パスワードを忘れた? アカウント作成
13682500 story
サイエンス

トルコに拠点を置く科学出版社「WASET」の査読プロセスや開催する国際会議に対し疑義 14

ストーリー by hylom
何年も前から問題になっているやつ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

昨年、ドイツのジャーナリストSvea Eckert氏などが率いるチームが「Inside the Fake Science Factory(偽科学工場の内幕)」というドキュメンタリー番組のため、偽科学出版社や科学会議に関する調査を行った。ここで取り上げられた出版社は「WASET」と名乗り、数多くのオープンアクセスジャーナルを発行しているとされる。しかし、その実態は単なる印刷工場にすぎないのだという。この組織はトルコに拠点を置いており、偽の会議やジャーナルを通じて4百万ドル以上の収入を得たと推定されている。

一見すると、WASETは正当な組織であるように見える。そのWebサイトには世界中の数千もの学会があり、2031年までスケジュールが組まれている。内容についても、オープン・サイエンス、ピア・レビュー、学際的、月単位、国際宇宙工学から栄養学まで網羅している。しかし、査読プロセスに精通している科学者から見ると、WASETのサイトには数多くの間違いがあるという(DeutschlandfunkBoing BoingSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年08月17日 8時16分 (#3463067)

    ハレー卿がお金を出して自費出版。

    • by Anonymous Coward

      あれは論文というより書籍じゃないか?
      あと王立協会が費用を出すはずが協会が資金難で頓挫、らしいので内容自体は確認済みだったんじゃないか?

      • by Anonymous Coward

        いんや、当時の常識だった近接作用ではなく、遠隔作用を引力に認めたから、天文学者、哲学者から批判を受けた。ニュートンの引力が常識として受け入れられたのは約1世紀後。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月17日 14時19分 (#3463293)

    ドイツのジャーナリストなどが率いるチームとやらの方が疑わしい気がするのは俺だけ?

  • このワード、入ってたら大体怪しい雑誌じゃない?送信者がgmailやoutlook.comのアドレスを使ってたり、.siteとか.xyzとかの妙なドメインからやってきてるのとかも最近増えている気がする。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月17日 21時54分 (#3463618)

    なぜこれ [srad.jp]がマイナスモデ?

    • by Anonymous Coward

      でたらめだから

      • by Anonymous Coward

        さすがにSCIRPは完全アウトだろ。
        それより最近Hindawiがまともみたいな扱いになってきてるのが気になる。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...