パスワードを忘れた? アカウント作成
13141869 story
サイエンス

人類の遠い祖先だった可能性のある「肛門の無い袋状の生物」 33

ストーリー by hylom
そりゃ進化論を否定したくもなるよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国でその化石が発見された「サッコリタス(Saccorhytus)」という生物が、人類の祖先である可能性があるという研究結果が発表された(Nature誌掲載論文BBCAFPSlashdot)。

サッコリタスは1ミリメートル以下という大きさの卵形生物で、大きな口をもち、また肛門に相当する器官はなかったという。この生物は後口動物(新口動物)に分類されるとのこと。後口動物はその後進化して脊椎動物になり、人類に繋がったと見られているため、このサッコリタスは人類の遠い祖先である可能性がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hakikuma (47737) on 2017年02月02日 17時44分 (#3154725)
    話が難しすぎて、さっぱりダス。
    • by Anonymous Coward

      脊椎動物って話ですから、
      魚と人間が別れる前のレベルの祖先はこいつだという簡単な話です。

      • by Anonymous Coward

        後口動物として最古の化石とみられるということですから、
        脊椎動物どころかウニとかヒトデと人間が分かれる前のレベルというところです。

    • by Anonymous Coward

      後口動物 [wikipedia.org]だと「原口が口にならず、肛門となり(あるいは、原口の付近に肛門が形成され)、口は別に形成される動物。」とあるのだけれど、肛門に相当する器官がないと書いてあるし、袋は口なのか肛門なのかさっぱり分からんダス。

      もしかして「(あるいは、原口の付近に肛門が形成され)」の部分が重要なのでしょうか。原口=袋で「形成」されるはずの肛門がまだない原始的な(或いは分岐して間もない)生物ということなのでしょうか…。

      -- 吾輩はサッコリタス。肛門はまだ無い。

      • by Anonymous Coward

        サッコリタスはわかりませんが、イソギンチャクとかも袋状の生き物(肛門がない)です。
        彼ら(彼女ら)は、口と肛門の区別がなく、食物を口から食べ、食べ終わった糞を口から吐き出します。

        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%... [wikipedia.org]

        #ローマ人だって酔っ払いだって、口から吐くからナカーマ

        • by Anonymous Coward on 2017年02月03日 1時11分 (#3154955)

          イソギンチャクは2胚葉性動物というものらしく前口動物と後口動物に分岐するやや前の生物のようです。サッコリタスがなんで後口動物だと分かったんでしょうかね。

          BBCの方の化石の写真を見ると左右相称性がありそうなので、イソギンチャクよりも脊椎動物に幾らか近そうですが…原口1つのみだけど3胚葉性で、前口と後口に分かれる分岐点付近なのでしょうか…と思ったらリンク先(ネイチャー)を見てみたところ棘皮動物と脊索動物の分岐前かな。(と適当なことを書いておけば誰かが突っ込んでくれるはず。生物は詳しくないけど面白そうとは思うのだよ。)

          それにしてもBBCの方の写真は、なんだか漫画等の異星人キャラっぽく見えてしまう。サッコリタス星人。

          リンク先のネイチャーを読んだところ、口はやはり肛門ではなく口のようです。件の異星人の(4つある)目に見える部分は円錐状の突起に穴(lateral openings)が開いているようで、そこから排泄していたのではないかということのようです。また、それが鰓裂?(pharyngeal gillsの正確な訳が分からん。顎やら鰓やらその他器官になる)の元なのかも知れないそうです。(wikiの「原口の付近に肛門が形成され」の辺りで何となく後口なんだなと思いました。)

          -- 口が臭い…それはきっと先祖返り…それより詳しい人突っこんで…いや、口とか肛門じゃなくて…

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      進撃の巨人に出てくる巨人のモデルは人類の遠い祖先だってさ

  • by manmos (29892) on 2017年02月02日 17時47分 (#3154729) 日記

    あの快感を知らないなんて。

    #不快感がある人もいる。

    • by Anonymous Coward

      大きな肛門をもち、また口に相当する器官はなかったとも言えると思うんですよね

      • by manmos (29892) on 2017年02月02日 18時13分 (#3154754) 日記

        その場合、相手が不幸。口でしてもらえない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          口と肛門(オプション)はあるけどあそこはないもの、なーんだ

