パスワードを忘れた? アカウント作成
13451396 story
地球

40年にわたる北極および南極の海氷観測、中断の危機。米国衛星の不具合が原因 42

ストーリー by hylom
ここでデータが消えるのは痛手 部門より
taraiok曰く、

米国雪氷データセンター(NSIDC)が1979年から40年間にわたって実施してきた観測衛星による「北極および南極の海氷指標」が中断される危機に陥っている。このデータは気候変動を知る上で重要なもの。しかし、マイクロ波センサーを使って氷の広がりを測定する米国の軍事衛星は8、11、14歳とすでに老朽化している。2014年に打ち上げられた比較的新しい衛星は不具合が発生。今月に入って制御不能になったという。同等のマイクロ波センサーを搭載した米国の衛星は予算が下りず、2022年代まで打ち上げの予定はない(Scientific AmericanSpaceNewsSlashdot)。

40年続けられてきた記録がいったん途絶えてしまえば、以前の記録と正確な比較ができなくなる。そこで、日本の「しずく」からマイクロ波センサーの海氷データを入手するテストを開始しているが、こちらも打ち上げから5年が経過している。新たな選択肢として中国の衛星からのデータ提供も検討された。しかし、米国議会は2011年以降、NASAの科学者が中国の科学者と協力することを禁止しているため実現不可能だと見られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 10時21分 (#3310027)

    日本はひまわりの打ち上げトラブルのときにお世話になったから、困ったときはお互い様ですね。

  • by st1100 (45287) on 2017年11月10日 22時05分 (#3310470)

    GCOM-W(しずく)の成果と後継ミッションの利用展望ワークショップ [eorc.jaxa.jp]

    GCOM-WとAMSR2後継センサに向けた取組状況 [eorc.jaxa.jp]スライド8
    後継機を来年度に開発着手できないと、こちらもやばい。

  • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 7時42分 (#3309955) 日記

    米国議会からは擬人化されてるんだろうか。

    >新たな選択肢として中国の衛星からのデータ提供も検討された。しかし、米国議会は2011年以降、NASAの科学者が中国の科学者と協力することを禁止しているため実現不可能だと見られている。

    • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 10時52分 (#3310059)

      元記事には「実現不可能だと見られている」なんて書かれていない。
      むしろ、「議会はNASAの科学者と中国の科学者との共同研究を禁じたが、中国のデータを利用することまでは禁止していない」と書いてある。
      すでに欧州の気象予測モデルに利用されている実績もあり、海氷観測に適したセンサーを備えているなど、有力な選択肢として挙げられている。

      Another, more politically fraught option is to pull in data from the China Meteorological Administration’s Fengyun satellite series. Their data are already being incorporated into European weather-prediction modelling, and they carry passive-microwave sensors that are appropriate for studying sea ice. Since 2011 Congress has banned NASA scientists from working with Chinese scientists—but not necessarily from using Chinese data.

      hyなんとかさんの記事はほんとに不正確で偏見まみれなので、欠かさずソースに当たる習慣がついて教育的ですね。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 10時59分 (#3310062) 日記

        いっそのこと、資金人材とも豊富そうな中国にあとを任せちゃうのはダメなのかな。

        トランプアメリカは自国以外には金もリソースも使いたく無いでしょうし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ガッツリと協力を取り付けたみたいだから、そのついでにコレだって言及してくれれば良かったろうに。
          トランプは学術的な話には興味は無いのかな?

      • by Anonymous Coward

        hなんとかさんだけではここまで酷くならない

        taraiok+hなんとかさんの記事には自動的に「この記事には誤訳・曲解・誇張が含まれている可能性があります」の一文を挿入してはどうか

    • by Anonymous Coward

      他国の衛星からのデータ、タダで使えると思ってんの?

