AnamesonCraft 曰く、5月29日9時59分、鹿児島県屋久島町・口永良部島の新岳で爆発的噴火が発生した(気象庁の発表、毎日新聞)。これにより避難警戒レベルは3(入山規制)から5(避難)に引き上げられた。口永良部島は過去にVEI7以上の巨大噴火を起こしている阿蘇、姶良、阿多、鬼界の各カルデラが構成する火山フロントの南に位置する火山島で、直ぐ北の鬼界カルデラは6千3百年前に巨大噴火で西日本の初期縄文人を衰退に追いやり九州を千年間無人にした実績があるだけに、いささか気がかりな噴火である。
1週間前から警戒 (スコア:5, 参考になる)
髭の隊長曰く、1週間前から海保と自衛隊は警戒態勢をとってたんだそうな。
住民の避難とか巡視船の手配がやたらと早いなあと思ったら、関係者は警戒してたんだね。
Re:1週間前から警戒 (スコア:1)
別コメでも触れられてますが23日に震度3の火山性地震があって、
その際、住民にも警戒するよう説明されていたそうです。
Re:1週間前から警戒 (スコア:5, 参考になる)
町営のフェリーも臨時に定員を100人から150人に増やすよう申請していたそうです
これらの事前準備があって大きな被害もなく全員避難できて良かった
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
こんなところにも嫌韓厨が沸く時代になったのか
韓国に日本の天災を喜ぶヤツはいるのかもしれない
でもその陰に何十倍もの天災を悼む人もいるんだぜ
日本に韓国の天災を喜ぶ不心得モノと可哀想に思う多くの人がいるみたいにね
40人学級 (スコア:5, 参考になる)
日本の火山研究者は「40人学級」 御嶽山噴火で露呈した危機 [ironna.jp]
よく、日本は火山が多い国って言うんだけどなあ。
Re:40人学級 (スコア:1)
小規模噴火: 影響はごく狭い範囲なので割とどうでもいい。
中規模噴火: 噴火自体の影響はやはりごく狭い範囲で、火山灰対策の方が重要。いつ噴火するかなどは割とどうでもよい。
大規模噴火: 地球規模の気候変動などを心配すべきなので、噴火による直接的被害は割とどうでもいい。
って感じなんじゃないですかね。地震と違って、人口密集地で災害が発生するようなこともまずありませんから、
常時監視して、噴火による直接的被害を抑えることよりも、噴火した後の対策に重点を置く方が合理的な気がします。
Re: (スコア:0)
鹿児島市民「……」
Re: (スコア:0)
つまり、中規模噴火までは鹿児島市民で対応可能。人材は豊富ってことですね。
Re: (スコア:0)
退官後に噴火するという呪いに対抗するため火山関係の学者は退官させないようにしましょうという話かと早合点した
Re: (スコア:0)
寝ぼけ頭で空目して、火山を噴火させて体感祝いするはた迷惑な風習があるのかと
Re: (スコア:0)
人間より火山のほうが寿命が圧倒的に長いんだから当たり前にもほどがある。雨乞いの踊りで必ず雨を降らせることができる部族かよ。
地震と噴火の活動期に入った日本列島 (スコア:3)
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~kamata/2012.8.9.Zaimusho.Lecture.pdf [kyoto-u.ac.jp]
さて、次はどこだろね~
川内平成新山でも出来たりして
噴火の活動期説は都市伝説 (スコア:1)
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/604760308050239489 [twitter.com]
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/604763706124333057 [twitter.com]
気象庁のサイトを調べれば誰にでもわかることだけど、早川先生が分かりやすい年表を作ってくれた。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/604938479227658243 [twitter.com]
# そういえば鎌田先生の著書は一冊も読んだことがないのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:噴火の活動期説は都市伝説 (スコア:2)
たかだか20年ちょっとの年表で分析しつくしたと思ってるうちはダメだな
Re:噴火の活動期説は都市伝説 (スコア:1)
東日本大震災の翌年に「活動期に突入した」と思っているセンセのリンクを置いたのは誰だ(爆笑)
地震の目で知られる木村先生の著作をみれば、大島三原山の噴火の後の1990年以降が活動期と書いているよ。上のコメントはそれを証明している。
繰り返すが、東日本大震災以降、日本の火山の噴火ペースは以前と変わっていない。反論があるならデータ出せよ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
「白頭山」じゃねえの?
