パスワードを忘れた? アカウント作成
12791692 story
宇宙

インドが再使用可能な宇宙船試験機打ち上げに成功、米国では謎の宇宙機「X-37B」の打ち上げが行われる 33

ストーリー by hylom
世界で進む宇宙開発 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

インド、米国、中国で宇宙開発関連の話題がまとめてあった。インドでは23日、インド版のスペースシャトルを初めて試験的に打ち上げることに成功した。打ち上げられたのは早ければ10年後の実用化を目指している機体よりも小さい、全長6メートル余りの無人の試験機。上空6万5000メートルに到達したあとインド洋の沖合に着水したという。機体を再利用することで人工衛星の打ち上げコストを従来の10分の1に抑えられるとしている(NHKTHE TIMES INDIA)。

米国では謎の多い宇宙機として知られる「X-37B」が話題に上った。2015年5月20日に3回目の打ち上げが行われたが、先日、同機の宇宙滞在期間が1年を超えたことが伝えられた。公式に認められている実験は、軌道上で電気推進式の新型スラスターのテスト、そしてMETISとして知られる試料材料の宇宙環境での露出試験だという。そのほかの積み荷については相変わらず非公開となっている(SPACEFLIGHT NOW)。

中国では新型宇宙ステーションの設計に関連する内容が公開された。同国では2011年にすでに打ち上げ済みのコアモジュール「天宮1号」が打ち上げ済み。無人宇宙実験室「天宮2号」の打ち上げが9月に決まった。同国では今年から有人スペースラボの飛行ミッションが本館化するとされ、10月には有人宇宙船「神舟11号」を打ち上げ、天宮2号とドッキング実験を行うという。宇宙ステーションは2018~2022年に完成を予定している。ハッブル宇宙望遠鏡よりも300倍の観測精度を持つ宇宙望遠鏡が打ち上げられる予定(Spaceflight InsiderChina Radio InternationalSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2016年05月26日 10時22分 (#3018959) 日記

    WIRED [wired.jp]の記事にインドの実験機の写真が載ってる。トレーラーの男たちがインド的?

  • by Anonymous Coward on 2016年05月26日 9時53分 (#3018938)

    X-37Bやらインドのやら見るに、HOPE今も頑張ってたら実機が飛んでたのかなぁ。
    でも技術的にやっぱりこいつら筋がいいとは思えないんだよなぁ。
    でも米も印も頑張るのか…。

    • by simon (1336) on 2016年05月26日 17時42分 (#3019192)

      そもそもの問題として有翼再利用軌道往還機というのは「再利用することで安くなる」メリットよりも「再利用する機体そのものに貨物重量を食われる」デメリットのほうが圧倒的にデカいんですよね。

      スペースシャトルは2本のブースターとオービター(あの翼のついた白い機体のことです)本体のエンジンで低軌道まで飛びますが、この時のオービターと貨物重量の合計は109トン。しかしオービター本体の重量は78トンなので貨物室に積めるのは31トン。

      まあブースターを4本つけたH-2Aロケットですら15トンしか運べないことを考えればこれだけでもモンスター級の重量物打ち上げ機であるのは確かなのですが、オービターを再利用せずに使い捨てにし、翼やコクピットなどを省略した無人のシャトル-Cという計画では68トンの貨物を軌道上に運べる予定だったのですよね。

      軌道上へ運べる貴重な重量を「帰還時にしか使わない翼」に割くのはものすごい無駄だ、というのが1980年代にアメリカが気付き、1990年代にシャトルフォロワーだった他国が気付いた事実なわけなのでインドはどうかその事実に早めに気付いて頂きたい。

      他にもスペースシャトルの数少ないメリットに「軌道上から重い荷物を持ちかえることができる」って点があるんだけど、よく考えたら持ち替えるだけのメリットのある重量物ってほとんどないのに気付いたのも有翼再利用が廃れた原因でもあるんだよね。実験サンプルの重量なんてたかが知れてるし。敵国の衛星を軌道上で鹵獲して持ち帰って研究するとかそのくらいしかない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「軌道上から重い荷物を持ちかえることができる」

        …案外、インドのは弾道ミサイルの再突入体を合法的に開発するためにやってるとかあるのかな(汗
        実戦配備では翼を取り外す方向で…。

      • by Anonymous Coward

        NASAが有翼機のメリットよりデメリットの方が大きいと考えていたなら、X-33の開発なんて進めなかったんじゃないの?
        X-33は燃料タンクの技術的な問題が解決できなくてとん挫したけど、有翼機のメリット・デメリットでキャンセルに
        なったとかいうものではないと思うけど。

        • by Anonymous Coward

          NASAが有翼機のメリットよりデメリットの方が大きいと考えていたなら、X-33の開発なんて進めなかったんじゃないの?
          X-33は燃料タンクの技術的な問題が解決できなくてとん挫したけど、有翼機のメリット・デメリットでキャンセルに
          なったとかいうものではないと思うけど。

          アレはSSTOの試験機の半分のサイズの実験機ですもの。
          完成しても軌道まで行けない、弾道飛行しかできない機体なのでスラッシュ燃料の実験でしかないですよ

          • by Anonymous Coward

            いや、燃料の実験なら有翼に作る必要もないだろ。
            実験機を作るというのは有翼機のメリットを認めてないという事なの?

    • by shesee (27226) on 2016年05月26日 17時58分 (#3019205) 日記

      バイコヌール宇宙基地の廃墟 [amazon.co.jp]が300円
      ロマンかも知れないが国が破綻してまでもやることでは無いと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      花火になってくれる軍人がいないので、無理です。

    • by Anonymous Coward

      「もって帰る」という絶対的なアドバンテージがあるじゃないか
      アメリカでも軍だけは研究を続けているのは、軍事的に有用だから

  • by Anonymous Coward on 2016年05月26日 6時16分 (#3018854)

    建前はともかく実効支配出来る状況を作り上げてしまえばこっちのモノ

    マユちゃんが泣いてるぞ(違)

    • by Anonymous Coward

      地球に所有権を示すペナントを打ち込んだ。
      故に地球は私(マゾーン女王ラフレシア)の物である。

      # 何とこの件、「月その他の天体を含む宇宙空間」に地球を含まないと解釈すれば、宇宙条約に反しないのです。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月26日 8時12分 (#3018876)

    > 同国では今年から有人スペースラボの飛行ミッションが本館化するとされ、10月には有人宇宙船「神舟11号」を打ち上げ

    • by Anonymous Coward

      元記事の人がカナ打ちなんでしょう
      「ク」と「ン」は隣だからね

  • by Anonymous Coward on 2016年05月26日 15時32分 (#3019113)

    6万5千メートルって、成層圏の上の中間圏ですよね。
    スペースシャトルの打ち上げに成功したっていうから宇宙空間まで達したのかと思ったけど、100キロメートルには程遠いですね。

    打ち上げに成功したっていえば、成功したと言えなくもないか。

  • 日本だってあったじゃないですか!!!!!

  • by Anonymous Coward on 2016年05月26日 23時07分 (#3019391)

    低コストといいつつスペースシャトルは結局あきらめたじゃん
    あさりよしとお先生も困ってたし

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...