パスワードを忘れた? アカウント作成
13441947 story
宇宙

太陽系外から飛来した小天体を発見か 55

ストーリー by headless
飛来 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国際天文学連合小惑星センター(IAU MPC)は25日、太陽系外から飛来した可能性がある極めて高い離心率の軌道を持つ彗星の発見を発表した(MPEC 2017-U181Sky & Telescopeの記事47NEWSの記事マイナビニュースの記事)。

「C/2017 U1」という仮符号が付けられたこの彗星は、現在は近日点を超えて地球の軌道と火星の軌道の間に位置している。その軌道は離心率1.19~1.2の双曲線軌道となっており、こと座のベガの方角から飛来した可能性が高いとみられている。太陽系外からの彗星は過去確認されておらず、これが史上初のようだ。

リンク先記事にも記載されているが、2017 U1は彗星ではないことが判明している。そのため、仮符号のプリフィックスが彗星以外の小天体を示す「A/」に変更され、「A/2017 U1」として観測続けられている。MPCは当初の発表時、A/2017 U1が双曲線軌道を進んでいるとしか考えられないとしつつ、弧のごく一部しか観測できていない段階で全体の軌道を計算するのはあまり意味がないとして、さらなる観測が必要との見解を示していた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jpgr (27776) on 2017年10月28日 19時14分 (#3303133)

    これまでで一番大きな離心率を持ってたボーウェル彗星(他になんかあったような気がするが)でさえ離心率が1.05とかで、

    「かろうじて双曲線軌道だけど、放物線軌道に毛が生えたようなもんやん」だったんで、 離心率が1.2とか見て驚いた。

    ちなみに「こと座のベガの方角から」とかいうのは「見つかったのがこと座」じゃないのかと邪推。

    惜しむらくは、これがもし彗星だったら、推定直径のデカさ、近日点距離の近さ、近地点距離の近さからして、とんでもなくすげえ大彗星になってただろうに…。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 22時03分 (#3303203)

      >「見つかったのがこと座」じゃないのかと邪推。
      うん、その邪推は間違い。タレコミにある
      MPEC 2017-U181
      を辿れば、検出された赤経赤緯が書いてある。

      それと大彗星になるかどうかは、彗星に揮発成分がどんだけあって、
      どのようなタイミングで揮発するかに強く依存してて、かつそれは千差万別なので、
      軌道だけじゃ予想がものすごく難しいはず。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 「こと座のベガの方角から」とかいうのは「見つかったのがこと座」じゃないのかと邪推。

      双曲線つーんだから、漸近線を計算すれば、天球上のどの位置から来たか分かるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 18時40分 (#3303118)

    なんとかなりませんか~。NASAの人とか、JAXAの人とか~。ジャイロ使ったりして~(おねだり

    • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 19時07分 (#3303126)

      さすがにコイツは足が速すぎる。
      太陽系への進入速度こそ25.5km/sらしいが、
      太陽で加速して今は秒速44kmも速度があり40日弱で1AU=太陽から地球までの距離をかっとんで行く。
      # 軽量化&燃料増量で速度重視なニュー・ホライズンズが対太陽速度37.5km/sとかなんとか。
      ## スイングバイと太陽光発電を目的に飛来した宇宙人の宇宙機って妄想もできそう。直径約400~160mってのも手頃(?)。

      この小惑星の発見が10月19日だが、太陽最接近が9月9日、地球通過が10月14日と、
      発見したときにはすでに離れていく真っ最中。
      発見した瞬間にロケット打ち上げても追いつく事すら出来るかどうか、だろうな。

      親コメント
    • 僅かに軌道を変更(何かぶつけるとか)して木星や土星等でスイングバイさせることができれば、減速させて太陽系に留めることができるかもね。

      捕捉ではなくて捕獲ってのは相当難しいね。砂粒程度なら(減速して止まる程度に)巨大なゲルっぽい捕獲器とか。

      #何故ジャイロ?

