パスワードを忘れた? アカウント作成
11860089 story
宇宙

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)、1月7日に最接近 31

ストーリー by hylom
本日です 部門より
KAMUI 曰く、

オーストラリアのアマチュア天文家、テリー・ラヴジョイが発見したいわゆる「ラブジョイ彗星」のうち、C/2014 Q2が2015年1月7日に地球に最接近します。

C/2014 Q2は2014年8月17日に発見されたオールトの雲を起源とするという長周期彗星で、当初はあまり明るくなかったものの11月頃から増光し、この年末年始には4.1等級に達しているそうです。

1月7日には地球まで7,020万kmの距離まで接近し、1月30日に太陽へ1.29天文単位まで接近。その後は太陽系外へと軌道を変えますが、軌道周期が8,000年・軌道距離が900億kmほどあると考えられており、次の再接近は西暦10015年と予測されているとのこと。なお、観測自体は当分可能だそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by alp (1425) on 2015年01月07日 22時25分 (#2739817) ホームページ 日記
    月があるので肉眼では無理です。が、双眼鏡では探すのに困らないほど明るくて大きいです。四等前後ぐらいの印象。今時点だと探しやすくて、オリオン座のκ星(オリオン座の南側の2等星) と、リゲルを結んでリゲル方向に二倍弱伸ばしたエリダヌス座あたりを見てください。
  • 国立天文台三鷹キャンパスの定例観望会が1/9にあります。
    普段は数分で定員に達するのですが年末年始で募集スケジュールがイレギュラーなためか1/8 01:00時点で前半は空きがあります。
    この日はM42の観望が予定されているのですが、毎回、ご本尊の50cm鏡の他に数台の望遠鏡で色々見せて貰えるので、ラブジョイ彗星も見せて貰えるかもしれませんね。
    1/9は平日なので行けない可能性が高いのですが、せっかくなので申し込んで見ました。(当日急遽体調不良になる可能性があります)

  • by PEEK (27419) on 2015年01月07日 16時57分 (#2739649) 日記

    ラヴジョイ(愛の喜び)かー。

    ラヴクラフト(愛の技巧)とセットにしたくなるな。

    --
    らじゃったのだ
  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 17時01分 (#2739650)

    >テリー・ラヴジョイが発見したいわゆる「ラブジョイ彗星」のうち、

    なぜ一行の間に・・・。

    • by minet (45149) on 2015年01月07日 18時55分 (#2739707) 日記

      後者は「いわゆる」付きだから、前者は著者の正しいと思う表記、後者は一般的な表記とすることはあるかもしれない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「ラブジョイ彗星 -ラヴジョイ彗星」の検索結果:約 434,000 件 (0.26 秒)
        「ラヴジョイ彗星 -ラブジョイ彗星」の検索結果:約 37,500 件 (0.24 秒)

        なるほど、そういう解釈は成り立つかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 17時06分 (#2739653)

    もう15年前なんだ。

    • by Anonymous Coward

      ニコニコ動画では未だに新しいファン動画が上がってくる

    • by Anonymous Coward

      アップを始めたようです

  • by Anonymous Coward on 2015年01月07日 17時08分 (#2739655)

    >次の再接近は西暦10015年と予測されている

    そりゃ、2015+8000=10015だけど、下二桁に意味があるとも思えんのですが(汗)

    • by ymasa (31598) on 2015年01月07日 17時14分 (#2739657) 日記

      > そりゃ、2015+8000=10015だけど、下二桁に意味があるとも思えんのですが(汗)

      かといって 西暦10000年と予測 とはいえない。

      親コメント
    • Re:細かい (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年01月08日 3時05分 (#2739913)

      ちなみに最新(2015/1/2)のJPLの軌道要素では、周期は 13914.502604983 年だったりする。
      10015は下2桁どころか下4桁に意味がなかった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        暫定軌道なので、本来正確ではないんだよなあ。
        計算上、値がそうなっているというだけで。

        他の惑星に近づいて変わったり、近日点通過前後に変わったりもあるんだよね。

        #ハレー彗星が次に戻ってくる可能性は低そうだ

    • by Anonymous Coward

      きっかり8000年周期なんだろ

    • by Anonymous Coward

      7999年後にだれかがこのページを見て「あ、来年ラブジョイ彗星くるじゃん!」ってなる可能性が微レ存

    • by Anonymous Coward

      実は8000.16年周期とか正確に分かっていて下二桁を切り捨てたのかもよ。

      • by nim (10479) on 2015年01月07日 19時06分 (#2739717)

        8000年も経ったら地球の公転周期が遅くなってそうなんですがそれは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          単純な疑問なんですが、今後地球の公転周期は大きくなる方向で確定なんですか?

          • by Anonymous Coward

            他の天体が飛んできて地球の公転角運動量を増やす可能性は皆無ではない。

            • by Anonymous Coward

              間違えました。公転角運動量を減らして公転周期が小さくなる可能性、でした。

        • by Anonymous Coward

          たった8000年で?

          ところで、公転周期が変化したら太陽-地球間距離も変化すると思うんですが地球の気候は大丈夫でしょうか。

          • by Anonymous Coward

            ちょっとだから大丈夫

          • by Anonymous Coward
            心配ない。地球の気候が変動しても、彗星の周期には関係ない。
            • by nim (10479) on 2015年01月08日 7時10分 (#2739929)

              「1年」の長さが変わるでしょう。それも計算に入ってるの?

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                天文学において、「年」はユリウス年です。つまり常に31557600秒(要は365と4分の1日)を指します。
                秒はセシウム原子時計で決められてます。
                地球の自転は関係ありません。

              • by imaic (31975) on 2015年01月08日 12時02分 (#2740114) 日記

                ここで言ってるのは「太陽年」とか「恒星年」のことでしょうな。

                ちなみにここ4000年ほどは、1/10日未満でしか変動していません。
                なのでピラミッドの通路が北極星を指しているなどの推測が成り立ちます。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                地軸の方向と自転速度は独立だと思うんだが。
                >なのでピラミッドの通路が北極星を指しているなどの推測が成り立ちます。

              • by Anonymous Coward

                自転速度の話はしていませんが何か?

              • by Anonymous Coward

                記録に残っているここ5000年くらいで1太陽年(=地球の公転周期)は、ほぼ365.25日で変動していませんね。

              • by Anonymous Coward

                1日の長さの方が変動していたら、古代人は気付いていない可能性も。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 8時25分 (#2739956)

    もうどれがどのラブジョイ彗星かわからなくなってしまいました。
    南半球で長い尾を引いたあれでしょうか?

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...