パスワードを忘れた? アカウント作成
13298671 story
地球

米国、パリ協定から離脱へ 78

ストーリー by hylom
中国と欧州がリーダーに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トランプ米大統領が気候変動に関する「パリ協定」から離脱する方針を表明した(ハフィントンポストNHK)。

米環境保護庁(EPA)のスコット・プルイット長官など反環境保護派は環境保護派について、「地球にやさしい」ふりをした隠然たる社会主義運動にほかならないなどと考えていること、トランプ大統領の支持者は「どこか遠いところ」の環境保護よりも自らの仕事や生活のほうが重要であると考えていることなどが背景にあると報じられている(ロイター)。

トランプ大統領はパリ協定離脱を表明するに際して中国を名指しで批判したが(産経新聞)、これに対し中国はパリ協定を遵守するとの立場を示している(日経新聞)。

米国のパリ協定離脱により、今後中国が米国に代わり気候変動に対する世界的取り組みを主導する立場になる可能性があるほか、米国の再生可能エネルギー関連企業が打撃を受ける可能性もあるという。そうした背景から、「トランプ氏のオウンゴールだ」などとの厳しい批判も出ている(ロイター)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • トランプ氏は

    という言質を取るため、敢えて憎まれ役を買って出たのではあるまいか?
    というのは穿ち過ぎ?

    • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 20時57分 (#3221246)

      うがち過ぎ
      「パリ協定には途上国支援や途上国配慮条項が数多く盛り込まれ」ているし(https://www.projectdesign.jp/201604/kankyo/002827.php)
      発展途上国である中国は
      「中国は国内総生産(GDP)当たりの二酸化炭素排出量を2030年までに05年比で60~65%削減すると約束しているが、中国の経済成長が今後も続くことを考えれば、中国の排出量は事実上増加を続ける公算だ。」(http://www.sankei.com/world/news/170602/wor1706020056-n1.html)
      そうなので、得するだけじゃないの、義務を果たすと言いながら。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        中国が得をするというなら得するというソースをつけてくれ。
        願望書くだけなら産経となんら変わりない。

        • by Anonymous Coward

          中国が得をするというなら得するというソースをつけてくれ。
          願望書くだけなら産経となんら変わりない。

          そうそう。好きなだけCO2を排出して先進国になったG7に比べて、地球環境に考慮しながら先進国を目指さなければならない中国は損以外の何者でもないわな。
          まあ産経を引用してる時点でお里がしれるというもの。

          • by Anonymous Coward

            くすっ

          • by Anonymous Coward

            損得勘定をきっちり考える、中国とアメリカだよ。
            理想で走る元首相を輩出するような日本じゃないんだよ。
            損することなんか、絶対に認めるわけ無いじゃないか。

            • by Anonymous Coward

              損得勘定をきっちり考える、中国とアメリカだよ。
              理想で走る元首相を輩出するような日本じゃないんだよ。
              損することなんか、絶対に認めるわけ無いじゃないか。

              だから願望じゃなくソースをつけろと言われてるのが理解できないのかね?
              認めるも何も従来の先進国には無かったCO2削減目標という義務を背負わされているのは事実だろ。

              • by Anonymous Coward

                何で、産経新聞を信じないんだろう。今の先進国は何十億ドルにもなる支援なんか受けてないし、
                太陽電池とか省エネ技術を開発してきたもの、結構先進国の努力も入っているんだけどなぁ。
                たぶん損するというソースを示さない限り納得しなさそうですので、
                終わりにします。

              • by Anonymous Coward

                何で、産経新聞を信じないんだろう。今の先進国は何十億ドルにもなる支援なんか受けてないし、
                太陽電池とか省エネ技術を開発してきたもの、結構先進国の努力も入っているんだけどなぁ。
                たぶん損するというソースを示さない限り納得しなさそうですので、
                終わりにします。

                なんだ、結局ソース無しの願望だったのか。
                だったら妙な屁理屈こねずに最初からそう言えば良かったのに。

            • by Anonymous Coward

              別に何もむずかしいことはなくて、そういう単純なことなんだよね
              メリットの方が大きい中国
              デメリットの方が大きい米国
              そういうこと考えないアホな日本

          • by Anonymous Coward

            では、読売新聞を引用して http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160928-OYT8T50096.html [yomiuri.co.jp]
            「超大国として温暖化対策における国際的イニシアティブを担うことを狙う姿勢を、中国指導部は明確にしている。」
            少なくとも、自分たちに都合の良い秩序を作ろうとしている=得しようとしてるぐらいでどう?

