パスワードを忘れた? アカウント作成
12343021 story
地球

エルニーニョ現象が発生しても冷夏になるとは限らない? 21

ストーリー by hylom
ちなみに今年も発生中 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東太平洋の赤道付近海域で海面水温が高くなる現象は「エルニーニョ現象」と呼ばれている。エルニーニョ現象が発生すると日本は冷夏になる傾向があると言われているが、この2つが強く関連し合う時期と、あまり関連がない時期が数十年周期で繰り返されているという研究結果が発表された(毎日新聞)。

海洋研究開発機構や東京大などの研究チームは、過去117年分の日本と台湾の気圧や、日本のコメの収穫量、中国・長江の流量などのデータを解析。その結果、2000年代以降は両者の関係が弱まってきており、「現在は夏の予報が困難な時期になっている可能性がある」いう結果になったそうだ。関連が強い時期はエルニーニョの状況から国内の夏の気候を予測しやすく、弱い時期は難しくなると考えられるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2015年08月07日 9時12分 (#2860373) 日記

    >エルニーニョ現象が発生すると日本は冷夏になる傾向があると言われているが、この2つが強く関連し合う時期と、あまり関連がない時期が数十年周期で繰り返されているという研究結果が発表された(毎日新聞)。

    もしかしたらこんだけくっそ暑いのに実は冷夏で、エルニーニョが無かったら灼熱地獄が顕現してたのやもしれぬ。

    ンナこたないけど、エルニーニョだけが日本の気候に影響与えるわけじゃないのは納得しやすいですね。
    地球上以外の太陽や近接天体(月?)の影響なんてのもありそうだし。

    一番影響が大きいのは人間による破壊的な農業土木その他の根源たる経済活動だったりして。
    海洋汚染とか森林伐採とか農薬による他の生物種絶滅とか、思い起こせばきりがなさそう。

    • by Anonymous Coward

      従来だって、べつにエルニーニョが機構を支配する唯一の要素だと考えられていたわけではないですよね。
      いろんな要素が影響し合って最終的な機構が決まる、エルニーニョもその「いろんな要素」のひとつ。

    • by Anonymous Coward

      >地球上以外の太陽や近接天体(月?)の影響なんてのもありそうだし。

      ありそう、ってか前者は温度の日サイクル、後者も(正確には前者もだが)潮汐という形で毎日影響が現れていますが。

    • by Anonymous Coward

      今後はエルニーニョに関係なく夏は猛暑です

      • by nemui4 (20313) on 2015年08月07日 11時31分 (#2860454) 日記

        直近で冷夏っていつだっけ、全然思い出せない。
        #ぐぐりゃわかるんだけど。

        春でも豪雨あるし、夏は猛暑、秋は台風、冬は豪雪

        住みにくさが加速していく。

        ニンゲン社会の利益追求と経済活動が後押ししてそうだけど、平和よりも環境よりも何よりも優先されるので致し方なし・・・

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2009年 梅雨が長かった。
          政権交代のせいだな(嘘

          平均気温自体が直近の10年ぐらいを参考にしてるから、2009年でも涼しい程度だったみたいだけど。
          今年は明らかに暑いと感じる。

          • by nemui4 (20313) on 2015年08月07日 13時57分 (#2860552) 日記

            地震があった時(4年前だっけ)の夏は、極力エアコン使わずに扇風機とぬれタオルとうちわで乗り切ってたのを考えると
            毎晩エアコンつけっぱなしにしないと眠れない今年は確実にくっそあっついです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              あのときはさすがにトンキンサルも自重してたからヒートアイランド現象が緩和されたんだよ

              • by Anonymous Coward

                見事な東京コンプレックス、おそれいります。

          • by Anonymous Coward

            >平均気温自体が直近の10年ぐらいを参考にしてるから

            平均的な季節変化からのずれ(猛暑・冷夏)を計算するための「平気温」のことでしたら、
            10年ごと直近の30年分の平均を計算して得られます。

            参考:https://kotobank.jp/word/%E5%B9%B3%E5%B9%B4%E5%80%A4-155689

  • by the.ACount (31144) on 2015年08月07日 12時24分 (#2860489)

