パスワードを忘れた? アカウント作成
12553456 story
サイエンス

人工物によって定義される最後のSI基本単位「キログラム」の再定義、2018年予定 27

ストーリー by hylom
1kgが変わります 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

科学と工学技術の向上が進むと、より正確な測定技術が必要となってくる。そして、測定値を支える標準単位は絶対に変更してはならない。パリ郊外の高セキュリティ保管庫には、126年間もの間、キログラムの定義を決めるための「国際キログラム原器」が保存されてきた。しかし、キログラム原器も洗浄で1億分の6程度軽くなったこともあり、高精度の測定が必要な先端科学の世界ではより正確で安定的な定義が求められていた。そのため、2018年にキログラムの再定義が行われる計画となったようだ(natureSlashdot)。

キログラムは1889年以来、人工物によって定義される唯一のSI基本単位として残りされてきた。そこで、2011年に国際度量衡委員会はキログラムを再定義することに合意した。2013年にはプランク定数を基準として用いることが決められたが、精度が十分ではないことから採用が見送られた。のちにアボガドロプロジェクトとして知られる国際チームにより、アボガドロ定数が有望であることが示された。ただ、これで決定ではなく、ワットバランス装置を使用し、プランク定数の精度を高める試みなどもある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 10時42分 (#2903104)

    シリコンで作られた球に含まれる原子数から求めた値と、ワットバランス法で求めた値では、
    誤差を差し引いても、有意な差が見つかっていて、それが原因で(様々な測定結果を基にした)アボガドロ数の
    有効桁数が短くなったため、前回のキログラムの定義では、アボガドロ数を用いた定義に変更することが
    見送られましたが、これらの値の差の原因は解明されたんですかね。

    #単に精度を上げたら、両者の値が誤差の範囲で重なったというのならばいいのですが

    • >これらの値の差の原因は解明されたんですかね。

      Natureの方の記事に書いてありますが,ワットバランスの方の装置を製作し直して,計算に入れていなかった「こういうのもあるかも」という影響による系統誤差(等)を数年がかりで順次補正していったら結構良い精度で一致したみたいです.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうなんですね。
        これから Nature の記事を読んでみます。

        この話が出たときは、新しい物理現象の発現かと思ったのですが、
        そういうことはなかったのがわかってちょっとがっかりな反面、
        ここまでの測定でも破綻がないような理論ができあがっているのも
        すごい話ですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 6時20分 (#2902987)

    アボガドロ定数以外は何で決めても遺恨が残ると思うけどね。直接測定を諦めるなら、電子や陽子の静止質量(のアボガドロ定数倍)の方が筋がいいと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 7時51分 (#2903000)

    ここらへん [aist.go.jp]の話ですね

  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 7時53分 (#2903004)

    時間、光速、etc...
    それぞれ決めてきていますが、物理量は相互に関連しているので
    各々の定義から他方も導き出せるんじゃなかっけ?

    • by Anonymous Coward

      それは質量(キログラム重)。
      キログラムは重量。

      だったと思うが・・・・

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと考慮されてるっぽいから、大丈夫じゃない?

      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84SI%E3%81%AE%E... [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      (少なくとも今の理論の範囲内で)独立なものを定義してるんで大丈夫。

    • by Anonymous Coward

      それを突き詰めれば自然単位系 [wikipedia.org]、非人類系知性との通信で用いられる可能性があり、SIの次となるかも知れない。

    • by Anonymous Coward

      十分な精度でそれをやろうとした結果、アボガドロ数が良さそうって事になったんでしょ。
      結果的に他の定義から変換せずに算出できる値になったけれど、
      まぁ基本単位なんだから他の単位に依存するよりは都合が良いし。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 8時38分 (#2903026)

    おっぱいの大きさD'カップで両胸1Kgだそうです。

    • by Ryo.F (3896) on 2015年10月20日 9時05分 (#2903038) 日記

      D'カップ

      その「'」の意味が不明ですが…
      カップと言うのは、アンダーバストとバストの長さの差ですので、仮に身体の形が相似だったとしても、おっぱいの体積が違うことはあり得て、重量が堆積に比例するとすれば、重量はそれぞれ異なる、ということになります。

      親コメント
      • Re:D' (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2015年10月20日 9時18分 (#2903050)

        おそらくは、どのような大きさであろうと等しく価値があるという価値不変の法則の話なのですよ。
        価値不変の法則では有名なπ/の他に、谷間記号が使われることがあります。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2015年10月20日 9時19分 (#2903053) 日記

        すみません。嘘を書きました。

        仮に身体の形が相似だったとしても、おっぱいの体積が違うことはあり得て

        身体の形が相似ならば、Dカップとなるアンダーバスト・バストの組合せは一通りですね。
        「身体の形は相似ではないので」とすべきでした。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        えっと、ブラのカップの大きさは、概ね以下の関係が成立します。

        65D ≒ 70C ≒ 75B ≒ 80A

    • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 10時08分 (#2903080)

      くっ!
      # もうそろそろこのネタも通じないかしら

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 10時09分 (#2903081)

    以前ここでも話題 [science.srad.jp]になってましたね

  • by Anonymous Coward on 2015年10月20日 10時48分 (#2903108)

    これのアイディアを書くように要求されたことを思い出した。
    なんか書いて単位は付いた気がするが、アイディアは忘れた。
    他のみんなはどんなこと書いたんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月21日 6時08分 (#2903717)

    がんまサイエンスニュースが伝えるところによると、ボクシング選手の計量のモトになる「がんばれ原器」も便乗して再定義が行われる模様。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月22日 2時39分 (#2904413)

    これによってmolの定義も変わるために、今後は1molの12Cがぴったり12gではなくなってしまうのがちょっと衝撃的。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...