パスワードを忘れた? アカウント作成
13336999 story
数学

カシオ、割り算の余りを計算できる電卓を発売 74

ストーリー by hylom
ありそうでなかった? 部門より

カシオ計算機が、割り算の答えを「余り」付きで表示できる電卓「余り計算電卓 MP-12R」を発売する(ITmediaカシオの発表)。

この電卓には「÷」ボタンとは別に「÷余り」ボタンが用意されており、このボタンで割り算を行うと「商 - 剰余」という形式で割り算の商と剰余を表示する。余りのある割り算を日常的に使用する調剤薬局や物流倉庫での利用を見込んでいるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2017年07月13日 15時11分 (#3243918) 日記

    昔使ったことあるって調べたらこちらもカシオでした。

    分数表示/計算ができる『NU-50』2002年1月17日
    https://prw.kyodonews.jp/prwfile/prdata/0134/release/200201170989/index.html [kyodonews.jp]
    表示内容  :メモリー(M)、エラー(E)
           負符号(-)、定数(K)、
           イコール(=)、あまり表示・・・・・・

  • え、ついてるよ? (スコア:5, おもしろおかしい)

    by microwavable (47421) on 2017年07月13日 15時27分 (#3243937) 日記

    %ってかいてあるボタンでしょ?

    • by Anonymous Coward

      それはパーセント計算のキーなのでは?

      # 決して「÷余り」ボタンではない

      • by Anonymous Coward

        昔々、%であまりを計算する電卓があったんだよ。

        • by Anonymous Coward

          それは余りだけを計算するのであって%に限らずにそんなのは普通にあった
          今回のは「余り」ではなく「余り」付きで表示されるってこと
          %にそんな機能はない

          • すみません、そんな高度な電卓の存在は知らなかったんですけど、
            「余りを求めるときには%を使う」って、猫でもわかるナントカって本で習ったもので…

            親コメント
  • 余り (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2017年07月13日 15時27分 (#3243939)

    「お父さん、割り算の余りってなに?」
    「例えば40人の教室で先生が『3人づつグループを作りなさい』と言ったとする。何グループ作れるかな?」
    「ええと、40割る3で13!」
    「そうだ。そうすると13かける3は39なので一人余るだろ。それがお父さんだった」

    • by Anonymous Coward on 2017年07月13日 15時37分 (#3243945)

      つまり、その時組んだ先生が今の奥さんなんですね。
      先生はきっと、最初からお父さんを狙ってたんだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マクロン大統領 「私の方が選んだのだ!」

    • by Anonymous Coward

      けど、「お父さん」って呼ばれてるってことは、余らない時期が一度はあったってことだろ。
      贅沢言うなよ。

      • by Anonymous Coward

        我が身は成り成りて、成り余れるところ一処あり。故この吾が身の成り余れる処を、汝が身の成り合はぬ処に刺し塞ぎて

        というくらいで、余ってたからお父さんになった。

      • by Anonymous Coward

        独り身でも、養子は取れる。

    • by Anonymous Coward

      これに「おもしろおかしい」をつけたやつは鬼畜か!

      • by Anonymous Coward

        そうだ、そうだ、そこは「すばらしい洞察」だろ

    • by Anonymous Coward

      やめろー!

    • by Anonymous Coward

      先生が「4人でグループ作りなさい」と言ったのになぜか一人余るよりは…

      • by Anonymous Coward

        そりゃ怪談だ

        あるいは大学側が仕組んでいた受験用のワナか(ありゃ11人だったか)

        • by Anonymous Coward

          「繰繰れ!コックリさん」にどのような事例かのっています。

    • 「200万円だけど11人からだからー」って奴だな。
      200万円を11人に分けると、
      2,000,000÷11=181,818円

      だけど、パー券の単価は2万円。

      そうすると、一人9枚で20,000×9=18万円。
      それが11人で180,000×11=198万円。

      あれれ?
      足りない分を一人に入れたら、その一人は20万円になっちゃうねー。
      政治資金規正法の制限に引っかかるねー。

      #まあ斡旋の時点で違反なんだけどな。

    • by Anonymous Coward

      「では39人の教室だとどうなると思う?」
      「もちろん13!あまり無し」
      「実際は14。2人のグループと、一人のグループが出来てしまう。その一人のグループがお父(略」

  • 割り算まであるCPUって、大体一命令で剰余も出してくるから。

    Cも商と剰余を一命令で演算する文法があってもよかったと思う。
    よく使う。

  • 10÷R3

    とすると、結果

    3,R=1

    となります。
    操作は「÷R」を出すのに2動作いるだけなので、これで十分かと。

  • 在庫管理やなんかの日常業務だと、
    余りのある割り算とか、帯分数とか、
    そういう「算数」的な処理って実用的で役立ちますよね。

  • by ukenerai (36532) on 2017年07月13日 18時01分 (#3244061) 日記

    タイトルも本文も、虚構新聞っぽいと思ってしまいました。
    なぜだろう? 途中まで、余りだけ表示しても意味ないから虚構と
    思ったからかな? ちゃんと読めば両方表示すると書いてありますが。

    --
    -- う~ん、バッドノウハウ?
  • by Anonymous Coward on 2017年07月13日 16時29分 (#3243982)

    余り出すためには浮動小数と別建てで構成しないとダメかな

  • by Anonymous Coward on 2017年07月13日 17時04分 (#3244012)

    計算例の「1シート14錠の薬を、1日3回・1回1錠・90日分」の式は
    3×1×90÷14が正しくて、1を掛けるのを忘れると減点されるよ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月13日 17時40分 (#3244044)

    うん、確かに余りなかったかも

  • by Anonymous Coward on 2017年07月13日 18時04分 (#3244066)

    小学校で使うからということで購入させられた電卓がカシオのやつで、
    余りとか分数表示・計算に対応しているやつでした。
    何気にそういう機能をもった電卓がないものですから、すっかり大人になった今でも持ってます。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...