# 噴煙が日本海を越えて、日本列島に流れてくるのが迷惑
Re: (スコア:0)
世界最高水準ですから。
不謹慎ですが (スコア:0)
安全な所からなら、観測もしたいし、観光もしたい。きっとたくさんの測定器材と、カメラが設置されるだろうなあ
Re:不謹慎ですが (スコア:1)
調査機関が現場に投入→半ば使い捨てみたいな状態で
Re:不謹慎ですが (スコア:2)
確かに噴火中の火口見たいよね。ドローンは多分破壊されるだろうけど。
あと火山性雷とか間近で撮影できたらすごいな。
Re:不謹慎ですが (スコア:1)
そのうち危険地帯では破棄されたドローンゴミが問題になるかもね。
Re: (スコア:0)
昨年の噴火の際壊れた傾斜計やら何やらを修理できずにいるようで、設置できるならしたいでしょうね。
ただ、観光気分にはなれないでしょう。
Re: (スコア:0)
すまん、主に地震計 [jma.go.jp]だった、傾斜計ではないようだ。
鬼界カルデラって (スコア:0)
6300年前の巨大噴火で出来たのが鬼界カルデラで
阿蘇山とか桜島はその残りみたいなものですよねv多少噴火したところで
かつての巨大噴火に繋がるとは思えないのですがどうなんでしょう?
Re:鬼界カルデラって (スコア:2)
自然が起こすことですからねぇ。
たぶん、なるようにしかならないかと。
予知できれば幸運、ぐらいの気持ちでいいとおもうんですよね。
Re: (スコア:0)
違うよ (スコア:0)
薩摩半島の南方海域の鬼界カルデラの残りものは硫黄島と竹島と昭和硫黄島とか
大分県境に近い熊本の阿蘇カルデラは4回の破局的噴火の残りもの
鹿児島県のど真ん中の姶良カルデラも複数回の破局的噴火の残りもの
伊豆大島と富士山は箱根の残りものというような感じだな
Re: (スコア:0)
ごめんなさい、「なにこの結論」てコメントタイトルの「この結論」ってどこを指してるのでしょうか?
元記事・元タレこみ見ても「なにこの結論」って感想が出る『結論』って見当たりませんでした。それとも「なにこの結論」は「何この結論」と読むのではなくて、「なに子の結論」なのでしょうか?それなら「『なに子』さんとはだれか」を明示していただけませんでしょうか。
#「それくらい察して」は困るんですけど。
Re: (スコア:0)
たぶん最後の段落の
>鬼界カルデラは6千3百年前に巨大噴火で西日本の初期縄文人を衰退に追いやり九州を千年間無人にした実績があるだけに、いささか気がかりな噴火である。
に関し、「今回のものが前兆、あるいは今回のものがそれを誘発するというエビデンスがあるならともかく、単に『昔でっかいのがあった』を元に危惧するんじゃ、日本のどこにだって住めないよ」くらいの意味ではないかと。
他のコメントにもあるように、巨大噴火・破局的噴火の類いは前兆がどうだの予測がどうだの言えません。
「最近火山のニュースが多いからそのうちデカいの来るんじゃね?」というのは、
「最近火山のニュースがないからそのうちデカいの来るんじゃね?」というのと同程度の怖さなのです。
隣に大きなカルデラがある火山の話でね (スコア:2)
舌足らずなコメントで済まなかったね。
