パスワードを忘れた? アカウント作成
13439283 story
医療

京都大学iPS細胞研究所、iPS細胞から培養した心臓組織で不整脈の再現に成功 20

ストーリー by hylom
iPSで作る実験材料 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授率いる京都大学・iPS細胞研究所が、ヒトiPS細胞から3次元的な心臓組織を作製し、不整脈を再現することに成功したと発表した(Nature Communications掲載論文)。

今回再現に成功したのは、致死性不整脈である「トルサード・ド・ポアント(Torsade de Pointes: TdP)」というもの。TdPは一部の薬物の副作用によっても引き起こされることが知られており、副作用を事前に評価するための手法が求められていた。

今までもiPS細胞から心筋の細胞を誘導しTdPの発生を再現する試みは行われていたものの、成功していなかったという。今回の研究では、複数の細胞が混ざり合いながら多層構造を構築している3次元的な心臓組織を作製し、これにTdPを発生させることが知られている試薬「E-4031」を投与したところ、TdPに特徴的な頻脈波形を得ることができたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 16時00分 (#3301233)

    やはり直接人体錬成して埋め戻しってのは難しくて
    薬剤開発のテスト用に使っていこうということか……

    • by mezaemon (1789) on 2017年10月25日 18時01分 (#3301317)
      電気、電子工学の分野でいうと ・拡散プロセスにおける不良を細かく再現できる実験モデルできた ・ギリギリで毒電波出てしまう超再生ラジオの設計サイト公開! ってなところかと。直接役に立つ訳ではなく、プルスウルトラするための道標
      --
      完成度97%でぶっつけ本番 mezaemon
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      完全な心臓は時間やお金がかかるから
      まずはテスト用ってことじゃないの

    • by Anonymous Coward

      何が「やはり」なのかさっぱりです。今回は不整脈の再現に成功したと言う話ですよ?
      人体に埋め戻すのが難しいなんて全く触れられていないのですが。
      関連ストーリの内2/3が臨床試験を想定している物なんですが。

      # この人は何をみて納得したんでしょう?訳が分かりません

      • by Anonymous Coward

        いや、臓器を作り上げて移植に使うという直接的医療手段以外にも間接的な医療手段という活用も
        あって、直接的に生命を救う人工臓器の部分がよく取り上げられるけど(研究費とりやすいからね)
        先に実用化するのはやっぱり間接的医療分野だったねという至極普通の話だと思うが。

        # クローン技術の応用先として薬等の治験に使うというのは昔から言われてること。
        # 人間に条件が近い豚なんかを使ったりするけど種が違えば反応が違うこともある。
        # 人間だって人種ごとに違いがあるし、もっと言えば個体差も激しい。

        • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 9時18分 (#3301612)

          そうか、豚への効果を調べる際には人間を使えばいいんだ(違

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          「先に」という親コメに書いていない単語を文脈から読み取れるかどうか。
          俺は読み取れんかった。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      人体実験は人道上の問題があって絶対できないんで、クローンを作って実験しようってことだな。
      火の鳥生命編まであともう一歩。

      #たぶん全然違う。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 17時31分 (#3301301)

        クローンに人権はないのか!

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 0時10分 (#3301519)

        脳がない(生命維持に必要な部分は機械で制御)クローンを作ったらセーフなのだろうか?
        まあ誰がモデル(クローン元)になるかという問題があるが

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          完全にアリと言ってしまえば色々恐ろしい事が出来てしまいますね。
          可能になれば限定的な場合にのみ許される事になるでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        だが、毛髪関連ならば喜んで被験体になろうという人はいるんジャマイカ?

        • by Anonymous Coward

          確実にパイパンになるけど、髪の毛が生えるかもしれない薬つくたあるよ。

    • by Anonymous Coward

      「◯◯に使える」を
      「◯◯にしか使えない」と解釈するアスペ

    • by Anonymous Coward

      そりゃ単体テストも書けないやつにアプリ作らせてシステム組むアホウはいないだろ

      ...いないよな?

  • by yutarine (14862) on 2017年10月25日 17時58分 (#3301315) ホームページ 日記

    個人的にはこの心臓組織が温度差だけでも不整脈を生じるのかが気になるところ。
    心臓組織が温度差により直接不整脈が生じるのか、それとも血流の変化などによって副次的に生じるのかとか。

    # ここんとこ寒くなってきたのでなんとなくそんなことを思った

    • by mezaemon (1789) on 2017年10月25日 18時16分 (#3301326)
      今回モデルができて、まさにin vitroでの各種実験へとつながる道がひらかれた訳ですね。
      --
      完成度97%でぶっつけ本番 mezaemon
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      さすがに外気温の温度差は心臓組織での温度差に直結しないでしょう

  • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 9時55分 (#3301640)

    これでわかるのは
    「この組織で反応が出たから人間でも同様の反応が出る可能性が高い」
    「この組織で反応が出ないから人間でも同様な反応が出ない可能性が高い」
    ってレベルですよねぇ・・・
    #それでも十分ありがたいとは思うが
    #それを言ったらマウスとかで毒性調べるのも・・・ってことになるし

    • by Anonymous Coward on 2017年10月27日 5時15分 (#3302236)

      それが何よりも有り難いんだと思うが。
      人間よりも遙かに気楽に試せるから、不整脈を発生させた上で薬の候補となる化合物を片っ端から投与して、よさげな反応が出た化合物を研究すると今までよりももっと低コストにそしてより効果的な新薬ができるかもしれない。
      解剖しなくても目的の組織を生産できるから、反応を観察するのもやりやすいだろうし。

      正確な表現ではないけど、こういう新薬の開発への利用というのがiPS細胞を開発した山中伸弥教授がiPS細胞にもっとも期待する役目だった筈。さすがは本家本元。

      親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...