            • by Anonymous Coward

              では、読売新聞を引用して http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160928-OYT8T50096.html [yomiuri.co.jp]
              「超大国として温暖化対策における国際的イニシアティブを担うことを狙う姿勢を、中国指導部は明確にしている。」
              少なくとも、自分たちに都合の良い秩序を作ろうとしている=得しようとしてるぐらいでどう?

              経済規模に見合う義務を果たした結果、国際的なイニシアティブを得る事に何の問題が有るんですかね。
              それを「自分たちに都合の良い秩序を作ろうとしている=得しようとしてる」と解釈するのを下種の勘繰りというのだよ。

            • by Anonymous Coward

              超大国として温暖化対策における国際的イニシアティブを担う=自分たちに都合の良い秩序を作ろうとしている=得しようとしてる
              コレが成り立つなら、なんでアメリカが抜けようとするんですか?

    • 中国からしたら自国内の汚染が深刻すぎるから外に何か言われるまでもなく対策しなきゃいけないし
      協定に便乗したらついでに国際的評価も得られてラッキーくらいのもんじゃないの

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんな言質にどんな意味があるのかと

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 18時42分 (#3221186)

    確かに不公平だ。

    最低でも、アメリカ:他国=6:4でアメリカに得であって、初めてアメリカ人にとって公平なんだよね。

    こう考えると大体アメリカ人やアメリカ企業の考え方と一致します。
    Amazonなんかは良い例です。

    今回はトランプ大統領だもん。これが7:3くらいになったのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      「中国を名指しし不公平性に強い不満 オバマ氏らは離脱に反発」
      http://www.sankei.com/world/news/170602/wor1706020056-n1.html [sankei.com] )
      これ読んだら、中国は圧倒的に得するように見えるから、トランプ大統領の気持ちも分からなくもない。

      • by Anonymous Coward

        1人当たりで見ることの方が公平だと思うけど、そう考えない人も多いよね。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 18時05分 (#3221171)

    オウンゴールしたのは選出した米国民ではないだろうか

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 18時25分 (#3221178)

    って冗談がツイッターで溢れていることはさておき
    CO2が増えれば植物にとって有利なので海で藍藻類なんかが爆殖とかするんかね?
    真っ赤な海ならぬま緑の海というのは見てみたい気がしないでもない

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 19時14分 (#3221200)

    これで氷河期になったら、どんどん二酸化炭素はばらまくべきだ、トランプ大統領はまわりに流されない信念を持った偉大な大統領だった、ってなるの?

    • そもそも論として、地球温暖化と原子力発電推進が表裏一体で進められてきた歴史がある訳ですよ。
      福島第一原発の事故とその後の日本の原子力マフィアの醜態によって、世界の大半の政策担当者の眼が覚めたのと、後は中国の工業力の進歩によって、原子力発電ではなく、太陽光や風力などの方向に世界全体では向かっていますが、その前は、温暖化対策には原子力発電しかない。と言う前提の話が大手を振っていた訳です。

      で、温暖化自体が二酸化炭素によるのかどうかという議論が長年あって、その中では槌田敦先生のように二酸化炭素は温暖化の原因ではなく、結果であって、本当の原因は人類の経済活動そのものにあるのではないか [cocolog-nifty.com]と言う議論が、専ら政治的な動機によって封殺されてきたような、非常に不健全な形で地球温暖化なるものとその「処方箋」が定説化していったという問題がある訳で。

      近年は、地球温暖化問題は、事実上、原子力産業を衰退させたい石油メジャーと、原子力産業に巨費が投入される状況を維持し続けたい原子力マフィアの間の、(両者ともに正面に御用学者と環境団体を立てての)代理戦争になってしまっています。

      こんな、不健全な状況で、果たして科学と言えるのだろうか。と長年思わざるを得ない常態ですし、アメリカの脱退が、トランプ達の思惑はどうであれ、この状況を仕切り直しするいい契機になればいいのですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月03日 18時37分 (#3221603)

        >そもそも論として、地球温暖化と原子力発電推進が表裏一体で進められてきた歴史がある訳ですよ。

        歴史って、何年くらいですか
        10年より長いと「大昔」って感じですかにゃ?