「鬼界の各カルデラが構成する火山フロントの南に位置する火山島」が噴火したというだけで、鬼界カルデラの破局噴火を気がかりにするなんて、「桜島が噴火しているから姶良カルデラが危ない、川内原発を廃炉にしろ」と言っている反原発・かごしまネットみたいな連中の主張 [srad.jp]と変わらないじゃないかと。しかも原発推進の AnamesonCraft 氏のタレこみだったから余計びっくりした。
今回の口永良部島の噴火でだれか専門家が「鬼界カルデラ」の噴火を示唆しているならまだしも、現段階で気がかりだというのは完全にタレこみ人の妄想にすぎない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:隣に大きなカルデラがある火山の話でね (スコア:2)
何が事実かということを認識できていないような。杞憂とまでは言い切れないし、専門家であってもリスクを評価できない(≠リスクがない)ということはさておき、タレコミ人が「気がかり」というのであれば、それは事実気がかりなんじゃないかな。
> だれか専門家が「鬼界カルデラ」の噴火を示唆しているならまだしも、
というのも逆で、専門家がそろって噴火を否定しているならまだしも、示唆していないだけで不安が妄想というのは、それはそれで根拠の無い思い込みではなかろうか。
さらに言えば、「リスクは不明だから不安におびえても単なる妄想」的な発想は非現実的だろう。プラセボだって実際に効き目があるわけで、不安だって現実的な実害です。
根拠がない想像が「妄想」 (スコア:1)
だから根拠を明示してほしいと書いたまでだが、一縷の可能性で「不安」に思うのなら勝手にどうぞ。
ただし観測データがないゆえに次回がいつになるかも分からない鬼界カルデラより、数百年サイクルで噴火するという富士山のほうを僕なら心配するな。「北アメリカプレート」と「ユーラシアプレート」がぶつかっているところに「フィリピン海プレート」がもぐりこんでいる世界でも稀有な場所に富士山が位置しているから。次が火山灰の噴出になるか、溶岩の流出になるか分からないけれど、科学の発達したこの時代に富士山の噴火を不安に思うなら、この周囲に人がたくさん住んでいて開発もされているのはなぜだと思う?
噴火への不安というのは、君の言う実害とみなされていないからだよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
屋久島が気がかり、に決まってるじゃないか。
巨大噴火おこしたら屋久杉が絶滅だよ?
ちゅーか、同規模の巨大噴火はどうやら予測不可能らしいのよね。
通常の噴火とはメカニズムが異なるとのことで。
今回のがそれとは思わないけど、無いとも言えないわけで…。
やっぱり、屋久杉が気がかりだよ。
Re: (スコア:0)
隣の種子島より?
Re: (スコア:0)
種子島といえば、ロケット打ち上げサイトが気がかりだよ。
Re: (スコア:0)
いや、そいつらの危惧の一部は当たった可能性もあるだろ、これ。
ちょいとそっちの方になるの方が分からん。
Re: (スコア:0)
ここ最近噴火多いし日本全体ヤバイだろというぼんやりとした危惧ならわかるが、
カルデラ超噴火とは直結しない。
まして鬼界カルデラならもし噴火しても、直接原発破壊する被害にはならんでしょ?
ぼんやりとした危惧では、議論にならんよ。
Re:なにこの結論 (スコア:2, 参考になる)
>まして鬼界カルデラならもし噴火しても、直接原発破壊する被害にはならんでしょ?
