当しない場合は希望の時間帯に届けないといけません。
希望の時間帯に届けられないのであれば、その荷物を受け付けてはいけません。
# 実は、ヤマトと日本郵便は「配達時間帯を指定できる」としか言っていない(その時間帯に届けるとは言っていない)ので、
# 遅れてもセーフ。
# 最初は「ネタにマジレス(苦笑)」かと思ってたけど、本気で「無料なら受けた仕事もやらなくていい」と思っていたのか…。
Re:昼間家にいないことが多い人 (スコア:2)
23区内であれば朝注文して夜届くとかもできるんですが。
配達前に配達時間を指定 (スコア:3, すばらしい洞察)
配達前に希望時間帯を聞くサービス無いのかね。
事前登録は必要だろうけど、発送時点で登録されたメアド宛にお伺い立てるとか。
正直、ここ10年ほど初回配達で受け取れた記憶が無い。
Re:配達前に配達時間を指定 (スコア:4, 参考になる)
私はここのコメント [srad.jp]で知った、配送先住所そのものの末尾に「※20時以降配送希望」と入れておく、という技を愛用 [srad.jp]してます。
他の通販サイトではたいてい配達時間が指定できますので、この手の対応が必要な通販はamazonぐらいですが。
Re:配達前に配達時間を指定 (スコア:2, 参考になる)
自分は住所の末尾に
※○○色の簡易宅配ボックスあり
って登録してる。
で、常にアパートの前に折りたたみ宅配ボックスを置いてる。誰でもケースの鍵を閉める事が出来て開けるのは自分しか出来ない。
三文判を箱のポケットにセット、箱のケーブルをドアの隙間から家の中に通して結んである。
これで受け取れなかった事はほとんど無い。
海外からの荷物、巨大な荷物。一日に2つ以上届いた時位かな。
宅配ボックスのメーカーが作ってる製品で、通販で7000円位だったと思う。
Re:配達前に配達時間を指定 (スコア:2, 参考になる)
クロネコは登録すると配達希望時間を指定できるサービスはありますね。
ただ、これが適用できないケースも多いです。
発送側が電子データで伝票を発行しないとダメだし、電子発行だと思うけど、何故かAmazonのお急ぎ便の荷物には指定できません。
Re:配達前に配達時間を指定 (スコア:2)
荷物別なら今もできるけど、
そうじゃなく、せっかくWeb登録してるんだから、
「通常在宅時間」を登録してその時間に来るようにしてほしいよね。
Re:配達前に配達時間を指定 (スコア:1)
もし漏れたら泥棒さんには垂涎の的なプラチナデータやね…
方法が間違ってる (スコア:2, 興味深い)
再配達を減らすのでは無く、単に運送業者のガソリン消費に上乗せすればいい。
と
Re:方法が間違ってる (スコア:2)
で、運送業者の収益が増せばその分税収が増えて、税収が増えればその分を排出取引に使えるので見かけのCO2は削減出来るというバタフライ効果狙い?
