パスワードを忘れた? アカウント作成
13566105 story
宇宙

暗黒物質が存在しないと考えられる銀河が見つかる 82

ストーリー by hylom
見えないものがない 部門より

宇宙には、質量はあるが存在を確認することはできない「暗黒物質(ダークマター)と呼ばれる物質が存在するとみられている。暗黒物質の存在は実際には確認されていないが、各種観測結果などから理論的には存在する可能性が高いとみられていた。しかし、この暗黒物質が存在しない銀河があるという(GIGAZINEAFPBBCナショナルジオグラフィックNature誌掲載論文)。

今回発見されたのは「NGC1052-DF2」という名称の銀河で、この銀河の質量はそこに存在する星団の質量と一致しているように見えたという。これまで、銀河の質量は天体などの「観測できる質量」と、観測できない暗黒物質の質量で構成されるとみられていた。しかし、この銀河の質量はすべて観測できるものと思われるそうで、つまりこの銀河には暗黒物質が存在していないということになる。

暗黒物質は銀河の形成に大きく影響していると考えられており、暗黒物質がない銀河が存在するということはその仮説が大きく変わる可能性がある。また、暗黒物質が存在しない銀河の存在は暗黒物質が存在することの証明としても有力と考えられるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 質量は時空を歪めるけど、例えばブラックホールが突然消滅(特異点の質量がゼロになった)としたとしても、
    歪んでた空間が平面に戻るのにも光速度の制限があるだろうし、

    つまり、質量体が存在しないで空間だけ歪んでるんじゃないかって。
    いま考えた。重力波も観測されたことだし。

    • そもそも真のブラックホールは時空の歪みだけがあって物質が無いモノなのさ。
      というわけで最初から無意味。

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんでブラックホールが突然消滅できるの?質量/エネルギー保存則って習わなかったの?あほなの?

      • 「したとしても」ってのがみえてないのでしょうか…?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          仮定の話をするとしても、有り得ない事象を元に論を組み立てるのはおかしいでしょ。

          単に質量による空間の歪みが戻る速度をブラックホールの消滅速度が超過した場合、質量に比べて空間の歪みの方が大きくなるケースがあり得るんじゃないか、って言うのじゃいかんの?
          そういう消滅の仕方があり得るかは知らないけど、突然消滅よりはまだ現実味ないかね。

          • おかしいとは思いませんねぇ

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >仮定の話をするとしても、有り得ない事象を元に論を組み立てるのはおかしいでしょ。

            極端に大きい数字を持ってくるという仮定の下で問題が無いことを示すことで、数字の大小にかかわらず問題が起きないことを証明するような手法なんて、世の中にありふれてると思うんだけど。

            いちゃもん付けたいだけにしか思えない。

            • by Anonymous Coward

              そんな無駄な手法は思い当たらないけど。

              それはともかく、元のコメントもおかしくて、論を組み立てるのはおかしくはないけど、ただただ無駄。

              質量は観測されないけど空間の歪みだけが残っている、という可能性はないか? → ないな、で即決着するだけ。
              主流の物理学者が、その手の可能性に関して言及しないってことは、もしそんな可能性があるなら当然、観測されるはずの様々な事象が観測されていない、ってこと。

      • by Anonymous Coward

        突然じゃないなら消滅するんだけどねぇ。突然は無いわな。

    • by Anonymous Coward

      今回の天体に関しては話が全く逆。
      今回は「銀河の外側のほうにいる天体の運動(後退速度の分布)が、銀河に星以外の質量がないとしたモデルにあっている」という話。
      仮に標準的なモデルのように暗黒物質がそれなりにあるのだとしたら、その暗黒物質の影響が銀河の外側の方にいる天体の運動に影響を及ぼしてないように見えるのは何故か、という方向での説明が必要になる。

      一方、
      >つまり、質量体が存在しないで空間だけ歪んでるんじゃないかって。
      これを今まで暗黒物質があると思われてた天体全てに適用しようと考えているのであれば、それも難しい。
      そういう非定常モデルだと観測されてきた多くの天体での速度分布が再現できない。

  • by manmos (29892) on 2018年04月02日 16時49分 (#3386596) 日記

    修正ニュートン力学は否定できるってことかな。

    #でっかい空間に置いても、普通のニュートン力学が適用されるようだって観測。

    • by Anonymous Coward

      今の主流の重力理論の方も、宇宙の成り立ちや銀河の形成で暗黒物質がない銀河やある銀河という違いがなぜ発生するのか
      を説明できないので、そっちも無傷では済まないんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      1例だけで判断するのはどうか
      逆に修正ニュートン力学がキャンセルされる条件が存在しているのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        そこまでad hocな仮説を重ねて反証を否定するんだったらもはや科学理論とは呼べないな