    エルニーニョなのに猛暑って…と思ってたが、そういうことか。

    --
    the.ACount
    • 平成27年(2015年)8月中旬以降の不順な天候 [jma.go.jp]

      平成27年(2015年)8月中旬から9月上旬頃にかけて、西日本から東北の広い範囲で平年より降水量が多く、日照時間が少ない状態となりました。
      このような不順な天候は、本州付近に前線が停滞し、低気圧の影響を受けやすかったこと、台風第15号、第17号、第18号が日本に影響(うち第15号、第18号は上陸)したことによってもたらされました。
      本州付近に前線が停滞した要因としては、上空の偏西風がアジアの広い範囲で平年より南に偏り、加えて日本の西で南に蛇行したことが関連していたとみられます。
      偏西風が南に偏り、また蛇行した要因としては、エルニーニョ現象の影響でアジア域のモンスーンに伴う対流活動が不活発だったことなどが関連していたとみられます。

      猛暑日を記録した地点が100を超えていた8月10日までと比べると、8月下旬は猛暑日と真夏日を記録する地点が激減。8月末に至っては秋かという感じまでしていたが、この雨がちな天候不順はエルニーニョ現象が一役立っていたという。

      今年、冷夏はちょっと遅れてきただけ。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 11時54分 (#2860475)

    地球が縮んで軽くなり太陽に引き寄せられることにより温暖化
    海洋プレートが沈み込んでいくのは地球が縮んでいる顕れ

    うるう秒ぐらいじゃ利かないくらい暦がずれているに違いない

    月はそのうち軌道を外れてどっか飛んで行ってしまうんじゃない

    • by Anonymous Coward

      旧暦から新暦に変わってから、季節が大きくずれました。

    • by Anonymous Coward

      もし地球が軽くなったら遠心力で太陽から遠ざかるほうに行くと思うけど?
      でも、地球が質量変わらず縮むなら自転速度は上がるだろうから暦はずれるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 13時24分 (#2860528)

    エルニーニョって原因なのか?
    同様の状況から発生する結果の一つで事前に観測が出来るので指標として使えるってだけでないのか?

    • by Anonymous Coward on 2015年08月08日 9時09分 (#2860883)

      エルニーニョは、無数の海底火山の噴火による海水温の上昇が原因。

      http://www.ailab7.com/lib_041.html [ailab7.com]

      海底火山が噴火する原因は、太陽活動の低下により磁気圏が弱まって、
      銀河由来の高エネルギー粒子が増えることにより、マグマが刺激され
      噴火が誘発される。

      つまり太陽活動に相関が大きいので、気象に与える影響も大きい。

      親コメント
      • by the.ACount (31144) on 2015年09月26日 13時07分 (#2889275)

        こんな馬鹿なこと信じる人もいるんだね。

        --
        the.ACount
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのサイト、他のページ行ったら変なこと書いてるんだが?

        http://www.ailab7.com/lib_053.html [ailab7.com]

        [解説]

        地球温暖化のシミュレーションが当たらない原因の一つは、地球内部から放出される熱量が考慮されていない、ことにあります。Lib.41に示したように、海底火山からマントルの熱が放出されて海水温度を高めていることが、計算に組み入れられていないのです。これは地球意識が意識的に放出していることを理解していない現状のサイエンスでは不可能でしょう

        .....??

    • >エルニーニョって原因なのか?
      >同様の状況から発生する結果の一つで事前に観測が出来るので指標として使えるってだけでないのか?

      「>」で引用したこの文章、コメタイトルと似た印象を受けるんだけど、もっと貴君の思考を普通のレベルの思考能力の人でもわかるように噛み砕いてくれない?

      • by Anonymous Coward

        貴方の言っている事の方がわからんぞ。

        「相関すると思われる現象の片方が、必ずしも原因とは限らない」
        って言っているだけだよね?

        極々普通の思考レベルでの話に思えるが。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...