そうあって欲しいという願望としてはわかるが、フクシマから何かを学ぼうという姿勢があるならば、乱暴で大雑把な意見を書く前に、少し勉強してみてはどうでしょう。
ちょうど、今日、「科学」6月号が届き、見ると、火山学者緊急アンケートの回答が載っている(5月11日到着までの、火山予知連絡会長の藤井敏嗣さんも含む4名分掲載)。
それを読んでみると、仙台原発の位置に到達した火砕流を発生させたカルデラは、姶良・阿多・加久藤・小林の4つ(阿蘇・鬼界を加え6とする学者もいる)。
また、こう警告する火山学者もいる。「桜島の大正噴火(VEI5)が、姶良カルデラの巨大噴火未遂事件の一つであったことを否定する能力は、現在の火山学にはありません」、別の火山学者は「7300年前の鬼界カルデラ噴火の際には鹿児島県(本土)で広範囲で液状化が発生しています。噴火と同時に強い地震・地殻変動が、現在我々がよく理解していないような推移で起こったことがわかっています。我々が知らないことは『なかったことだから安全』という論理にすり替えられることを恐れています」と言います。自然の前では謙虚さが大切です。
「自然の前では謙虚さ」か、火山学者って気楽でいいよな (スコア:2)
「我々が知らないことは起きるかも」って言うだけで済むんだもん。しかもカルデラ噴火の頻度は1万年とか10万年に1度という低頻度なのに、今我々が生きている時代に起きる(かもしれない)と煽るだけが、こいつら火山学者のやっていることだろ?社会に与える影響なぞおかまいなしに。
低頻度大規模事象の扱いは、単純なリスク比較だけでは不十分。- Togetterまとめ [togetter.com]
もっとも早川先生も原発の維持には否定的だけど、福島の事故を引き起こした巨大地震とカルデラ噴火では起きる頻度の桁が違うことを忘れるべきではない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:「自然の前では謙虚さ」か、火山学者って気楽でいいよな (スコア:2)
Re:「自然の前では謙虚さ」か、火山学者って気楽でいいよな (スコア:2)
君が「フクシマから何かを学ぼうという姿勢があるならば」と書いたから、東日本大震災の発生頻度と1か所のカルデラで起こる破局噴火の頻度を対比したまでだ。
僕は川内原発の火山影響評価資料 [nsr.go.jp](平成26年4月23日)や原発反対派のパンフレットを読んだ [srad.jp]けど、川内原発の敷地内に火砕流の露頭はなく、「入戸火砕流と阿多火砕流」が近傍に見つかっているのが知られている。
>仙台原発の位置に到達した火砕流を発生させたカルデラは、姶良・阿多・加久藤・小林の4つ(阿蘇・鬼界を加え6とする学者もいる)。
この辺君の勝手な解釈で端折らずに、きちんと引用してくれないかな。どういう経緯で川内原発の付近に火砕流が押し寄せたのかを。
少なくとも以前読んだ論文 [jst.go.jp]では、鬼界の噴火の前後には南九州で強い地震があったこと、そして幸屋火砕流の「堆積物は,屋久島を含む大隈諸島および九州本土の薩摩半島・大隅半島の南半分に分布する」とあったから。
# 火山学者が言うことをなんでも鵜呑みにして素人がリスク判断をするならば、デカン高原 [wikipedia.org]からインド人は退避しないといけないな。あそこは6700-6500万年前の白亜紀に起きた噴火による巨大な玄武岩台地だから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
川内原発付近に到達した火砕流を発生させたカルデラは2つ (スコア:1)
>入戸火砕流と阿多火砕流
鹿児島県の地図も見ずにコメントを書いてしまう人のために書いておくと、姶良カルデラ [wikipedia.org](2万9000年前)と阿多北部カルデラ [wikipedia.org](11万年前)のことね。
ちなみに小説「死都日本」で川内原発を襲ったという設定の火砕流は加久藤カルデラじゃなかったか。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
噴煙柱崩壊型火砕流なら可能 (スコア:1)
防災基礎講座 災害事例編 [bosai.go.jp]
『シラス災害―災害に強い鹿児島をめざして―』#入戸火砕流を噴出した巨大噴火 [kagoshima-u.ac.jp]
ちなみに素人には想像もつかない世界だが、地質学では遠く離れた地域の地層であっても、広く分布する火山灰層(鍵層)や含有化石、地層の上下関係の特徴(岩相)によって、地層の同時代性や新旧判定が行われている(日本地質学会「フィールドジオロジー入門」)。火山灰はカタログ化されていて、伊豆半島でも黄白色の「鬼界葛原火山灰(K-Tz)」や白色の「姶良丹沢火山灰(AT)」が見つかっていて、他の火山の噴火年代を決めるのに役立っているとのこと(小山真人「伊豆の大地の物語」132頁)。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
仙台まで届くのか…破局噴火恐ろしいな。
Re: (スコア:0)
ま、火山の噴火予知なんて不可能だって実証にはなりましたでしょ?
