パスワードを忘れた? アカウント作成
13085891 story
ニュース

東山動植物園で高病原性鳥インフルエンザ発生、一部の鳥は殺処分 35

ストーリー by headless
感染 部門より
KAMUI 曰く、

名古屋市の東山動植物園が飼育している鳥類で、高病原性鳥インフルエンザへの感染が確認されている(動物園のニュース記事)。

同園動物園では11月29日に飼育していたコクチョウ1羽が死んだのをはじめ、12月13日までにコシジロヤマドリや絶滅危惧種のシジュウカラガンなどが相次ぎ死んだ。コクチョウ3羽については12日までに確定検査でH5N6亜型への感染が確認され(PDF)、シジュウカラガンやマガモの感染も13日までに確認(PDF)された。13日にはマガモ1羽とヒドリガモ1羽を安楽死させている。

ニワトリなど家畜への感染の場合には「全て殺処分」が基本となるのだが、その目的として「種の保存」もある動物園の場合、そう簡単には行かないのが悩ましいところ。なお、本件に伴って動物園エリアは12月11日から休園しており、再開は年明け以降になる見込み。

なお、12月3日に死んだコシジロヤマドリについては、14日に陰性との確定検査結果が出ている。また、12月9日に実施した簡易検査では陰性だったシジュウカラガン1羽が14日に死んでおり、同日の簡易検査では陽性になっているとのこと(プレスリリース: PDF[1][2])。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 16時45分 (#3131621)

    最近やたらこの手のニュースが出るようになったけど
    原因はやはり検査キットが普及したおかげだろうな

    以前だったら発見が遅れて付近一帯全部殺処分になり
    後でそういえば動物園でも…という展開だった

  • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 15時27分 (#3131593)

    人間のインフルエンザは治りますが鳥だとだめなのでしょうか。

    • インフルエンザ治療薬のタミフル [wikipedia.org]は鳥インフルエンザにも有効のようです。
      ただ、動物園はともかく家禽の場合、治療費が収益を上回っては元も子もないので「全て殺処分」なんでしょうね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 16時35分 (#3131616)

        > 鳥インフルエンザにも有効のようです。

        それは ヒトが鳥インフルエンザに感染したケース [asm.org]の話や。
        鳥にタミフル飲ませたわけやないwww

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 18時46分 (#3131664)

        家畜伝染病予防法で、鳥インフルエンザの疑い(疑似患畜)の段階で殺してしまうのが原則と決まっています。

        (と殺の義務)
        第十六条 次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、直ちに当該家畜を殺さなければならない。ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。
        一 牛疫、牛肺疫、口蹄疫、豚コレラ、アフリカ豚コレラ、高病原性鳥インフルエンザ又は低病原性鳥インフルエンザの患畜
        二 牛疫、口蹄疫、豚コレラ、アフリカ豚コレラ、高病原性鳥インフルエンザ又は低病原性鳥インフルエンザの疑似患畜

        親コメント
        • 同法見たんだけど、「家畜」のはっきりした定義はなかった(愛玩動物を含むのかなど)

          ただ、2条で病気の種類と対応する家畜の種類が定めてあって、
          「二十四 高病原性鳥インフルエンザ」「二十五 低病原性鳥インフルエンザ」は「鶏、あひる、うずら」となっており、
          その他の鳥類は同法の対象外となっているように思える。

          取り合えず狭義の家畜=産業動物に含まれそうな鳩、七面鳥、鵜、鷹、駝鳥が含まれないのは感覚的に変な気がするけど
          (合鴨はアヒルに含んでいいの?種としてはアヒルも合鴨も全部マガモAnas platyrhynchos

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        それこそブロイラーなんかだと密閉した空間でギッシリすし詰めで飼育してるから、
        一話感染したら全羽感染するのは時間の問題なんじゃないかな。
        #「一匹見たら30匹はいると思え」な世界だし。

        そこから1羽1羽治療して、完全に直っていて、出荷する前にキャリアでもないことも確認して……
        とかやることを考えると、全羽処分した方が安上がりなんでわ。

    • by Anonymous Coward

      確かインフルエンザのワクチン製造には鳥の卵を使うんじゃなかったかな。
      親鳥を殺すか、卵を殺すか、だな。

    • by Anonymous Coward

      人間の食用にする家畜の場合、どんなささいな病気でも「治療する」という発想がそもそも無いですね。たとえば薬を使うとその薬が残留する危険性があるとかなんとか。

      にしても予防のためのワクチン接種はあってもよいと思うが。

      • by Anonymous Coward

        予防というか、肉牛とかは、ワクチン接種するみたいだし、
        ブロイラー用の飼料には抗生剤などが入っていると思うけど、
        鳥一羽一羽にワクチン接種するのは、コストがかかりすぎるんだろうね

