パスワードを忘れた? アカウント作成
13724837 story
JAXA

はやぶさ2、 MINERVA-Ⅱ1の投下に成功 56

ストーリー by headless
兎跳 部門より
AC0x01 曰く、

JAXAは22日、小惑星探査機「はやぶさ2」が21日に分離した小型ローバー「MINERVA-Ⅱ1 (ミネルバ・ツー・ワン)」が小惑星「Ryugu」に着地し、移動および最初の写真撮影に成功したことを発表した(プレスリリース成功報告MINERVA-Ⅱ1分離運用スケジュールMINERVA-Ⅱ1解説記事)。

MINERVA-Ⅱ1は初代「はやぶさ」に搭載された探査ローバー「MINERVA」の後継機で、Rover-1AとRover-1Bの2機から構成される。複数のカメラやセンサーを搭載する他、小惑星の低重力に特化したホッピングによる移動機構を備えることを特徴とする。

19日から始まった分離運用で「はやぶさ2」は前回の着陸リハーサルを超える高度60mまで接近。21日13時過ぎにローバーをRyuguに向け投下した。その後投下地点はRyuguの自転で夜になり、ローバーと「はやぶさ2」の通信速度が最大32kbpsということでやや時間がかかったようだが、翌22日に着地と移動の成功がローバーからの写真とともに発表された。

初代「はやぶさ」ではローバーの投下は失敗したため、実に13年越しの成功となった。小型天体への探査機投下はフィラエなどの例もあるものの、移動可能なローバーとしては世界初である。なお、「はやぶさ2」には他にもMINERVA-Ⅱ2と日欧合同のMASCOTランダーが搭載されており、今後順次投下する計画だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 分かりにくい (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2018年09月23日 16時29分 (#3485751)

    『はやぶさ』とその後継機の『はやぶさ2』があって、大幅改良版構想『はやぶさMk2(はやぶさ・マーク2)』がある(あった?)
    『はやぶさ』の『ミネルバ』があって、『はやぶさ2』には『ミネルバ-II1』と『ミネルバ-II2』の2つがあって、実は『ミネルバ-II1』は2つのローバー『ローバ-1A』と『ローバ-1B』から成る(ミネルバはローバーを搭載した開閉式の筐体のことだと理解できるような資料もある)
    しごく真面目にネーミングしてるつもりだろうが、素人相手には分かりやすさの方が重要
    #ミネルバ-II1のローバーの撮った写真の画質があまり良くないが、小型化のためにレンズ系にも厳しい制約があったのでしょうね

    • Re:分かりにくい (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年09月23日 22時47分 (#3485899)

      今回色々相乗りで積んでるからわかりにくい。
      命名ルール決めた方がよかったのかも。

      1) MINERVA-II1 ROVER 1A:JAXA開発
      2) MINERVA-II1 ROVER 1B:JAXA開発
      3) MINERVA-II2 ROVER 2 :東北大、山形大、東京電機大、大阪大、東京理科大が開発
      4) MASCOT:ドイツ、フランスが開発

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        数字を重ねるとか勘弁して欲しい。”MINERVA-21A”とか、”MINERVA-IIA-1”とか、別ブランチの”IIA”に表記を似せたくなかったのかもしれないし米国風にしたくなかったのかもしれないけど、装置が何台あるのか一覧しやすいようにしてほしいもんだ。

      • by Anonymous Coward

        ローバー2台で一つのミネルバになるって、すぐには理解しがたい
        じゃミネルバって何のことなんだ?となるよ

        単純に通し番号打てばいいじゃないか
        0) MINERVA ROVER : はやぶさの時の着地できなかったローバー
        1) MINERVA ROVER2:JAXA開発
        2) MINERVA ROVER3:JAXA開発
        3) MINERVA ROVER4:東北大、山形大、東京電機大、大阪大、東京理科大が開発

        ROVER2とROVER3は同時に放出します~という説明があればそれで誰でも理解出来るだろ

    • by Anonymous Coward

      ミネルバIのカメラが、VAIOのカメラの同等品だったように、単純に開発費がなかっただけだったりして。
      今ならスマホの光学手振れ補正とかでちょっとマシかも。

      • by Anonymous Coward

        振動で破損して静電気で固着して何も写らないと思うよ。価格が高けりゃ信頼性も良いってもんじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月23日 0時44分 (#3485543)

    MINERVA-Ⅱ2は放出・投下されないと思います...(そろそろ発表しないんでしょうか)

    • by tori_sanpo (39645) on 2018年09月23日 9時27分 (#3485631) 日記

      どうして?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月23日 10時14分 (#3485640)

        打ち上げ前から観測できない(柔らかめな表現)状態だったそうです。
        詳しくは中の人に。
        ちなみにRyuguから離脱時は分離するかもしれませんね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          原因究明とバイパスに期待

          • by KAMUI (3084) on 2018年09月23日 15時43分 (#3485741) 日記
            こんなこともあろうかと、ダイオードを一つ追加しておいたッ!
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そのダイオードが導通状態で焼き切れたのが故障の理由だったらどうするおつもりですか、行って直すんですか

