パスワードを忘れた? アカウント作成
13418348 story
テクノロジー

東大、ループ構造を持つ光回路を使った光量子コンピュータ方式を考案したと発表 35

ストーリー by hylom
東大が考えた究極の光量子コンピュータ 部門より

東京大学が9月22日、「究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明」と発表している。この方式を利用することで、大規模な量子計算を実行できるという(マイナビニュース)。

この手法はループ構造を持つ光回路を用いることが特徴で、1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し使って大規模計算を実行できるという。従来手法は扱える量子ビット数を増やすには光回路を増やす必要があったが、この手法ではループを使って光回路を再利用することで、回路を増やすこと無しに量子ビット数を増やすことができ、理論上は大量の量子ビットを扱えるという。

ただし、現時点では理論段階であり、実際に動作するハードウェア開発については今後の課題のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • パラレル→シリアル?

    • by Anonymous Coward

      n量子ビットで、2^nの状態を同時に計算できるのがウリじゃなかったの?
      光回路を再利用する方法で同じことができるんだろうか。

      • by Anonymous Coward
        > 光回路を再利用する方法で同じことができるんだろうか。

        同じことができない場合、公開鍵暗号の解読には使えないということ?
      • by Anonymous Coward
        もっといい参考文献があるのかもしれないが2015年に日本銀行金融研究所
        『量子コンピュータの解読にたえうる暗号アルゴリズム「格子暗号」の最新動向』
        というのがあって、そこに量子コンピュータをつかってRSA暗号を解読するショアのアルゴリズムの説明があって、こう書かれている。

        計算結果から、最適な解を導き出すために、「最適な解以外の要素を波の干渉 の原理を利用して打ち消しあう操作を行い、目的の解を導き出す」という特殊 な処理が必要

        この『特殊な処理』が、ループ構造の光回路の再利用でできるのか?

        つまり軍事利用の暗号解読需要は満たせない?
    • by Anonymous Coward

      レフレックス方式かもw

      • by Anonymous Coward on 2017年09月28日 13時12分 (#3287251)

        この例えが一番しっくり来た。
        しかし、レフレックス方式を知らない人も居ると思うので勝手に補足。
        レフレックス方式とは、ラジオ受信機回路の一つで、
        一つのトランジスタを高周波段と低周波段の二つの働きをするように
        信号をフィルタを介して巡回させる方式。
        昔トランジスタが貴重だったときに考案された。
        (いまの実用的なラジオではたぶんこんなことはやっていないと思う)
        まさに、光回路の場合演算素子が貴重なため、演算結果を巡回させて共用化しているありさま
        # ターボはちょっと違うと思う

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          私も再生検波だとか水銀遅延線だとかの古くて貧乏臭い技術を思い出した。

        • by Anonymous Coward

          現在の量子コンピュータ黎明期の画期的な技術も、
          将来こうやって話のタネになるんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月28日 8時04分 (#3287024)

    1量子bitでも2量子bitでも演算できるものが作れてからの話である。
    机上の空論でこんなのを考えましたというのはいくらでもある話である。

    • by Anonymous Coward

      そうでもない。今までに無かった机上の空論が、物事の発展の手前にあった事例もいくらでもある。

      このストーリーのコメントでも話題になってる公開鍵暗号なんかもそう。

      ある暗号学者が、ある性質が成り立つ計算式があれば、画期的な暗号として使える、と思いついた。
      その人は、その「まだ具体的な実現方法が分かっていない架空の暗号方式」について考えていって、
      その性質を持った暗号なら、今までの暗号では実現出来なかった数々の応用が出来ると示した。
      ただ、どうやっても、その性質を持った計算方法の具体例は考案できなかった。

      その後、数学者にそのアイデアを話したところ、数学者は数十分でRSA暗号と同じアルゴリズムを考案した。

      本当にまだ誰も思いついていなかった机上の空論なら、あ、それなら実装するアイデアがある、ってな人が現れる可能性もある。

      • by Anonymous Coward

        ネックの部分が解決したら、一気に花開く感じですか

        • by Anonymous Coward

          たとえばの話でしょ。ネックの解決に限らず。

    • by Anonymous Coward

      2013年に同じ研究チームが1bitの量子テレポーテーション回路を実現。
      ただし、その時の回路は非常に大きく、ビット数を増やすのは困難だった。
      今回はビット数を増やすのではなく、再利用によって1bitでも複雑な演算を実現できる仕組みを考案した。

      机上の空論じゃないよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月28日 9時54分 (#3287104)

    つまりは水銀遅延線のリバイバルの応用みたいなものだと思えば良いのか?
    ところでパラメトロンのリバイバル(量子磁束パラメトロン)はどうなった?

  • by Anonymous Coward on 2017年09月28日 21時11分 (#3287549)

    製品化は中国。
    かどこかとにかく日本でない国。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...