          • by Anonymous Coward

            ちょうど上のストーリーに本番の話がでてます

      • by Anonymous Coward

        記事にもちょっと書いてありますけど、ヒトを含めた脊椎動物やクラゲなんかは後口生物(新口生物)なので、受精卵が成長途中に持っている原口はやがて肛門になりますよね。それを考えると、穴が一つの生物が祖先なら、その穴(=原口)は口じゃなくて肛門と見なすべきだと思います。栄養摂取するのなら、それは肛門から食べてるってだけの話で。

        • by yasuchiyo (11756) on 2017年02月02日 18時53分 (#3154783) 日記

          後口動物「なんか尻の穴でモノ食べるのやだな、も一個穴あけて口にするか」
          前口動物「なんか口から糞出すのやだな、も一個穴あけて尻にするか」

          …親コメさんと出し入れするモノの設定が違うような気がするけど

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      サッコリタスからそれを連想するなんて、なんという穴ロジー。
      もしかして、あなたの2つ名は「肛門の狼」でしょうか。

    • by Anonymous Coward

      口でもあり肛門でもある
      同時に両方の快感を(以下略

      #きっとちがう

      • by Anonymous Coward

        総排泄腔遺残症は大きな苦痛をともなうそうです

      • by Anonymous Coward

        口内炎は痔の快感を伴う。 わけですか。

    • by Anonymous Coward

      進化論の考えで行くと排泄に不快感を覚える。するとその不快感故に排泄の間隔が不適切なほどに長くなるだろう。
      結果過剰に長い排泄の間隔と排泄から得る不快感言い換えるとストレス故に短命になる。つまり排泄で不快感を覚えるようになる遺伝子は淘汰されるか少なくとも支配的地位に立てない。
      因みにうんこを極限まで我慢するとお腹は痛いのにうんこは出てきません。手術ないし浣腸で処理することになります。無論個人の一回しかない経験に基づいたもので誰でもそうなると言い切れるわけではありません。

    • by Anonymous Coward

      乗り物に乗るとおなかが…という人にとっては、ご先祖が誤った方向に進化したと恨むばかり。
      しかし、可能性の未来では口から吐くに変わるだけなので救いにならない。

      # 顔にパンツをかぶるのか、晒すのか、それが問題だ。
      # いや、こちらの世界でも年中、口パンツがみられます(マスクとも言う)

  • by Anonymous Coward on 2017年02月03日 12時24分 (#3155170)

    パックマンだったのか・・・

  • by Anonymous Coward on 2017年02月02日 18時02分 (#3154743)
    こうもんの近くの袋状の生物 かと思った。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月02日 18時38分 (#3154773)

    化石になってるんじゃご先祖様の可能性ないじゃん、と思いかけたけど、子供を為してから死んで化石になったんならあり得るのか。

    • by yasuchiyo (11756) on 2017年02月02日 19時02分 (#3154787) 日記

      いや、進化の話で〇〇の祖先ってのは、化石になった一個体じゃなくて種の単位での話ですよ。
      この化石さんご本人がご先祖さまっていうんじゃなく、
      当時はこういうのがたくさん生息してた→そっから後口動物が進化していった
      ってことです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        もちろん言葉の使われ方としてはその通りなんですが、可能性なんて単語と並んでたので。
        せっかくだから、もっとロマンのある、個体としての直系の先祖の可能性に思いを馳せても楽しいな、と思っただけです。

    • by Anonymous Coward

      何か元ネタがあるのか、素でボケてるのか、判断が難しい

      • by Anonymous Coward

        ボケたつもりはないですよ。その時代のどれかの個体が直接のご先祖様には違いないんですから、それが発見される可能性は0ではない。
        元ネタが有るつもりもなかったけど、言われてみれば、そういう話の盛り方をしてラストの感動を盛り上げるのはSFの定番じゃないですか。

        恐竜大冒険もので、途中で大けがをする→エピローグで現代が描かれ、特徴的な大けがの跡が残る恐竜の化石が発掘されて博物館へ、みたいなのと近いやり口で。
        この個体が直接の先祖でした、というオチを付けた話もあるけど、重大なネタバレなので詳細略。

      • by Anonymous Coward

        いや、ふつうに誤読の勇み足ツッコミでしょう。

        「サッコリタスという生物が人類の祖先である可能性がある」って話を
        「発見された化石個体が」と読み違えただけ。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月02日 21時47分 (#3154869)

    どうやるとムカデ人間がつくれるの?

    • by Anonymous Coward

      口と口を縫い合わせて・・長くは出来ませんね

      # 2は酷かった

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...