オーストラリア、宇宙機関を設立すると発表 10
ストーリー by hylom
お名前は 部門より
お名前は 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
オーストラリア政府が宇宙機関の設立を発表した(BBC、Engadget Japanese、Yahoo!News、Slashdot)。
オーストラリアには日本のJAXAや米国のNASAに相当するような宇宙機関がいままで存在していなかったとのこと。今後宇宙関連産業は成長すると見込んでいるほか、他国との協調の際に不利だったという背景があるそうだ。
なお、経済協力開発機構(OECD)加盟国で宇宙機関がないのはオーストラリアとアイスランドのみだという。
朝日新聞 (スコア:1)
なお、名称はAustraria Space Association (ASA)になる模様
Re:朝日新聞 (スコア:1)
ふと気になってオーストリアの宇宙機関はどうなのと思って調べてみました。
もともとはオーストリア宇宙局(英: Austrian Space Agency, ASA)だったそうです。
https://www.ffg.at/en [www.ffg.at]
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/alr.html [spaceinfo.jaxa.jp]
Re: (スコア:0)
ASA100?
#いつのまにかISOになっていたなぁ
Re: (スコア:0)
ASA自体、ANSIになったんですよ
そのANSIが設立に関わったのがISO
Re: (スコア:0)
Association て・・・(笑)
せめて Agency にしてやれよ。
しかも、オーストラリアは Australia な。
蓮舫と民進党に聞いてみたい。 (スコア:1)
>はやぶさとか何の役に立つんですか?
>意義が薄いしJAXAは無能でしょ?
>17億円も必要なんですか?
オーストラリアの宇宙機関設立について一言聞いて欲しい。
宇宙と関係のある国 (スコア:0)
日本のロケットに相乗りで衛星打ち上げたり、例の「はやぶさ」の一件があったり、もっと時代を遡れば広大な国土でいろんな国がロケット実験やミサイル実験させてもらってたり、オーストラリアはそういう国です
Re:宇宙と関係のある国 (スコア:1)
国土の大半が人の住んでいない場所なので、ちょっと沙漠に電線を這わせるだけで人工電波雑音に悩まされない電波天文台も作れるんだよねー
オーストラリアの工業力だと (スコア:0)
宇宙ビジネス参入といってもロケットも衛星も国産どころか部品販売も敵わず、よそから買って来て打ち上げて貰った衛星を運用して賃料稼ぐだけor他国に投資だけな気が。
後は学術面を統括する機関としての役目
Re: (スコア:0)
自分で打ち上げしたりOEMな打ち上げ依頼したりしなくてもビジネスは出来るだろう。
はやぶさのカプセルを投下する地点としてオーストラリアが選ばれたし、
宇宙機との通信を行う地上局もオーストラリアに設置されている物がある。
地上局は衛星が地平線に沈む条件とかの関係があるから安定した需要はあるだろうし、
地上局の運用に関わるビジネスは既に存在するんじゃないかと思う。
で、そういうので各国の宇宙機関と連携を取る必要があるのに、
統括窓口がないのは他国から見ても自国内の各機関からみても不便だろうし、
それで運用に関わるビジネスチャンスを逃したりしてたら残念なんてもんじゃない。
防衛とかそれ以外でも宇宙が関わることは有るし、学術面以外にもメリットは色々有るんじゃないかな。