政府が推進する国民運動「クールチョイス」って知ってる? 31
ストーリー by hylom
知りませんでした 部門より
知りませんでした 部門より
headless曰く、
内閣府が8月に実施した地球温暖化対策に関する世論調査で、政府の推進する国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」がほとんど浸透していないことが判明したそうだ(調査結果の概要— 3.家庭や職場で行う地球温暖化対策について、 読売新聞)。
クールチョイスは二酸化炭素排出量の少ない低炭素型の製品やサービス、行動を選ぶ「賢い選択」を促す国民運動だという。世論調査でクールチョイスを知っているかどうか質問したところ、知らないと答えた人が70.9%。知っていると答えた中でも名前を聞いたことがあるだけという人が22.4%にのぼり、内容まで知っている人は5.7%しかいなかったという。内容まで知っている人は男性に多く(8%)、年齢層別では60~69歳に多い(8.8%)。知らないと答えた人は18~29歳(78.7%)と30~39歳(80.5%)で最も多く、内容まで知っている人もそれぞれ2.9%、3.5%と最も少なかったとのこと。
残念ながら個人的にはまったくの初耳だったのだが、スラドの皆さんはご存知だったろうか。
CC (スコア:2)
COAL CHOICEかと思ってみた。
知っている、知っているが (スコア:2)
知ったのは2016年9月26日付けの読売新聞の朝刊、36面に掲載されたこのニュース。
だから、headless 氏がタレコミした時点で知っていた、といえるはず…
Re: (スコア:0)
・知っていた
・今知った
温暖化対策の政府取り組み国民運動としては (スコア:1)
昔はチーム・マイナス6%という名前でやってて、むしろそっちの方が知名度あるんじゃないですかねえ…?
#25%とか無理でしょ
RYZEN始めました
予算はどれくらい使ったのだろう (スコア:0)
初耳ですね
そして知っていたからといって何?って思いますが
政府が推進しているという事は企画会議なり推進キャンペーンなりで税金を使ったって事ですよね?
Re:予算はどれくらい使ったのだろう (スコア:1)
担当の方は予算ついちゃえば後は使うだけ
失敗してもなんのお咎めも無いし
最悪責められても責任者不明でぶっちすればOKなのはどこぞの移転騒ぎでもよくわかったし
Re:予算はどれくらい使ったのだろう (スコア:1)
クールビズ・ウォームビズ・エコドライブ・LED照明推進・冷房温度設定など
個別事例としてはニュースや雑誌等で話題になっていたので知っていましたが、
「クールチョイス」というのは読売ONLINEの記事読んだときに初めて知りましたね。
そういう名称は出てきた覚えが無い。
70%の人が知らないと答えていますが、個別事例で見れば知っているという人ならもっと増えるのでは?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
それら全て主目的は「如何に合法的に金を無駄使いさせる(吸い取れる)か」ですねえ。
まあ、官民一体で肥料(報酬)を減らして吸い取る量を増やすのを四半世紀?もやってるから、そろそろ干からびる(貧困層拡大)のが加速すると思いますよ。
Re: (スコア:0)
23度Cだったエアコンの設定温度を27度Cに上げたら金の無駄遣いになるんですか?
オフィスでスーツのジャケットやネクタイを外して仕事したら金の無駄使いになるんですか?
Re: (スコア:0)
政府が推進しているいろいろが普及しないのは寧ろ宣伝広告費をかけないからじゃない?
しかし、政府が広告屋に金を払うのは無駄。
政府側はポータルを作るなりして、ユーザー側はもう少し探すとか、そういう工夫が双方で必要だと思う。
Re:予算はどれくらい使ったのだろう (スコア:1)
>政府が推進しているいろいろが普及しないのは寧ろ宣伝広告費をかけないからじゃない?
宣伝の為のイロイロを準備の為にたっぷりと予算だけは使っているって可能性も。
でもって何時もの如く「予算使い切ったのでおかわり」と言おうとしたら、オリンピック騒動や豊洲の騒ぎで言い出せず、とかな。
Re: (スコア:0)
んだな。自分も初耳だ。
クール=かっこいい という一般的な認識薄いし、テレビ屋はあまり積極的には扱わんわな。
電波に乗せてほしければお金払ってちょうだいというだろうな。
老人がよく知っているのは自治体の広報なんかの政府の意見を無償で盛り込みやすい媒体をよく見るからだろう。
言葉の認知度低くたって、実体はちゃんとあるわけだから別にいいんじゃないか。
Re: (スコア:0)
> クール=かっこいいという一般的な認識薄いし、
趣旨からすると、クール=冷たいという認識でいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
いや、認知度が低いことがそもそも失敗なんじゃ……。(というか、実体って何?)
