パスワードを忘れた? アカウント作成
12830654 story
地球

日本の夏にエアコンは不可欠という話 137

ストーリー by hylom
東京基準 部門より

エアコンを苦手としている人や、エコ的観点からあまら利用しないという人も少なくないが、日本の夏にはエアコンが必須になっているという(日経新聞)。

人間の汗には、その蒸発によって体から熱を奪い、体温を下げる働きがある。ところが東京の夏は高温多湿であり、さらに温暖化で気温は上昇傾向になるとされる。そのため、汗をかいても体は冷えず、適切な対処を行わないと熱中症などになる可能性が増えているという。特に体の温熱感が鈍くなっており、また発汗能力が低下している高齢者に熱中症は多く、実際2014年には住宅内で熱中症を発症した高齢者は男女合わせて2000人以上いたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by caret (47533) on 2016年06月30日 16時56分 (#3039248) 日記
    おかげさまで、夏は冷房を切るとすぐ暑くなるし、冬は暖房を切るとすぐ寒くなる。
    せっかく冷やしても熱が外から入ってきたり、せっかく暖めても熱が外に逃げているようではまったく省エネじゃない。
    「エアコンを使わず耐える」という前時代的、精神論なやり方がエコとか、甚だおかしい。
    • それもあるけど、夏の場合は日当たりを重視する日本の住宅が原因だと思う。外から熱が入ってくるのではなくて、外から入ってきた光が体に当たって熱に変わるから、室温30度ぐらいでも熱中症になるんじゃないかな。屋外が37度ぐらいで室温が30度ぐらい、湿度が70%以上ある風通しのいい部屋にいても日光(反射も含む)が差し込んでこなければ熱中症になるとは思えない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「昔はエアコン無しで風通しのいい家に住んでた」
      いま、昔じゃねーから。

      ですよね。風通し良くするより、断熱を優先した住宅を作るべき。
      ただ湿度の方はどうでしょ。遮断してエアコンで除湿する前提で良いかな。

      • 風通し良くするより、断熱を優先した住宅を作るべき。

        両立する方向で検討していただきたく。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2016年06月30日 17時13分 (#3039266) 日記

        遮断してエアコンで除湿する前提で良いかな。

        エアコンの除湿って、温度管理をしない弱い冷房でしょ?
        場合によっては、寒くなりすぎることもあるんだよね。
        だから、除湿後の空気を暖めるモードがついてたりもする。

        親コメント
        • 遮断してエアコンで除湿する前提で良いかな。

          エアコンの除湿って、温度管理をしない弱い冷房でしょ? 場合によっては、寒くなりすぎることもあるんだよね。 だから、除湿後の空気を暖めるモードがついてたりもする。

          というより基本的に除湿機能は、冷房運転で除湿した空気を温めて元の温度で吐き出すところまでセット。
          除湿で我慢するくらいなら冷房機能使ったほうがエコですん。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年07月01日 11時11分 (#3039706)

            ①温度管理をしない弱い冷房でしょ?
            ②除湿機能は、冷房運転で除湿した空気を温めて元の温度で吐き出すところまでセット。

            ①、②どっちも正しいしどっちも間違ってます。
            メーカー、年式、型番によって除湿機能は違います。必ず元の温度まで吐き出すわけではありません。

            元の温度に戻さない単なる弱冷房の機種もありますし、暖房(冷やして除湿→して戻す)セットの機種もあります。
            どちらのモードも設定できる機種もあります。

            ただ、どちらの除湿でもそもそも冷房より除湿の方が電気食わないって思ってること自体が間違いだったりします。
            (冷房設定でも除湿機能は動くので、結局自動や強冷房の方が早く涼しく部屋の除湿もされたりします。もちろんこれも機種による)

            親コメント
            • ①温度管理をしない弱い冷房でしょ?
              ②除湿機能は、冷房運転で除湿した空気を温めて元の温度で吐き出すところまでセット。

              ①、②どっちも正しいしどっちも間違ってます。

              そこだけ取り出して「間違ってます」とか言われてもなあ。
              元のコメントは、

              エアコンの除湿って、温度管理をしない弱い冷房でしょ?
              場合によっては、寒くなりすぎることもあるんだよね。
              だから、除湿後の空気を暖めるモードがついてたりもする。

              で、キミの言っていることと変わらない。

              親コメント
              • 温度管理までする除湿機能を持ったエアコンを作っている人が読んだら絶対に一言言いたくなる書き方だって分かってる?