    • by Anonymous Coward

      話をこの銀河に限った場合、
       普通の銀河:ニュートン力学+何か分からんダークマター
       この銀河:ニュートン力学

       普通の銀河:修正ニュートン力学
       この銀河:修正ニュートン力学+何か分からん何か
      って、科学的妥当性は同じじゃないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 16時56分 (#3386605)

    創造神「へい、銀河一丁、暗黒抜きね~!!」
    「もう、お父さんたら、星のめぐりが悪いからもっと暗黒物質摂るようにって昨日お医者さんから言われたばっかりでしょ」
    「いや、あれ味も何にもしなくてうまくないし、それでいて重くて胃にもたれるんだよ。にがて~」

  • もともとない (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年04月02日 18時35分 (#3386672)

    ダークマターは銀河の回転を説明するために導入された架空の物質だけど、もともとなかっただけ。銀河の回転は電磁流体で説明できるし、星間物質のビルケランド電流を認めれば、回転銀河だけでなく、さまざまな形態の銀河を説明することが可能になる。

    もー、いい加減にプラズマ宇宙を認めようよ。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 22時20分 (#3386800)

      > いい加減にプラズマ宇宙を認めようよ。

      学説って、認める・認めないの世界じゃないでしょ。
      観測事実と合致する(観測をよく説明する)かどうかを、観測結果の解釈や観測技術の信頼性も含めて検討して、
      それで有効性・有望さを論ずるもの。
      「プラズマ宇宙論」なんてデカい括りなら、なおさらのことじゃない。

      既知の「観測事実」に対して、
       - プラズマ宇宙論で上手く説明できる事象が大小に渡っていくつもある。だから有望。
       - プラズマ宇宙論では上手く説明できない基本的な事象がいくつもある。だから主流にはなり得ない。
      というだけのことでしょ。

      キミはいったい何と闘ってるの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんでプラズマ宇宙論あかんのん?
      巨視的には電気的に中性なはずだという思い込み?

    • by Anonymous Coward

      だから
      「暗黒物質を導入しなくたって、わしのこの理論をもってすればすべて説明がつく」とか言っていた類の理論はすべて、
      今回の発見で
      「じゃあ今回新たに発見されたこの銀河は、あんたの理論に従ってないように見えるんだけど、それはどう説明するの」
      「うぐぐ・・・・」
      という話だってことでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 22時45分 (#3386816)

    周りに星やガスがないと
    ブラックホール観測できなくて
    その影響を考慮できない
    けど新手法でぼっちなやつも見つけられそう
    って話が最近あったような

    ブラックホール解明の第一歩!?その名も「野良ブラックホール」
    http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/20180316JCMT.html [jst.go.jp]

    それが正しいとすると件の銀河付近には
    ブラックホールが中心以外にはない
    ってケースの可能性も無きにしもあらず

    そんなレアのもんがあるわけ。。。とも言いきれんみたいな?

  • by the.ACount (31144) on 2018年04月03日 11時35分 (#3387031)

    1. 観測ミス
    2. ダークマターを必須とする銀河モデルの修正
    3. 銀河がダークマターを失うプロセスの存在
    くらいかな。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 16時54分 (#3386603)

    今回の銀河も含めて、「各種観測結果」が「実際」と異なっている可能性は無いのかな?

    • by albireo (7374) on 2018年04月02日 17時04分 (#3386614) 日記

      実際と異なっていようがいまいが「そのような観測結果が得られたのはなぜなのか」については説明する必要があり、そういうものの積み重ねで科学は成り立っています。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 18時04分 (#3386653)

        なるほど
        今までと同じ観測をしているのに、異なる結果が出てきたのが問題なのですね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「今までと同じ観測」という部分がどういう意味なのかにもよるけど、
          この話は、今まで観測したことがなかった天体を新たに観測してみたら、
          その天体には今まで観測してきた数々の天体の観測結果を説明してきたモデルがうまく当てはまらなかった、ということ。

    • by Anonymous Coward

      今回の銀河に関しては、まだ観測が十分ではなくて、たまたま外れ値を引いてしまっただけ、と言う可能性もあるそうですね。とりあえずは、より精密な観測結果待ち。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 16時55分 (#3386604)

    やはりホワイトな環境じゃないと。

    • by Anonymous Coward

      NGC1052-DF2には、中心ブラックホールが無いって事?
      外から来た銀河中心核級ブラックホールが掠めて、中心ブラックホールが弾き飛ばされたのかな。

      • by Anonymous Coward on 2018年04月03日 5時52分 (#3386872)

        今回はもっと外側の運動の話なので、中心のブラックホールは直接的には関係なくて、銀河全体の質量の話。

        そして、これに限らず質量の小さい(10^8 太陽質量とかの)銀河では、一般的に中心にブラックホールは
        観測的には見つかってなかったはずで、それがなぜかは理論的にもまだ説明できてないはず。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 18時27分 (#3386670)

    暗黒物質が無い物もあるという事は、物理方程式を修正して解決できる可能性が薄くなって暗黒物質が実在する可能性が高くなったって事なのかな?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...