        ハワイで地道にCO2観測していたキーリングなんて、1950年代から数十年手弁当で観測していて、原子力業界からの支援なんてなかったはずですが。
        それでも、今、彼の観測データはCO2増加の基礎資料として使わない人はいない。

        90年代より以前、数十年間の原子力業の推進力は「冷戦」と「石油危機」ですよ。
        地球温暖化なんて、知る人ぞ知るくらいの影響力しかありませんでした。
        そのころから、原子力推進のために地球温暖化研究をしていた研究者がいたとすると、すごい深謀遠慮な人ですな。
        今だったら何を研究すればいいんでしょうか。ご教示願いたいです。

        >その中では槌田敦先生のように二酸化炭素は温暖化の原因ではなく、
        >結果であって、本当の原因は人類の経済活動そのものにあるのではないか
        > [cocolog-nifty.com]と言う議論が、専ら政治的な動機によって封殺されてきたような、

        リンク先読んだんですけど、

        リンク先読んでリンク先に選んだんですか?
        貴君の主張したいことと真逆の指摘をしているリンク先だと思うのですが。
        何かの自虐系ギャグでなければ、引用元はちゃんと読まないと
        ただの孫引きでは損をしますよ。

        親コメント
        • >>そもそも論として、地球温暖化と原子力発電推進が表裏一体で進められてきた歴史がある訳ですよ。

          >歴史って、何年くらいですか
          >10年より長いと「大昔」って感じですかにゃ?

          1986年のチェルノブィリ原子力発電所事故の一年くらい後には、すでにそのような話になってましたよ。
          「温暖化が深刻だ」と言うのはわかるのですが、「温暖化対策には原子力しかない」と言うキャンペーンが、長年、最低でも日本では続けられていて、その後の日本の地球温暖化に関する学術的な議論は、殆どがこれをベースにしてるわけですよ。
          地球温暖化に対しては、槌田先生の言うように人類の経済活動がそもそも温暖化の元凶だから、経済活動での「熱」を軽減しないといけない。その観点で言うと、原子力発電は最悪の選択肢だ。という学説もあれば、二酸化炭素の影響は言われてるよりも小さいのではないか。と言う議論もあるわけですが、気象学会などの日本の学会では、学会での論文発表すらできない状態が続いてるんですよ。

          裁判にすらなってる(こちらの方がリンクとして適切でしたね)
          http://song-deborah.com/case1/ [song-deborah.com]
          槌田ー近藤説
          http://www.tokyodaigaku.info/saiban001/fact [tokyodaigaku.info]
          >ハワイで地道にCO2観測していたキーリングなんて、1950年代から数十年手弁当で観測していて、原子力業界からの支援なんてなかったはずですが。
          >それでも、今、彼の観測データはCO2増加の基礎資料として使わない人はいない。

          彼の観測自体が「聖典」化していて、全く間違いないという話にされてる部分が相当あるんですよ。槌田説だと、二酸化炭素の増加は、温暖化の「結果」であって、海洋中などに蓄積されてきた二酸化炭素が放出されてるのではないか。二酸化炭素自体を減らしても(長期的視野で見れば温暖化傾向は全く止まらないどころか加速して)無意味ではないか。となるんですが、そのあたりが日本で真面目に議論されることはさほど多くない。

          そういう、原子力業界の利害代弁者が温暖化問題では長年大きな顔をしてきていて、地球温暖化問題では、それに対抗するために石油業界もロビー活動をしてきていて(日本ではあまり出てこないですが、海外のドキュメンタリー番組を見てると、原子力業界が学者やツバルなどの厳しい状況にある国家に利害を代弁させてるだけでなく、エクソンモービルなどの石油業界が反原発の論客を使って市民運動やリベラルを煽ったりしてる)、ココらへんの泥沼を調べれば調べるほど何を正しいと見るべきなのか、全くわからなくなってくる。

          なので、一旦ご破算にしないとどうしょうもないんじゃないか。と思うんですよね。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 19時15分 (#3221202)

    回り回ってアメリカが水不足でやばいことになる未来が見える。
    #地下水は後どれくらい持つかな?