                温度を管理する除湿機能と言うのは、結局空気を暖める除湿機能だろ?
                まさか、温度管理をせずに「空気を暖める」とか、常識で考えれば暑くてあり得ないと思うんだけど、そう激しく思い込んじゃうキミみたいな人が居ることは、さすがに想定してなかった。
                失敬失敬(苦笑)。

                「絶対に」とか、ソースはキミだけだろ?
                また、揚げ足採られるよ(笑)。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 16時45分 (#3039235)

    インド行ってもデカン高原のあたりに住んでますが、それでも30度ぐらいはあります
    数字だけ見れば日本と大差ありません。でも、湿度が低いので、ファンだけで過ごせてしまいます

    • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 20時02分 (#3039410)

      インドも場所によりけりです。例えばバンガロールだと軽井沢みたいな高地ですから。
      でも期間でも面積でも暑過ぎる処が多いのでゆったりと行動する人や文化が生き残っているんです。
      まあそれもどんどん変っているのですが。

      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2016年06月30日 16時24分 (#3039213) 日記

    昔はよかった。

    >ところが東京の夏は高温多湿であり、さらに温暖化で気温は上昇傾向になるとされる。

    確かに、東京(周辺)に来てからはエアコン無しでは夏を過ごせなくなった。

    昭和の昔はエアコン無くても平気で夏を乗り切っていたのに。
    住宅構造の変化、都市部への人口密集、家やビルや地下街や大規模施設に車に電車にとエアコンが増えすぎてその排熱で余計に暑くなってそう。

    一旦みんなどこかにバラけて、せーのでエアコン使うの辞めたらマシになるんだろうか。
    #ってそんなことはできもしない。

    • by skapontan (35455) on 2016年06月30日 16時38分 (#3039226) 日記

      東京以外の地方の夏というのが、旅行で行ったぐらいしか知らないのでわからないけど。
      都市部は無理でも田舎ではクーラー無しでもけっこう過ごせるとは聞きますね。
      海沿いとか高原とか盆地とかで大きく違ったりもするでしょうし。

      > せーので
      それならお前がクーラーいらないとこに引っ越せばいいじゃん、と言われそうです。

      #そんなに暑くなったなら暖房費が浮きそうなもんだけど、そういう話は聞かない。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年06月30日 16時46分 (#3039237) 日記

        子供の頃、関西で海辺や山裾の方に住んでましたがエアコンは無し。
        その代わり冬は石油やガスストーブをけっこう炊いてた気がします。

        海辺では夏場に凪の時間帯はすんごい暑かった気がするけど、それもそんなに長い時間ではないので扇風機でしのいでたっけ。

        今は東京周辺の集合住宅に居て、夏場というか今月からもうエアコンを使ってます。
        冬場は閉めきっておけばたまに暖房入れればいいくらい、集合住宅だと特に周りが詰まってるので温まりやすい気がする。
        #だから夏は暑いのか

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        内陸県の標高700mくらいけど、真夏の昼間とか35℃越えることもあるからクーラー無しはキツい。日陰や建物の中にいても結構ツラい。

        ただ暑いのは昼間の数時間で夕方になれば扇風機もいらないくらいになるので、寝る時は大抵は快適(20〜25℃くらい)。昼間暑いっても7月中旬から8月中旬の1ヶ月間くらい。
        真っ昼間に農作業するとかで熱中症で倒れる人ががいてたまに地元ニュースになるくらいかなぁ。

        職場に冷房あるとか、昼間は喫茶店とかに涼みにいけば、家にクーラーは絶対必要というわけでもないかな?
        扇風機でしのげないこともない。
        まぁ喫茶店なんて小洒落たお店は近所にはほとんどないわけだけど…。