Re:方法が間違ってる (スコア:1)
午前着で指定した便が夕方になっても届かず、ドライバーから連絡があったのが20時過ぎで、明日の再配達にしたいとかぬかしやがる佐川さえなけりゃ再配達で追加料金でも構わんのだけどねぇ…。
客がぶち切れる材料が増えるだけって気がする。
集配所 (スコア:2)
>具体的な対策としては、受取人がいなくても荷物を保管できる宅配ボックスの普及やコンビニエンスストアでの受け取りが想定されるという。
コンビニよりも集配所に取に行く方が近くて楽なケースもあるしね。
そこはそれ、柔軟にやって効率上げましょうってことかな。
以前いたところで、郵便局が歩いて3分の所に移転してきたときは夜中に荷物を取りに行けて楽でした。
夜中の当番は一人ぼっちぽくって、客が多いとものすごく待たされたり、感が悪い人だと中々荷物探せなかったりはあったけど。
時間的に急ぐこともなかったのでまぁ良かった。
Re:集配所 (スコア:2)
郵便局と佐川は事前に営業所引き取りを申し込んでなくても不在配達票が入ってた日の深夜に行くと受け取れるのである種便利。
クロネコだと、不在配達通知→オンラインで営業所引き取りを登録という手順ですが、この場合最初の配達の翌日にしか受け取れない。
Re:集配所 (スコア:1)
Re:集配所 (スコア:1)
極端に考えると、送り主宅まで取りに行くって想像したらそうなっちゃうね。
あくまでも不在時受取のオプションの一つにしかなりえない・・・
Re:集配所 (スコア:1)
自分の家に一番近い集配局は、24時間→7時~翌1時ときて、この前8時~21時に短縮するという知らせが来た。
Re:集配所 (スコア:1)
世知辛い
就職難の時代なのに、郵便局とかバイト含めて人出が足りないらしいすね。
中の人(下っ端)曰く、動かないで口だけの高給取りさん大杉だそうな。
1回で配達できたらポイント付与とか (スコア:2)
1回で配達できたらエコポイントみたいなものを付与して溜まったら何かと交換とかの
”ニンジン”をぶら下げるような方向でも考えたらいいのかもしれませんね。
事前に配送予告が来たら、荷物が地元に届く前に配達希望日時間帯を指定してしまいます。
でも配送予告が来るようなものは、たいてい業者さんなので一般荷物も
登録してある電話番号と一致したら教えて欲しいと思ってます。
政策? (スコア:2)
私は宅配ボックスがない家には住めないほど活用してるし、コンビニ受け取りも便利だと思うけど、国がなにか政策としてやることなのだろうか?
宅配ボックスに補助金なんて出した日には通販がより増えてCO2が増加するんじゃ
Re:政策? (スコア:1)
Suicaロッカーと私書箱の融合みたいな感じですね。
契約Suicaごとに位置が固定されていて、受け取りにはSuicaと暗証番号が必要、と。
受け取り側はいいけど、入れる側の管理が難しいな。
配達業者がどのボックスも自由に開けられるとかは色々危険な気がするが、システム側で管理できるだろうか。
(例えば一度入れた荷物は業者側からは取り出せない仕組みは作れるだろうか。作ったとして、入れる場所を間違わないようにor間違った時取り戻せるようにできるだろうか)
現状の駅のロッカー程度のスペースだとキツいですね。すごい場所を取る仕組みなら考えつくから、不可能とは言わないけど。
Re:政策? (スコア:2)
ユーザーは同じ電話番号(と事前にロッカーに登録したID)を持つ記名SUICAと番号で解錠
でいいんじゃないかなあ。
業者とロッカーの持つデータの間でやりとりができればもっとスマートにもできるだろうけど。
完全にセキュアとも言い難いが、ユーザー側が指定した場合のみであれば高額品は避けられるし。
その日に受け取りたい本とか日用品受け取る程度であれば十分だと思う。
宅配ボックスの暗証トラブルのことを考えれば、暗証番号なしとか、ユーザーでロッカーにカードを登録する際に設定する固定パスワードでもいいかもしれん
たいていの宅配物より高額な、コンビニでのチケット発券なんてメール通知の番号だけでできるわけだしね。
省エネには、信号の削減と「左折可」の普及を (スコア:2)
信号機の撤去を進めることで、宅配便に限らず省エネ化が可能。