これは「国民に行動を起こしてもらうこと」を目的としたものなので、誰も知らないなら行動しようがありません。
言われずとも行動しているなら、そもそもクールチョイス自体が不要だし。
COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。 [env.go.jp]
Re: (スコア:0)
去年、マンションの管理組合の理事をやっていたわけだけど、共用部の照明が壊れたので修繕することになった
同じ部品でできた問題ない箇所も含めて全部LED照明にしたけど、反対する人はだれもいなかったよ。
上に挙がっている高効率な照明に替える、というのはその程度には認知されていると思われ。
べつにかっこいい名前がついてる必要なんてない。実体がしっかりしてさえいればいいんだよ。
Re:予算はどれくらい使ったのだろう (スコア:1)
いや、それはクールチョイスとは無関係に個々人が実行しているということですよね。
ならば、「政府の推進する国民運動」であるところのクールチョイスは不要ってことなんじゃ?
ウチの会社も蛍光灯をLEDに付け替えてますし、私の自宅も電球からLEDに順次取り換えてます。
でもそれ、安倍総理が言い出した平成27年6月2日より前からです。
そうではなく、今のやり方ではまだ足りないということなら、「言葉の認知度が低い」のは明らかにまずいでしょ。
Re: (スコア:0)
TCOの割引現在価値次第ですな。高効率になってもトータルで赤字なら意味がない。
リンク先で (スコア:0)
一番日付の古いコンテンツは2016年5月31日について伝える、2016年6月1日掲載の記事のようです。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/topics/index-03.html [env.go.jp]
でも、
「実は、コンテンツはすべて、昨日作成したんじゃないの」
「たった今公開したばかり、だよね」
...という疑問を、どうやれば払拭できるかしら。
Re: (スコア:0)
作ったばかりなので今更記事になって聞いた事も無い名前が出てくるとw
どっちかというとフールチョイス (スコア:0)
概念は知ってます。単語は知りませんでした。要は効率の悪い製品を捨てて効率の良い新品を買おうということですね。
しかしものを作るにも捨てるにも温室効果ガスやゴミが生じるので新品への買い替えはあまり効率的ではありませんね。
wired.jp/2008/06/03/「新型プリウス」よりもエコな「中古車」、米国/
あとプリウスやハスラーのようなエコカーはクールに見えないな。クールな車といえばやはりV12エンジン搭載でないと。
どちらかといえばスマートチョイスだろう。
Re: (スコア:0)
買う時に同じ値段なら効率のいいのを買う。
あるいは電気代など節約できることを計算して少々高くても効率のいいのを買う。
・・・でもこれなら普通誰でもやってますわ。
今の機械十分使えるけど、効率のいい新型を買うんだ。
これぞクールチョイス!
勝手にやれ。
Re: (スコア:0)
クール? ホット?
Re: (スコア:0)
12気筒エンジン積んだ車よりはクールでしょうね。
クーペやセダンにも載っちゃうから困る。
テレビなどという愚民製造機と一切の縁を切る。これが一番のクールチョイス (スコア:0)
こんな馬鹿げたキャンペーンは正直者が馬鹿をみるだけだ。
例:白熱電球から撤退した日本メーカー
幸いにしてまともに浸透しなかった、というべきか。
エコ製品を推進したいんなら、エコじゃないものに対してその度合いに応じて課税すればいいんだよ。
Re:興味ない (スコア:1)
二酸化炭素を減らすって各国に宣言しちゃっているので
税金使わないわけにいかないのです。
Re: (スコア:0)
そういうのも含めてやめてほしいってことでしょ。
Re: (スコア:0)
環境を口実にした、くだらない経済戦争ですもんね。そろそろ感づいた人も増えてるのでは
Re: (スコア:0)
ですね。圧倒的なメインプレーヤーは中と米。 こいつらがやる気出して頑張らない限り、たとえ日本が頑張ったとて全体に及ぼす効果はほんのわずか。
日本のエネルギー効率はもう充分。これ以上さらにコストかけて頑張ったところで得られる効果は知れてる。まったく割に合わない。
一度立ち止まって頭をクールダウンし、これらの状況を見直すべきだね。
Re:興味ない (スコア:1)
各国に温暖化防止条約を口実に国内の高効率高価格の製品を拡販できるよう政治力を発揮しないのがダメ出すな。
国内では非関税障壁、海外でも新興国安物の市場から排除する口実になるのに政府はなぜそれはしないのか?
Re: (スコア:0)
地球が温暖化すると、あらゆることに税金が必要になってしまう。
例) 温暖化による豪雨で道路や橋が流され修復工事