        • by Anonymous Coward

          ワクチン打つと感染したことに気が付かなくて広がる危険がある、ってニュースで言っていた様な
          と思ったら、Wikipedia [wikipedia.org]では「感染拡大には無力と誤解されている」って書いてあるな

  • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 15時41分 (#3131599)

    たまたま客か飼育員にウイルスがくっついてきたなら鳥を処分して飼育設備を清掃すれば済むがキャリアがそのへんの鳥だったら最悪ですね。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 17時33分 (#3131641)

      たまたま客か飼育員にウイルスがくっついてきたなら鳥を処分して

      その場合、客や飼育員を殺処分したほうがより効果的だと思います。-- Anonymous Cowbird

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      H5N6型を人間がばらまいていたらそっちのほうが問題じゃろ。人体内で人ー人感染力を獲得したらスペイン風邪再来で罹患者数千万人、死者数十万人になるぞい。

      • by Anonymous Coward

        人に感染するが人では発症しないしかし人体内で生存できる鳥インフルエンザウイルスというのはありえない話ではないのです。そういう鳥インフルエンザはいつか人間でも発症するようになるでしょうしそうなったら最悪ですがそれとは別に人間が鳥インフルエンザのキャリアになった場合畜産業や動物園の損害も大きくなりますね。
        どうせ野鳥が持ち込んだんでしょうしこっちはこっちで対応が面倒だけど。

        • by Anonymous Coward on 2016年12月18日 11時13分 (#3131859)

          > 人に感染するが人では発症しないしかし人体内で生存できる鳥インフルエンザウイルスというのはありえない話ではないのです。

          鳥インフルエンザが恐れられる理由は「まだ人に感染はしないが遺伝子が変異して感染する可能性がある」からだよ。

          ちなみに、感染とは鼻の粘膜の粘液につかまったくらいではなく、
          「細胞膜上のウィルス粒子に特異的に親和性のある受容体と呼ばれる部位に結合」 [amazon.co.jp]して細胞内に入り込むこと。

          鼻や喉の粘膜の粘液にくっついただけでは増殖することも遺伝子を変異させることもできない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ヒトは感染しなくても糞をよく運搬してますし。
          餌を撒くのは論外として、ゴミ出しが雑だったり果実を収穫しないでまるごと放置してたり蛇を駆除し過ぎちゃったりするのもよろしくないでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      インフルエンザも3割程度は感染しても発症しない(不顕性感染)人がいて、エボラ出血熱ですら数%の不顕性感染の人がいる
      そういう人達は発症しないけど、ウイルスをばら撒いて他人を感染させるから
      鳥でも同じことはありえるはず

  • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 17時30分 (#3131638)

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%... [wikipedia.org]
    大量に飼育されてるニワトリはともかく、動物園にいる鳥くらいならワクチン使った方がよっぽど…

    • by Anonymous Coward

      いきなり大量に需要がでてきてすぐに用意できるとでも?
      多種多様な全ての種に対して安全性が保障されているわけでもなし
      使う側だって金の都合やら手間やら色々とあって被害拡大までに間に合わないことも

      物事そんな簡単に進むなら、世界中の貧困も争いもとっくに解決してるわ

      • by Anonymous Coward

        それ以前に
        >日本では使用は禁止されている。
        らしいんですがねえ。なぜそんなことになってるのか。
        あとこの使用禁止というのが家畜としてのニワトリだけなのか動物園の鳥類も含むのか。

        • by Anonymous Coward

          らしいんですがねえ。なぜそんなことになってるのか。

          ワクチンを投与されて治ったとしてもウイルスが鳥の体内から消えるとは限らない。
          ワクチンを摂取した鳥が保菌者化したらそこから長期間にわたってウイルスが撒き散らされることになる。

          • by Anonymous Coward

            ワクチンを事前に投与しとけば仮に野鳥がウィルスを持ち込んでもウィルスが増殖しないという話ですよ。外国では成功例があるようですし、コストの話も出てますがむしろ養鶏業者は解禁を希望してることがWikipediaの記述から読み取れますが。

            • by Anonymous Coward

              日本じゃ「やらずに失敗した」より「やって失敗した」ほうが叩かれるからだよ
              特に公務員はね
              「安全に対して慎重」と言えばよろしい

              • by Anonymous Coward

                「前例主義」ってそのままズバリな言葉があるよ
                前例が無いと実行できないなら、新しい事を始められるわけがない

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...