パスワードを忘れた? アカウント作成
11658261 story
医療

コーセーがiPS細胞による皮膚細胞の「若返り」実験に成功 17

ストーリー by hylom
不老不死は実現できるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

化粧品メーカー・コーセーが、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って、皮膚細胞を「若返らせる」ことに成功したと発表した(ITmedia発表PDF)。

人間を含む真核生物の細胞には、「テロメア」と呼ばれる構造を持つことが知られている。テロメアはその細胞が分裂するごとに縮んでいき、テロメアの短縮によって老化が起こるといわれている。コーセーはiPS細胞を使い、このテロメアの長さを回復させるという実験を行い、これに成功したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Wingard (37819) on 2014年10月17日 13時22分 (#2695390)

    一時期テレビで盛んに「テロメアこそが不老不死のカギ」みたいに言ってたけど、それが実現するとでもいうんです?

    • by Anonymous Coward

      バイオハザードのCMかなにかで見かけた。アンブレラ社が提案する、永遠の美しさ、みたいなやつ。悪い予感しかしなくて期待。

    • by Anonymous Coward

      「新世界より」でもありましたね。ちょうど全く同じような理論だった気がします。
      作品中ではSFちっくな力でテロメアを修復していましたが、ついに科学で出来るようになる(なった?)のですね。

    • by Anonymous Coward

      とりあえず,こいつをひっぱっとけばいいのかな
      http://science.srad.jp/story/10/12/02/0220249/ [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 13時32分 (#2695398)

    テロメアの長さという細胞の若さの必要条件の一つを満たした細胞を作り出しただけで、
    いわゆる「若々しい」皮膚『組織』を作り出した訳ではないことに注意。

    • by ikotom (20155) on 2014年10月17日 14時02分 (#2695417)

      自分は門外漢だけど……

      ・iPSになった時点でテロメアがリセットされているのはとっくの昔に分かっていた
      http://blog.miraikan.jst.go.jp/other/20120625ips-6.html [jst.go.jp]
      > シンポジウムで山中先生が仰っていたように、iPS細胞では、
      > もとの細胞提供者の年齢に関係なく、テロメアの長さは0歳と同じ長さにリセットされていました。

      ・今回の実験では、「同一人物」の様々な年齢の細胞を使ってみて
       やっぱりどれもリセットされてるね、と確認した (ある意味、当たり前のこと)

      ・さらに、iPSリセット後に皮膚細胞に戻して(分化して)、細胞として正常に機能するっぽいところまで確かめた
       (今回の実験はここまで)

      ・だから、「もうちょっと頑張れば」皮膚組織も作れるんじゃね?
      ・そしたら皮膚の(自家)移植かなんかで肌だけリセットした細胞に入れ替えられるんじゃね?
      ・それって(見た目の)若返りじゃね?

      って事を言いたいんだろうと理解しました。
      ※後半は私の思い込みです注意

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ですよね
      テロメア下手にいじっちゃうと
      がん細胞よろしく歯止めが利かなくなったり
      ロリババァができちゃったりするんで
      臨床試験はきっちりやってほしいですよね

  • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 15時32分 (#2695485)

    iPSで毛根再生のほうを早く実用化してくれと最初に思ったが、これで毛根を植える頭皮も健全化できるのか…

    不老不死なんかどうでもいいから、早くハゲ治療が出来るようにお願いします切実に。

    • by Anonymous Coward

      肌の皮膚より、はよう頭の皮膚をやのう・・・

      • by Anonymous Coward

        赤ちゃんのような毛が生えてくるのもまた困るかもw
        てっぺんだけフワフワとかw

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...