うちの近所だと夜7時を過ぎたらクルマがずいぶん減るのに、無駄な信号待ちが生じている。信号による停車→発車はすごくガソリンを食う。
撤去しないまでも、ラッシュ時以外は点滅信号にするとか、「左折可」の標識を増やしてくれるだけで省エネになる。
「左折可」による省エネは、ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」が実証。「右折可」を活用すると、停車→発車が減るので、走行距離が伸びてもガソリンの消費が少なかった。
通販の消費税を20% (スコア:2)
通常の店頭での購入を10%にすればよいのではないでしょうか。
雇用を増やすことも必要と思います。
提案 (スコア:1)
宅配便の最終配達時間を23:00ぐらいにしてもらえませんかね。
それなら予め22:00から23:00を予約して配達してもらうので、不在が発生しにくいです。
毎日じゃなくとも、時々帰宅が遅くなるのは普通にあることなのですよ。
再配達のコスト削減のためぜひよろしく。
Re:提案 (スコア:1)
早く帰ろうよ。
長時間残業するのは勝手だけど、人にそれを求めてはいけない。
Re:提案 (スコア:1)
いっそ配達は全て夜中にするようにしたら、在宅率上がってそうだしいいんじゃないすかね。
#たたき起こされる方の苦情は却下。
Re:提案 (スコア:1)
それよりも時間指定幅がデカいのが問題だな。
午前指定なんかした日には、8時から13時程度は待っていないといけない。
折角の休日に半日も潰してしまうのは、流石にイヤだ。
挙句、指定時間過ぎてでないと先ず届かないという。
Re:提案 (スコア:1)
どの業者もクロネコヤマトぐらい時間帯指定が細かくできると嬉しいんですけどね。
前日までに指定すれば…とかの、事前ルーティングが予定できる締め切りという条件付きでいいので。
それを過ぎれば3~4時間枠ぐらいの大雑把とか。
※地元の郵便局だと時間外窓口の夜の営業時間が短いので受け取りに難儀することが…(宅配にかぎらずだけど)
Re:提案 (スコア:1)
兄がクロネコなのですが、夕方以降の配達は残業になるので嫌がってました
Re:提案 (スコア:1)
>兄がクロネコなのですが
怖い
Re:提案 (スコア:1)
その時間「だけ」仕事をするなら別によろしいかと
設定してある発送元じゃないとダメですが (スコア:1)
黒猫の場合、発送を受け付けて伝票登録した時点で、
届け先にメールで受け取れる時間を聞いてきます(やってることは再配達と同じです)
これをどの配送会社も徹底してくれたらかなり減らせる気がしますが
メール受け取れないと無理ですねこれ
ちなみに
買った店舗の発送メールより早い場合があるんでちょっとビビります
佐川の (スコア:1)
ピンポン鳴らさず不在票入れる行為を無くせば…
有酸素運動 (スコア:1)
人が吐くCO2もダメ?
Re:有酸素運動 (スコア:1)
自転車の燃費って車より悪いよね(ロード乗りの一言)
宅配ボックス不可指定 (スコア:1)
S川さんももう昼間在宅していないのが分かってるので昼間届けに来たくないようですが、決まりなので一旦昼に届けに来ないといけないと言っています。
お互いに不幸。。。
通販の無料宅配をコンビニ限定にしよう (スコア:1)
図書やDVDなどの時間による商品劣化が少なく、即受け取りが期待できる商品なんかは(男子としては)自宅に宅配しなくてもいいと思う。(宅配テロ的に考えて)
それ以外の商品?あ、ああ。宅急便に頼めばいいんじゃない?
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
Re:通販の無料宅配をコンビニ限定にしよう (スコア:2)
>(宅配テロ的に考えて)
コンビニおねーさんテロはいいのか(困惑
RYZEN始めました
Re:会社に配送をお願いすれば無問題 (スコア:1)
内容:パソコン部品
とか書いた怪しい箱も受け取ってもらうんですかね。
宅配テロでググるとそれどころじゃない案件が多数見受けられますが・・・
Re:実効性あるのか? (スコア:2)
毎回のように時間指定無視もしていたので、本社窓口へクレームいれたら、集配所の責任者が謝罪に来たのには驚いた。
何処の家にも同じ態度で、クレーム貯まっていて、謝罪行脚になっていたんだろうか・・・・。