パスワードを忘れた? アカウント作成
13344689 story
宇宙

観測史上最も小さな恒星が見つかる 16

ストーリー by hylom
土星サイズ 部門より

観測史上最も小さいという恒星「EBLM J0555-57Ab」が発見された。質量は太陽の8.1%、直径は太陽の8.4%と推定されている。これ以上軽いと水素の核融合反応が起こらないことから、恒星としては理論上最小クラスの質量だと考えられるという(AstroArts朝日新聞ハフィントンポスト)。

小さい恒星は発見することが難しいそうで、今回の発見ではこの天体が発する光を直接観測したわけではなく、この天体が別の恒星の前を横切る際の光の変化から存在やそのサイズが確認されたそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 14時23分 (#3246705)

    主系列星の右下のほうってことですかね。

    じゃぁ、木星はなぜ恒星になれなかったのかなぁ。質量自体は十倍くらいあるようですけど

    • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 14時36分 (#3246711)

      木星の質量は太陽の1/1000くらいしかないぞ。
      ガス天体は核融合を始めるまで、質量が増えてもその分圧縮されるので木星程度の大きさにしかなれない。
      (核融合が始まると圧力を支えられ始める)

      親コメント
      • 詳しくはWikipedia 木星 [wikipedia.org]をどうぞ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          鉄コアの大きい赤色矮星って、比較的小質量でも圧力が確保できるとかで、軽水素核融合点火質量の下限を下げられないのかな?
          木星にも岩石コアがあるそうだし。
          赤色矮星の温度レベルなら、鉄原子核分解も起きないだろうし。

          # さらば宇宙戦艦ヤマトの初期設定では、後の白色彗星が白色矮星だったそうな。(だから「白色」)

  • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 16時46分 (#3246792)

    重力ボテンシャルが足りず、通常は恒星になりえないのでは?

    もしかして、高度なテクノロジーを有する知的生命体が建造した人工太陽とか?

    • by Anonymous Coward

      エネルギー生命体の本能的行動だったりして。

      #恒星を作り出してその中に卵を産むとか。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 17時02分 (#3246803)

    8.1%とか8.4%とかじゃなくてさ。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 18時01分 (#3246842)

      0.081M☉で、0.084R☉だね。

      天文学分野ではごく普通に使う単位なんだよ。

      SI単位より使い勝手良いのと、宇宙での単位って絶対値が不明な場合があって、その場合は比較となる天体等との相対値で表現することがある。
      M☉とR☉もそんな感じ。身近な天体で比較しやすい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        密度は太陽の100倍以上ってことか。
        核融合が進んで重い元素が多いのか、核融合の規模が小さくて重力に勝てないのか。

    • by BIWYFI (11941) on 2017年07月19日 17時13分 (#3246806) 日記

      単位系は何をご希望?
      地球起源の単位系じゃ、小さ過ぎるし、恒星とは何の関係も無い値。
      寧ろ、この星を1恒星単位と定義してしまう方が、宇宙的には正当かも知れない。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 18時00分 (#3246840)

      「太陽質量」って天文学の正式な単位だよ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      質量1.6e29Kg、直径110,000Kmでいいのかな。
      質量は想像もできないくらい重いけど、直径は思ったより大したことない気が。

      • 地球だって直径は
        12,742 km
        で想像できる(気がする)範囲だけど質量は
        5.972 × 10^24 kg
        って想像できる気がしない値ですからね。

        直径は1次元の値だけど質量は3次元な値(って表現が学術的に正しいかは知らない)
        だから数字に直すと質量のほうが大きくなりやすいんだろうね。
        # だからこそ、太陽とか地球とかの比で現すのが分かりやすくなる、とも言えそう。

        親コメント
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...