      親コメント
      • 今回の軌道だと黄道面にほぼ垂直に太陽系に突っ込んできて、
        帰りも結構な角度で貫通してくような軌道だからなぁ…
        都合良く当てれる天体があるかどうか。

        何かしらの小惑星に激突させて破片回収に止めた方がまだマシ。
        でもそれ以前にランデブーが全然間に合わん……
        既存の宇宙機の範疇では、あらかじめ準備した上でランデブーのみを目的にしてもかなり遠くで接触するのが限界じゃなかろうか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今回の軌道だと黄道面にほぼ垂直に太陽系に突っ込んできて、

          そのようですね。水平に近い角度のものを待つしかないでしょうね。

          しかし、天体を当てるのはやっぱり難しいでしょう。そもそもちょっとした軌道変更で成果が得られるような天体を待つしかない。予めかなり離れた位置に体当たり用の人工衛星を待機させて、早め早めにぶつけて軌道変更の効果を増大させるのが現実的かと思います(ついでにその人工衛星に系外から来る天体を捕捉できるような観測装置も積んでおけばいいと思う。)

          そして条件にあった天体が来るまでひたすらじっとがまんです。
          結局

          既存の宇宙機の範疇では、あらかじめ準備した上でランデブーのみを目的にしてもかなり遠くで接触するのが

    • by Anonymous Coward

      核融合推進が実現したとしても、ランデブーするのが精いっぱい。

  • by AnamesonCraft (46460) on 2017年10月29日 0時47分 (#3303273) 日記

    オールトの雲(ホントに在ったら、だけども)は太陽系から1光年と半分くらいの拡がりを持ってて、割と短い期間(100万年前後)の間隔で他の恒星が入り込んだり他の恒星系のオールトの雲とラップしたりして、そう言う影響で他の恒星系か太陽系のオールトの雲の物体が人類に感づかれる所まで落っこちて来るのに数百万年かかるのだけど、他の恒星系ならそもそも太陽に対して公転してなかった訳で完全な双曲線軌道を取るケースがあるんじゃないかなとか思ったり。

    もっと言うとインターステラーオブジェクトでなくエイリアンオブジェクトなら夢が溢れまくりんぐなのだけどねえw。

  • タオルを忘れるな

    --
    -------- tear straight across --------
  • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 17時28分 (#3303086)

    ジェットビートルとは衝突しないのか。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 20時15分 (#3303156)

    太陽の引力に引かれてきたのなら、まっすぐぶつかると思うんだが…

    • by Anonymous Coward on 2017年10月28日 20時46分 (#3303175)

      どうしてすべての彗星は太陽に衝突しないのか?
      どうして地球は太陽に衝突しないのか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        答えられないなら無理すんなよ

        • by Anonymous Coward

          角運動量保存なんて一々言わなくても普通の人間なら分かるからな。

        • by Anonymous Coward

          答えを教えてくれないからといってじれてはいけませんよ

      • by Anonymous Coward

        彗星はマイナスの電荷を持ってる。それが太陽のプラスに引かれてやってくるんだが、太陽はプラスより少ないがマイナスも持ってる。それでマイナス同士が反発してぶつからない。

        惑星も同じ。マイナスとプラスを持っているので、一定の距離を保っている。

        • by Anonymous Coward

          時々プラズマ宇宙論信奉者が出没しますねぇ・・・・
          #今回の説明はお粗末ですが

      • Re:ラブデス (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        マジョレスすると
        恒星の周りをただ惑星が公転しているわけではないからです。

        すべての星星はこんな動きで移動してます
        https://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU [youtube.com]

        • by Anonymous Coward

          こういう頓珍漢なレスは何なんだろう?

          • by Anonymous Coward

            たぶん頓珍漢だと思っている人が理解できていないからだとおもう

            • by Anonymous Coward

              お前の理解とやらを説明してみ。

        • by Anonymous Coward

          コレにプラスモデした馬鹿だれだよ?

    • by Anonymous Coward

      いやいや、そもそも太陽との相対速度差があったからこそ今頃近づいてくるわけですし、
      (そうでなければ太陽ができた時に飲み込まれている)
      もともと直撃するような軌道でなければすれ違いますって。

    • by Anonymous Coward

      もともと引力と直角方向の成分の運動量をもってるからですね。
      太陽近傍にやってくる前に他の恒星や大質量の惑星、近傍の他の天体の引力の影響も受けてるでしょうしね。

    • by Anonymous Coward

      その小天体が太陽に対して全く制止した状態で生じて、太陽の引力だけに引かれて落ちてきたと考えるとそうなるけど、そんな偶然はほとんどないだろ。

    • by Anonymous Coward

      スイングバイしてる宇宙船だからに決まってますよ。
      まもなく、太陽系~太陽系~、太陽系の次はペガサスに止まります~

      • by Anonymous Coward

        スイングバイでは停止しないから只の通過地点よ

        • by Anonymous Coward

          誰もピンポン押さなかったから通過してるんだよ。
          こんな田舎に用がある人はいないか...

    • by Anonymous Coward

      そこのあなた、物理学は如何でしょう。

    • by Anonymous Coward

      それはギャグで言ってるのか?

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...