パスワードを忘れた? アカウント作成
11863808 story
地球

地球を人工的に冷やす日は来るのか 138

ストーリー by hylom
その熱エネルギーを別のところに使いたい 部門より
eggy 曰く、

地球温暖化が進んでいると言われているが、その対策として地球を人工的に冷やす「プラネット・ハッキング(またはジオ・エンジニアリングとも呼ばれる)」という手法が検討されている。この実験に関する基本原則について、著名な気候学者らが昨年8月ベルリンに集い協議を行った。科学の力で地球を冷やすようになる日は近づいているのだろうか(SlashdotMotherboard)。

現在最も議論されているのが、成層圏に硫黄を散布して太陽光をブロックする方法と、海水中の塩分を大気にスプレーして雲を増やす方法の2つである。これらの方法を実施するにあたっては、社会的不安をおこすことなく、また法律違反をおかすことのないよう、倫理規定について合意する必要があるという。だが、多くの気候学者がジオ・エンジニアリングの研究を行うようにはなったものの、倫理観の違いからその実施方法について意見の一致をみることは難しいようだ。

協議に参加した気候学者らに、10年後にはジオ・エンジニアリングが行われるかどうかについてきいたところ、ほんの数名だけが手を挙げたという。そして20から30年の場合、手を上げる人は若干増え、50年後の場合では会場の半数以上の人が手を挙げたとのこと。今のところ、プラネット・ハッキングが近い将来行われることはなさそうで、今世紀中に行われる確率は五分五分といったところのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 海面上昇の問題を覗けば、基本的に暖かい方が人間には住みやすいはず。
    なら、海が多少広がっても海で暮らせるようになればむしろ温暖化した方が生活圏は広がるだろう。

    陸に閉じこもるために技術を資産を費やすくらいなら、海に出るための活動にリソースを回すのが建設的なんじゃないかなぁ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by NOBAX (21937) on 2015年01月09日 21時07分 (#2741286)
    地球温暖化を研究している先生方は、自分が死んじゃった後のことを予測しているわけで、
    間違っていても責任は取れないし(=取らなくていいし)、
    まあ、言いたい放題で、気楽なものですね。

    この先生方の信頼度は小保方さん以上にあるのだろうか。

    少なくとも存命中にいくつかの予測を当てて欲しいものです。
    温暖化しなかったら、それは人類が地球温暖化抑制に努力した成果だとか言いそう。
  • 現代科学の理論を延長して推測するならば、エネルギーを地球外に捨てる方法を自分なりに考えてみました
    下手に加工したりするとエネルギーが発生しますし、安価、豊富、簡易にエネルギーを捨てるのは、太平洋や大西洋の海水を宇宙に捨てる事

    どちらの海でもいいけど、水爆を3桁台の個数爆発させて地球重力圏の外に水を出せばいいだけです
    (デタラメです)

    水の惑星から水を奪うことが、幸せな事かどうかは知りません

    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • by hime (22842) on 2015年01月10日 7時10分 (#2741418) 日記

    それを行う理由は違うけど

    それをすると、リアルマトリックスな世界(作中の「現実世界」)へリアルに突入するのでは?

    --
    〜〜 姫 〜〜
  • by help (36022) on 2015年01月10日 16時06分 (#2741585) 日記
    読んだときアラル海 [wikipedia.org]を思い出しました。 地球で四番目の大きさの湖だったのに今じゃ見る影もありません。 当時は正しいと思われることだったのでしょうが、結果については wikipedia にあるようにあまりよろしくないように思われます。 個人的には二酸化炭素排出を抑制する方向、すなわち積極的に環境に手を入れるのではなく、人類の活動の影響を少なくなるようにしたほうがいいと感じました。
  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時15分 (#2741211)

    マジでそう思う。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時31分 (#2741217)

    温暖化対策とか言われてることが、
    実際にはかえって温暖化を促進しているなんて話はよく聞く。
    気候なんて複雑なものをうまくコントロールできるだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時58分 (#2741237)

      うーん、気候の複雑さに起因して実は温暖化を促進してしまっていたなんて事例、聞いたことないですけどね。

      複雑さ云々に関係なく、これって効果あるのか疑問という対策はちょいちょいありますが
      それでも促進しているってのは聞いたことないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      温暖化対策で日光を遮断した結果寒冷化が起こる事は、過去の大規模噴火による寒冷化で疑う余地無く明らかであるが、その加減が効くとは限らない。
      円高デフレ主義者が良くハイパーインフレ論で、金融緩和マイルドインフレ主義者を非難する様な物。

    • by Anonymous Coward

      > よく聞く。

      何処で聞くの?