    • by Anonymous Coward

      逆にもっとみんなで密集してみたら、高温多湿環境に耐えるように進化したりしませんかねえ。
      とはいえ、発汗は生物の中でもかなりハイテクな体温調整機構と聞いたので、どうすればもっとよくなるのかは思いつきませんが。
      # 取り急ぎは体中に放熱フィン貼り付けたら涼しくなんないかなぁ

      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        逆にもっとみんなで密集してみたら、高温多湿環境に耐えるように進化したりしませんかねえ。

        密集しただけじゃ、淘汰圧にならない。
        熱中症を積極的に治療せず、死ぬに任せていたら、淘汰圧が働き、数世代後には進化しているかもしれない。

        # 数百世代でも数十世代でなく、数世代ね。

        • by Anonymous Coward

          熱中症で気が付かずに死んだり担ぎ込まれるのは主に高齢者とかなので、
          そういう我慢して我慢できないならシネ方針は、ジンケンシンガイダーで一蹴されると思います。

          ぶっちゃけそろそろ人類は自然淘汰されたほうが良い。自分はきっと淘汰される側だけど。

          • Re: (スコア:0, 荒らし)

            熱中症で気が付かずに死んだり担ぎ込まれるのは主に高齢者とかなので、

            現状ではそうですね。

            しかしながら、熱中症は子供にも多いので、子供も死ぬに任せなければ、淘汰圧耐えりえないです。

            そういう我慢して我慢できないならシネ方針は、ジンケンシンガイダーで一蹴されると思います。

            まあ、そうでしょうね。

            次に人間が進化する可能性があるとすれば、未知のウィルスのパンデミックで、大量死するときくらいかな。

    • by Anonymous Coward

      エアコンによる排熱のほか、コンクリートやアスファルトの輻射熱や蓄熱からの放射熱が原因ですから、エアコンを使うのを一斉にやめても無駄でしょう。

      • by ymasa (31598) on 2016年06月30日 17時49分 (#3039298) 日記

        コンクリートを土に変えていくとか、熱を吸収するコンクリート・アスファルトにするとか。

        親コメント
        • by KAMUI (3084) on 2016年06月30日 19時56分 (#3039404) 日記
          土に変えるのは都市部じゃ無理ですねぇ。あと、熱を吸収するとなおさら熱くなる気が(笑)
          遮熱性舗装とかやるにしても、最低でも町のブロック単位でやらないと効果は薄い気がする。どっかが特区として試してくれないかね(笑)

          #遮熱性と透水性は両立出来んかのぉ・・・
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        高級感を醸し出す店舗や百貨店の類いが
        出入り口全開でクーラーガンガン効かせるのを止めたら都会の暑さもいくらか変わらないかなぁ、とか思ってみたり。
        節電絡みで多少自重していた時期もあるけれど、結局「冷風吹かして客呼び込み」はやっちゃってるんだよな。
        せめてエアカーテンでも付ければいいのにとか思っちゃうけど、冷風漏らすのがある種の営業活動だから辞めないよね・・・。

  • 真夏の暑さが太陽光によるものなので、東京の建物などを大規模に太陽光パネルで覆って電気エネルギーに変換して
    遠隔地の工場地帯とかに逃せば気温も下がりそうな気はするんだけど現実的なのかな?

    作った電気をそのまま東京で冷房として使ったら、クーラーの排熱によって正味の熱量は変わらなそうだけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 16時34分 (#3039220)

    移住しよう!(海底も可?)

  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 16時39分 (#3039228)

    アラフォーに近い俺の世代でさえ物心ついたときにはエアコン完備だったから、なぜ「日本の夏にはエアコンが必須になっている」なんて記事になるのかさっぱりわからん。
    20年前も30年前も一般家庭には普通にエアコンはあったし、生活保護家庭でのエアコン設置だってとうの昔に認められてる。
    だよな?
    戦後間もない時期に青春を送った高齢者世代向けのノスタルジー記事なのか?

    • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 17時00分 (#3039256)
      同じくアラフォーだけど小さい頃は全居間にエアコン付いたりはしてなかったし、小中高校の教室にもエアコンなんて無かった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 17時04分 (#3039262)

      >20年前も30年前も一般家庭には普通にエアコンはあった

      エアコンの普及率が50%を超えたのが1984年です。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      戦後間もない時期に青春を送った高齢者世代向けのノスタルジー記事なのか?

      戦後間もない時期に青春だった世代、ってのは、例えば青春の時期が15~20歳と考えれば、戦後70年と考えると、現在85~90歳、ってことになるね。

      キミはアラフォーってことだけど、日本にはアラフィフ以上・85歳未満(と、90歳以上)は住んでない、という認識か?

      同じ日本でも、気候はかなり違うので、アラフォーでも物心ついたころに自分の家にエアコンが無かった、って人は、それなりにいると思われます。

    • by Anonymous Coward
      戦後間もないとか書かれたので、いちおう書いとくか

      どこかの人が「もはや戦後ではない」と言った後の生まれですが
      学校にはエアコン無かった
      大学は新しい棟だけありましたが.....

      子供の頃、某赤いロボットの番組のCMでは
      100円玉を入れると一定時間動くエアコン(クーラー)
      があったりしました......
    • 東京都はさすがに設置率が高いようですが、公立学校だと未だにエアコン設置で揉めてたりしますね。「エアコンは甘え」「厳しい気候に耐える精神を鍛えさせるべき」みたいな精神論の世界であきれかえりますが。
    • by Anonymous Coward

      エアコン完備ってとは、学校にもですか?
      自分もアラフォーですが学校なんか扇風機も無いですよ。小中高と扇風機含めて冷房のたぐいは一切なし。
      あの館林の隣町ですからね。涼しい地域じゃありません。近年は死ぬほどの酷暑です。

      当時、自宅にエアコン無い家庭は多かったですね。
      80年代から90年代にかけては、それでも耐えられたんですよ。

      館林~熊谷近辺は、ここ10~20年で急速に温暖化しました。ヒートアイランドが原因ですね。
      この地域が特にひどいですが、埼玉南部や都内でも影響はあるでしょう。
      都市廃熱、高いビルで海からの風が流れない、など色々言われてま

    • by Anonymous Coward

      アラフィフだが、実家で暮らしていた当時はエアコンはなかった。
      酷暑の夏と厳寒の冬を乗り切って大学受験に合格して、実家を出た直後に実家にエアコンが導入された模様。

      昭和の終わりごろの大学時代も自宅にはエアコンなかったし、講義室はもちろん多くの研究室にもなかった。夏は暑いわ蒸すわ冬は寒いわ雪冷たいわという環境だった。
      研究室配属希望調査のときに実験室にエアコン導入されたという噂のところを選んだが、同じように考えたのが多くて調整が入った模様。

    • by Anonymous Coward

      元記事も「日本の東京」の気候で日本全体の気候に敷衍しちゃってるし
      (悪くはないが、記事タイトルを「日本の夏は・・・」はあかん。「東京の夏は・・・」なら正確だが、読まれなくなるんかな)

      「アラフォーに近い俺の世代」さんがどこのお生まれなのかによるだろ。
      もろアラフォーなACだが、(1990年代初期の東北地方の地底)大学同期だと
      関西・東海方面出身だと実家にエアコン装備がでふぉとか言っていた
       (そののりで、東北地方でエアコン完備な学生用アパート探してツボッていた:ないか、あってもとても家賃が高い)
      関東

  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 16時45分 (#3039236)

    これ「エコハウスのウソ」という本の宣伝なので
    「エアコンが不可欠」という前提でそれっぽい話をしているだけだと思います

    老人は熱中症になりやすく、高齢化が進んでるから熱中症患者の数は増えて当然です。

    東京が暑いというのも眉唾です。沖縄とか九州などもっと暑い地域は沢山あります。
    扇動的な内容で、今年の夏は暑い、という類の話をしているだけだと思います

  • by Anonymous Coward on 2016年06月30日 16時54分 (#3039246)

    日本といいつつ東京の話をして、最後には高齢者の話をする。

    東京の高齢者には冷房が必要ということですね。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...