      • by Anonymous Coward

        中国だって散々他国の衛星データ使ってるだろうし
        お互い様ですよ
        まあ、内容に依りますが

    • by Anonymous Coward

      中国の科学者に一方的に協力させる(NASAの科学者は協力しない)のなら問題なし。

      • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 9時58分 (#3310017) 日記

        擬人化した衛星を調教(ハック)してデータを吐かせるコミックス的な妄想が浮かんで消えた。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        つーか、日本とか欧州の科学者が中国と協力してデータ出せばいいだけじゃん?
        んで、NASAの科学者は日本や欧州の論文を引用して研究発表すりゃいい。

        • by Anonymous Coward

          中国のデータと言うだけで、政治的バイアスが含まれているような・・・。

          • by Anonymous Coward

            なあに邪悪な中国のデータも優しい言葉をかけてあげれば元どおりになりますよ

    • by Anonymous Coward

      >米国議会からは擬人化されてるんだろうか
      某キクちゃんが尺貫法を使うように、中国衛星ちゃんは中国古来の単位系を使ってるのだろうか?

      • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 10時49分 (#3310056) 日記

        尺貫とか寸尺とか元々あちらの度量単位でしょうね。

        #たまに蕎麦屋の品書きとかで「一斤」とか「一斤半」とかあると戸惑う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          俺は食パンの一斤がいまだにわからない。
          焼き型の大きさに関わらず。焼きあがった塊が一斤?

          #一斤の大きさ(正確には4枚切り8枚切りと書かれた食パンの厚み)が店によって違うので。

          • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 11時17分 (#3310074) 日記

            食パンはややこしいですね。
            食パン一斤ってだいたい正方形っぽい塊を言うけどイギリスパンだと正方形にはならないし。
            昔バイトしてた時に、食パンのスライスを頼まれて時々混乱してました。

            一本の「棒」の状態で、パンによって二斤になってるのと三斤になってる場合があるのもややこしい。
            たまに「棒」の状態を「一斤」だと思いこんでいる人もいるのでこれまた混乱してしまいがち。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 11時38分 (#3310091)

            「現在の日本の製パン業界では、半斤を170g以上、1斤を340g以上、1.5斤を510g以上、3/4斤を255g以上と分類し、食パンの最低限の重さとして定めています。現在では1斤350g~400g程度が一般的です。斤は重さの単位のため、大きさについては特に定めてはいません。」( http://www.japan-bread.jp/bread_story/units-and-size-of-bread.html [japan-bread.jp] )
            だそうですよ。しかも
            「「包装食パンの表示に関する公正競争規約」において、「1斤」、「1斤は340g以上です。」等の包装食パンの斤表示(保証内容重量の表示)が平成24年5月31日から従来の任意表示から必要表示事項として義務表示に変更されました。」( http://www.pan-koutorikyo.jp/display.html [pan-koutorikyo.jp] )
            と表示義務もあるそうですよ。

            親コメント
            • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 12時15分 (#3310116) 日記

              情報サンキューです。
              それにしても、「以上」って幅ありすぎな単位だこと。
              例えば「340g以上400g以下の方形に近い塊」とかならわかりやすいというか納得しやすいのに。

              元は1ポンドで約450gだったんですね。
              >パンの単位で使われている1斤は通常の1斤とは異なるもので、英斤(ポンド)をもとにした約450gとなっています。

              現在はこうらしい。
              >現在では1斤350g~400g程度が一般的です。斤は重さの単位のため、大きさについては特に定めてはいません。

              #「1ポンドステーキ」って、和風にすると「1斤焼肉」になるのか

              親コメント
              • by wine (46423) on 2017年11月10日 13時10分 (#3310144)

                > 幅ありすぎな単位だこと

                確かパンは焼きあがるまで重さや大きさがわからないという欠点(?)があるのでそういった扱いになっていると聞いたことがあります。
                あと水分の影響もあるんじゃないのかな?
                焼き立てパンをビニール袋に入れると水滴でベシャベシャになるくらい水分が出てます。焼いた直後とその後では重さがけっこう変わるんですよね。(これが理由に含まれるかは憶測)

                親コメント
              • by nemui4 (20313) on 2017年11月10日 13時19分 (#3310147) 日記

                >あと水分の影響もあるんじゃないのかな?