      • by Anonymous Coward

        よく聞くは言い過ぎでしたか。
        バイオエタノールが、実際には原料作物の栽培過程で出る二酸化炭素が無視出来ないとか。
        原料作物を増産しようとして森林を伐採するなどしてしまうと本も子もない。
        という話を聞いたことがあります。現実かどうかまでは知らないですが。

    • by Anonymous Coward

      そもそも予測できるのかな?
      確実に世界の気候に何らかの影響が出るけど、必ずしも良い結果だけが出るとは思えない。
      どの地域にしわ寄せが来るのか予測できないし、補償はどうするのか。
      下手をすると戦争になりかねない。

    • by Anonymous Coward

      そして、地球は再び氷河期に入った

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時37分 (#2741220)

    どうせまた国ごと業種ごと地域ごとの利害対立が絡んで実施まで紆余曲折が予想される。
    これはやったもん勝ちで、実施されたら反対している国にも影響が及ぶから、フロンや二酸化炭素と違って一抜けたできないところがポイントかな。

    • by Anonymous Coward

      それはもはや気象兵器なのでは。無慈悲な先制攻撃とみなすニダ

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時45分 (#2741226)

    今年の冬は寒いからほんとこう思う。四国を沖縄くらいにしてくれ。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時48分 (#2741229)

    自然を制御しようなど、たわけた事を言うでない。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 21時52分 (#2741301)

      制御しようとする人間も含めて自然なんだと思うよ。
      事故を起こせば人間という種が絶滅するだけ。
      自然は残る。
      消えるのは人間に都合の良い自然という幻想。
      自然は人間が何をしようが気にも止めないんだよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      にゃごや?

    • by Anonymous Coward

      どこかで火山の大噴火があればそれだけで地球上が冷夏になる
      よけいなことすればバランスを崩して小氷期に突入しかねない

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 19時54分 (#2741235)

    寒くなったり少々環境がおかしくなっても平気で生きていけるよう人間の遺伝子を操作して人類そのものをアップデートしていくべきでは

    • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 20時27分 (#2741260)

      人類は問題ないですよ、ゴキブリより生息範囲広いんだから。

      問題となるのは自然動植物、特に植物ですね。
      その移動速度は年間数十センチから数メートル、と言われますんで、気候変動が急激に起きている今、移動が間に合わなくて生息できなくなり絶滅、ってことが現実にあり得ます。

      これぐらいの気候変動、過去にもあったよ!
      って話もあるんですが、問題はΔVらしいんですよ。変化が速すぎるんだと。

      現代は、過去の大量絶滅(恐竜とか三葉虫とか)と同じかより大規模・急速な大量絶滅期と言われてるぐらいなので、どうせ絶滅するんだから気にしない! 誤差誤差! って考えも、有りかもしれませんがw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > その移動速度は年間数十センチから数メートル

        風にのって広がる種類や、鳥やら虫やらに広げてもらう種類もあるので、
        絶滅ってことは無いと思います。

    • by Anonymous Coward

      人間そのものより、食糧。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 20時04分 (#2741247)

    まずは酸素工場と窒素工場立てて大気コントロールパネルで反射を最大にすると思ったのに、、、

    #クリアには植物植える前提があるからどうやっても二酸化炭素は0.000%になっちゃうバランスだった

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 20時09分 (#2741250)

    そういう議論ありませんでしたっけ?

    • by Anonymous Coward

      地球温暖化の結果、北極海が温暖化し、冷水の深海への沈み込みと、それによる海洋大循環が機能不全になる。
      その結果、赤道付近の暖流、特に大西洋のカリフォルニア海流が停滞し、南からの熱移動が止まるので、高緯度地域が一気に寒冷化して氷河期になる。

      って話がデイアフタートゥモローの原作本で書いてあった。

      ホントかどうかは知らんけど、無いとも言えないのだろうなぁ…。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 20時17分 (#2741255)

    全球凍結 [wikipedia.org]を例に出すまでもなく、地球の歴史の大半は灼熱地獄より寒冷地獄だった。
    氷河期のみならず、小氷期 [wikipedia.org]だけでも世界中で不作などによる飢饉が起きている。
    日本でも江戸四大飢饉(それもその原因の大半が冷害)の時代と小氷期が一致するのは不自然じゃない。
    そして小氷期は現在では終了し、寒冷な時代から脱却しようとしている。

    つまり「今は小氷期から回復しつつある。よって地球温暖化は小氷期からの回復による温度上昇を少なからず含んでいる。」と仮定できる。
    そういう観点からでも反対療法的な"地球寒冷化"ではなく、やはり温暖化の原因、温室効果ガスを絶つ事こそが重要だと考えられる。
    #直接的に言うと莫大な領土を持つにもかかわらず私利私欲の乱伐工業で炭素循環を妨げている某国の無人化か

    ま、(日本的な発想ですが)そもそも地球を人間の適温に合わせて作り変えようという試み自体がおこがましいとは思うんですけどね。
    何しろまだロクに宇宙に進出できてないのにエネルギーをそういうことに消費してしまったら、宇宙植民の前に文明は永久的に滅んでしまうんですから。

    • by Anonymous Coward

      まずは頭を冷やせ
      話はそれからだ
      ってことですね

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...