少なくとも原発を廃炉するのに要する数十年より前に予知するのは絶対に不可能だってことで。
今回気象庁の判定会がアホだったとしか思えないんだよ (スコア:2)
口永良部島の噴火は予知できないって話は昨年12月開催の第3回 原子力施設における火山活動のモニタリングに関する検討チーム [youtube.com]で出ていたから知っているよ。
ただ今回はねー
火山名 口永良部島 火山の状況に関する解説情報 第43号(平成27年5月25日16時00分) [jma.go.jp]
口永良部島を震源とする地震があって、臭気や噴気、白色の噴煙、火映などの異常現象を確実につかんでいたにも関わらず、警戒レベル4にしなかったのはどうしてなんだろうね。気象庁が判断をミスったとしか思えないんだよ。
ただ勘違いしてほしくないのは、口永良部島や桜島の噴火は原発の再稼働にはまったく影響しないということ。予知が必要というのは、姶良カルデラの破局的噴火のことであって、これは噴火の数日~数か月前であっても確実に予知するのは不可能だと僕も思うよ(避難なき反原発も原発再稼働も、火山予知に依存している点で同じ穴のムジナ [srad.jp])。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:今回気象庁の判定会がアホだったとしか思えないんだよ (スコア:1)
有感地震が24時間に2回発生したらレベル4にしようかなって感じだったみたいだし、現状の噴火予測ではこんなもんだと思うけど。
発令の遅れを警戒しすぎて早々に警告レベルを上げてると、気象警報みたいに誰も警戒しなくなって特別警報を増築するような状況になるだけだと思う。
ただ住民にとっては気象庁の判断が日常生活や生命財産に大きな影響を与えるわけで、Twitterとかに判定会メンバーが「警戒レベル上げようか迷ってるんだよなぁ」みたいな事書いたら、きっと無責任だって怒られるんだろうけど、そういう微妙な状況をうまく近隣の人には伝えられるような手段はあった方が良い気はするなぁ。
口永良部島に限っては、噴火予知は可能という見方もできるな (スコア:1)
>有感地震が24時間に2回発生したらレベル4にしようかなって感じだったみたいだし、現状の噴火予測ではこんなもんだと思うけど。
「原子力施設における火山活動のモニタリングに関する検討チーム」の動画内の口永良部島火山活動評価 [youtube.com]をみると、
ここまで分かっていたのが口永良部島火山。
だから好意的に判断すると、噴火がいつ来てもいいように事前準備 [srad.jp]はしておいて、噴火してからいつものごとく警戒レベルの引き上げ(3→5)をやったのだろうと。
そう解釈すれば、少なくともデータがそろっている口永良部島に関しては噴火予知は可能という結論にはなるね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
噴火が怖いなら日本に住むべきでないことだけは知ってる。
福島ガーといいたいのはわかるが、
東日本大震災全体でで何人死んだ?
口永良部島の住人は、悪くすればもう生まれ故郷に帰れないかもしれない。
箱根の温泉街も、今後の噴火次第で家も生活の糧も失われるだろう。
それでも日本に住むのが日本人だ。
いつでも逃げる自由はある。
Re: (スコア:0)
隣に鬼界カルデラがあることと口之永良部島の活動は別
隣に富士山があるからと箱根山で大騒ぎするのと同じ類いの輩