                そういや、冷蔵庫に入れてると乾いてカチカチになっちゃいますね。

                #カニパンは飲み物が無いと食べるのが辛い。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              なお、パンだけ特殊で、普通は
              「1斤=160匁(もんめ)=600g。」( https://kotobank.jp/word/ [kotobank.jp]斤-480691 )

        • by Anonymous Coward

          長さの単位は特に尺貫法は人体の長さが基本だからヤードポンド法に近い。世界では似たような尺度を歴史的に使っている。
          中国云々などという政治議論で日本古来の伝統的な長さの単位である尺貫法を歪曲するべきではありませんよ。
          電車の線路設計もヤードポンド法ですから。

    • by Anonymous Coward

      擬人化は日本の恥だから米国議会で擬人化が議論されることは100年経ってもありません。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 8時02分 (#3309965)

    歳じゃ重度のロリコンみたいだ。
    年じゃいかんの?

    • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 9時52分 (#3310012)

      歳じゃ重度のロリコンみたいだ。

      いや8、11、14歳とすでに老朽って
      ロリコンですらないペド野郎だろ

      # 300歳のロリババアならいいのだろうか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >いや8、11、14歳とすでに老朽ってロリコンですらないペド野郎だろ

        犬をペットとして飼ってる方々ガン無視ですな。

        • by Anonymous Coward

          ケモナーさんでしたか。失礼しました。

          • by Anonymous Coward

            生き物としてロリコンは正常だがペドとケモナーとゲイとレズは異常。継続性がない。

            # でも百合は尊いから個人的に許したい。第三者からの寛容って理屈ではBLも許されるのかな。

    • by Anonymous Coward

      数年に一基打ち上げなきゃいけないということ?

      • by Anonymous Coward

        この衛星シリーズに乗っているマイクロ波海氷監視センサーは1~2メートル半径のパラボラアンテナを
        毎分30~50回転して観測しています。
        この手の衛星でダメになるのは燃料不足よりも何よりも回転系の摩耗です。
        打ち上げ後は油さすこともできません。

        そんなシステムが5年間無停止で動いていたら、そりゃもう寿命じゃないの、
        って気がしませんか。そうですか。

    • by Anonymous Coward

      人間基準で考えるからいけないのです。
      猫基準で考えればいいのです。
      猫の寿命は約15年(生育環境によって大幅な誤差があるが人生80年の考えと同程度の誤差)、
      猫の性成熟は0歳後半~1歳です。
      ほら、何の問題もありません。

      猫です。

      • by Anonymous Coward

        猫の寿命って20年ぐらいだと思ってた。

        #近所の猫は22歳ぐらいまで生きて獣医に疑われたらしい

        • by Anonymous Coward

          それは「人間は健康に気をつけていれば100歳まで生きるよ」と同じような感じです。
          猫だって飼い主が健康に気をつけていれば20歳くらいまで生きる個体もいます。
          でも、いくら健康に気をつけていても、日本人の多くが70~80歳くらいで死んでしまうように、
          飼い猫の多くが14~16歳くらいで死にます。
          「人生80年の考え」という書き方をしたのはそのためです。
          ちなみに、ギネス記録は38歳です。非公式記録は39歳です。

          猫です。元ACです。猫です。

    • by Anonymous Coward

      これが衛星の擬人化ってやつか(別のツリーと混乱

    • by Anonymous Coward

      たぶん自動翻訳の出力を手直しするときに直し忘れたのだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 9時28分 (#3309991)

    極地の秘密基地を監視しているシステムが止まってしまうのか!

  • by Anonymous Coward on 2017年11月10日 9時30分 (#3309994)

    バックアップがない状態が40年続いてたんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      え?昔は衛星寿命が短かったから3年に一度打ち上げてれば
      稼働年数が5年想定だとしても2年の空きがあって2機体制になっていたけでは?

      14だから2002年、2005年、2008年に打ちあげてて2014年に6年ぶりに打ち上げたら不具合出ちゃって予備ねぇって話じゃないかと。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...