パスワードを忘れた? アカウント作成
13509467 story
バイオテック

米国でも遺伝子編集技術「CRISPR」を用いたがん治療臨床試験の準備が整う 4

ストーリー by hylom
ブレイクスルーとなるか 部門より
taraiok曰く、

ペンシルバニア大学の研究者らが、癌患者に対し免疫細胞を遺伝子操作によって改変する臨床試験を行う準備が整ったと発表した(MIT Technology ReviewSlashdot)。

この臨床試験は、遺伝子編集を行うためのCRISPR技術を使って人間の免疫細胞を改変し、がん細胞を殺すような機能を持たせることが目的。このような遺伝子編集を用いた臨床試験は2015年に中国で行われているが、米国では初めてとなる。

試験では多発性骨髄腫、肉腫、メラノーマ(悪性黒色腫)の3種類のガンと戦っている18人の患者が登録される予定。米国では2016年6月にヒトの患者で研究を行うことを認可していたが、実際に具体的な試験時期は不明だった。

ただし、Penn Medicineの広報担当者は、試験準備は最終段階に入っているが、具体的な予測開始日は確定していないと語っている

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hohoho (14727) on 2018年01月24日 6時37分 (#3349779)
    先日ニュースでは、目の遺伝子治療は片方約五千万円で、両目で約一億円という話でした。
    特許や、今回の様な時間と人件費を多く要し、かつ安全性の確認していたら
    値段も上がるとおもうけど、
    非情な安価(あえて誤字)医療費にあぐらをかいている現在の日本ではどう評価されるのでしょうか
  • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 11時38分 (#3349902)

    CAR-Tなどで遺伝子編集によるがん治療臨床研究は既知。
    CRISPRを使ったのが初めて。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月25日 14時14分 (#3350566)

    将来的には確実に有用だし、単なる猛毒としか言えない抗がん剤を置き換えることにはなるんだろうけど、
    現時点では間質性肺炎とかの免疫異常で死ぬ人が多いんだよね・・・

    医学の進歩に付き物の尊い犠牲だとは思うのだけど、複雑な気分。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...