
キーボードなどの表面に付着している微生物からその利用者やそのパートナーを特定できる 21
ストーリー by hylom
特定の人が頻繁に触るという話 部門より
特定の人が頻繁に触るという話 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
PCのキーボードやマウスなどの表面に付着している微生物から、その所有者やパートナーを特定できるという研究結果が発表されたという(WIRED)。
この研究では264のサンプルを対象に調査を行ったそうだ。その結果、床やカウンター、机などの表面に存在する微生物からは人物の特定に十分な情報は得られなかった一方、キーボードやマウスではほとんどの場合で人物の特定ができたという。
もやしもん (スコア:2)
かな、思い出したのは
菌が見える主人公が誰かと誰かがパートナーだと気付いてた
Re:もやしもん (スコア:1)
皮膚常在菌ですね。
同じ家に住むと皮膚常在菌を共有するって「もやしもん」では言ってました。
Re:もやしもん (スコア:1)
菌・細菌と言わず微生物と言っているから, ダニ [wikipedia.org]なんかも含まれているのかな.
Re: (スコア:0)
微生物じゃないです.微生物叢(マイクロバイオーム)です
Re: (スコア:0)
マイクロバイオーム、なにかで聞いたな、と思い出したのが「クトゥルフ少女戦隊」(山田正紀)だった。
おばあさんやおばさん、成人女子がクトゥルフ少女に変身してマイクロバイオーム環境で戦う。
#正直何を言ってるのかわからんと思うが。
Re: (スコア:0)
『分析の結果、右手がパートナーであることが判明した』
Re: (スコア:0)
「春祭の夜……二人は布団もしかず長時間何してたんスか」
味覚探偵「(ぺろっ)犯人はXXだ」 (スコア:2)
漬物の味が違うのは、各人の表皮常在菌が違ってて発酵具合が変わるというお話が。
Re: (スコア:0)
厳密に言うとぬか漬けですね。
毎日定期的に手を突っ込んで攪拌する必要があるので。
「ガタカ」リメイクの予感! (スコア:2)
キーボードに付着した……で思い浮かぶのはとりあえずガタカ。
汚いのもあるが (スコア:0)
特定の人しか触らないことも考えると、取り立てて目新しい発見ではないような気もする。
というか、キーボードやマウスの使用者を特定して、何に応用するつもりなんだ。
Re:汚いのもあるが (スコア:1)
そりゃ犯罪捜査では。
キーボードやマウスはかなり汚いよね (スコア:0)
最近のキーボード(外付けタイプ)だと、丸洗い可能なキーボードもあるようですが、マウスはそうもいかないようで。
潔癖な人だとキーボードカバーを装着し、定期的に洗ったりするんでしょうな。
ただ、キーボードも種類が豊富になった昨今、カバーすら見当たらないように思うのですが、潔癖な人はどうするんでしょうね。
(まさか手袋するのか?)
Re:キーボードやマウスはかなり汚いよね (スコア:1)
ラップしてる人は見たことあります
Re: (スコア:0)
富豪的プログラミング (スコア:0)
そりゃあ、一回毎に新しいのに取り替えるんでしょ
Re: (スコア:0)
まさかどころか手袋でよいのでは
Re: (スコア:0)
割りばしはダメですか?
# いや、いたんですよ!そういう人が
Re:キーボードやマウスはかなり汚いよね (スコア:1)
ポテトチップスを食べた割りばしでキーを叩いたらキーが汚れるじゃないですかー(違う
いや、まじめな話、共用PCや借り物PCでマジで「触りたくない」ってやつは有る。
そういう場合は、手指消毒用アルコールをティッシュに含ませて即席ウェットティッシュをつくって
拭いてる。
神経質、とか馬鹿にされるけれど、そういう馬鹿にする人のキーボードや机がたいてい原因。
中の人… (スコア:0)
表の常在菌さんにも個人差があるけど
中の人
腸内細菌も個人差があるんだよな
大便移植で体質が変化し
太った人にヤセた人の大便を移植したらヤセたとわかると
結構盛り上がってるみたいだね
お陰で中の人の加減で体質が変わることも明らかになってきた
なんか性格まで変わったとかいう話も出てきてるようだけど…
以前から腸は第二の脳という説もあるからなあ
腸の周辺は免疫系と神経系が密集してるんだよね
キーボードって指紋がついてるだろうし... (スコア:0)
犯罪捜査の現場では、キーボードの利用者の特定方法は他にも既にあったと思う。