    • by Anonymous Coward

      少なくとも、トランプが大統領やってる、あと1~2年の間は持つでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 19時59分 (#3221218)

    寒い方が害が多い気がするんだよなー

    • by Anonymous Coward

      その語感にはみんな気づいています。

      「地球温暖化問題」って、気づいている人はもう言っていません。
      みんな、「気候変動問題」って言っています。
      まだ、「地球温暖化問題」って聞いたなら、それはアンテナが低いひとがいった事です。

      • 「地球温暖化」と騒いでみたが、なかなか暖かくならないし、
        いろいろインチキもばれたので、
        「気候変動」とすり替えましたってことでしょう。
        そうは言っても、だれも寒くなる心配はしていないけど。
        親コメント
        • インチキがばれたって言うだけなら簡単だもんね(笑)

          まぁ、地質学的スケールと近未来と言える範囲とを
          まぜこぜにしてる辺り・・・なんだと思うけど。

          #こんな薄っぺらな根拠でインチキ呼ばわりされるのは
          #いくら何でも酷すぎる仕打ちですわ。

          --
          如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 「地球温暖化」と騒いでみたが、なかなか暖かくならないし、

          地球温暖化がそんなにすぐ体感できるほどのものだったら、人類滅亡間近だと思いまーす

          • by Anonymous Coward

            何処に「体すぐ感できるほど」って書いてある?
            曲解して「すぐ体感できるほど」言うわりには、「気候変動問題」って言うすぐ体感できるほど事象についてはスルーなんだな

          • by Anonymous Coward

            しかし「おれが小学生の頃の、昭和末期の7月8月9月って、こんなに暑かったっけ…?」と思うのもまた事実

        • by Anonymous Coward

          そもそも地球温暖化ってCO2排出権(という錬金術)を売買する為の方便だったはずじゃ。

        • by Anonymous Coward

          トランプさん何してはるんですかこんなところで

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 20時55分 (#3221245)

    > 米国の再生可能エネルギー関連企業が打撃を受ける可能性もあるという。

    政策によって再生可能エネルギー関連企業が打撃を受けるというのなら、石炭産業の企業も政策によって打撃を受けたんじゃね?
    石炭産業に補助金をじゃぶって大人しくしてもらうのがいちばん丸く収まる気がするね

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 21時50分 (#3221262)

    トランプ「私はパリではなくピッツバーグの市民を代表するために選ばれた」

    いや、あの……。
    パリ協定はパリ市民の意見を代表するためのものじゃないんですが。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月02日 22時56分 (#3221296)

    左隣の国も、右隣の国も、吐いたつば飲み込むような大統領で。
    タンツボ小僧!(意味不明。ジュルルル~

  • アメリカの衰退や、国際社会における指導力の減退は、我が国にも甚大な負の影響を与える事が確実なので、出来ればもう少しはマシなのを選んで欲しかった。
    下手すれば、アメリカ本国より、日本の方がダメージ大きそうだもんな。
    まあ日本人もそんな国家しか作れなかった代表を選んできたわけで、自業自得と言えばそれまでだが。
    • by Anonymous Coward

      トランプはアメリカ人の代表で有るだけで無く、「温暖化詐欺」とか言ってのける反知性主義的な人類(=馬鹿)の代表でもある。
      この馬鹿(トランプ)が馬鹿することによって馬鹿が馬鹿であることを世界は認知し、苦難の時代を迎えた人類は知性主義でもって自然と闘う。

    • by Anonymous Coward

      そう、自業自得

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...