            • by Anonymous Coward

              いやそこはダイオードではなく整備員を。。。

        • by Anonymous Coward

          奇跡は起きます! 起こしてみせます!
          的な
          # 2台あっても地球には還れません……
          # 電源の融通くらいできてもいいかも知れない

        • by Anonymous Coward

          「打ち上げ前から」ということでなるほどと。
          IKAROSも同じ状態で打ち上げられる可能性があったと聞いたけどそういうことかな

          • by Anonymous Coward

            あーそーゆーことね 完全に理解した (わかってない)

            • by Anonymous Coward

              ダメIT屋的な想像(下衆の勘繰り)をすると
              未完成だけど納期が来たからローンチ、かな…?
              ソフトウェアだけの問題なら運用開始までに追ってアップデートもできるかもだけど…
              #ところでこの場合は「ローンチ」が比喩ではないんだね

              • by Anonymous Coward

                探査機の総質量(重心・慣性モーメントも)が軌道計算時と違えば、明後日の方向に飛んでいくから、MINERVA-Ⅱ2を載せておくしか無いのでは?

              • by Anonymous Coward

                惑星探査機は打ち上げ可能な期間が短いので(火星探査は2年に一度…等)
                オプション扱いの子機や副衛生などは期間が来ると
                「観測できない状態」でもロケットに引き渡されたりする

                とはいえ上の書き込みが事実かはわからないけど…
                なんで打ち上げ前に発表しないの不可解ですし

              • by Anonymous Coward

                関係者が多すぎるのでは?(人数ではなく)

              • by Anonymous Coward on 2018年09月24日 0時32分 (#3485926)

                デマです。まったく

                なんで SRAD には、はやぶさ2に対するデマを投下する人が多いんだろうか

                親コメント
              • はやぶさ2のスケジュール [hayabusa2.jaxa.jp]をみると2019年7月にミネルバII-2投下が予定されてるっぽいので、他のローバーは投下されたのにII-2が投下されなくても予定通りのはず。

                ただ、II-2投下がかなりスケジュール終盤で他のミッションの状況によっては投下できなくなりそうなのが気になる。
                動かない可能性が高いので優先度が低いのか、爆破ミッション後のクレーターへの投下も考慮に入れてるのか…

                # 本当にデマを打ち消したいなら匿名投稿じゃない方が良いと思うぞ…

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そもそものデマが匿名投稿なのになんでそっちは信じなきゃならないんですかね

              • by Anonymous Coward

                よそで投下しても食いついてくれる人がいないんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2018年09月23日 19時19分 (#3485818)

    直径900m、密度1.3の球体だとすると地表面の重力加速度は164μm/s2 [google.com]

    鼻息程度の噴射でも重力振り切って飛んでいきそう

  • by Anonymous Coward on 2018年09月22日 22時32分 (#3485502)

    カラーはなかなか感動しますね
    欲を言えば動画が見たいw

    • by Anonymous Coward

      そうかなぁ。今では宇宙探査でもカラーが普通だよ。

      • by Anonymous Coward

        だいたいが3色合成の疑似カラーですね。

        • by Anonymous Coward

          うん、上中下に3色のセロハンが貼られてる。

      • by Anonymous Coward
        おっさんは子供のころのアポロの印象が焼き付いてて
        宇宙=モノクロになっているのだ
    • by Anonymous Coward

      そうですね。うちもテレビがずっと白黒でした。

    • by Anonymous Coward

      凄く鮮やかな印象があるなと思ったけど、写真に青い色があるからかも。火星の風景とか木星とか見ても赤や茶色が多いし。

      ところで個人的な感動ポイントは、はやぶさ2が写ってる所だったり。
      これまで色んな探査機が飛ばされてるけど、実際に運用している姿を(あったかも知れないけど)見た記憶がないので。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月25日 8時16分 (#3486288)

    JAXAのはやぶさ2プロジェクトのページのトピックスにははっきり

    |「はやぶさ2」の底面には「MINERVA-II1」および「MINERVA-II2」の2つのコンテナが搭載されていて、「II1」には2機、「II2」には1機のローバが格納されています(図1)。
    |9月に分離がおこなわれるのは「MINERVA-II1」の方です(「MINERVA-II2」の分離は来年に予定されています)。

    とある. 予備知識無しにこれだけを素直に読むとミネルバはコンテナのことだと受け取れる.

  • by Anonymous Coward on 2018年09月24日 2時08分 (#3485938)

    よく考えたら、ジョウのことよく知らなかった

    • by Anonymous Coward

      小惑星「Ryugu」を分子爆弾か何かで破壊する気か?

      • by Anonymous Coward

        それって母親のほうが適任のような

    • by Anonymous Coward

      なつかしいな。強そうなショタが出てきた後どうなったんだっけ?

      • by Anonymous Coward

        「ぅゎょぅι゛ょっょぃ」に、異世界か何かに閉じ込められたんだっけ?

        • by Anonymous Coward

          おじさん小説は7巻で立ち消えと思ってたら、Amazonみると結構出てるのね...
          しかも先週新しいコミックとか出てるし。
          「一巻からはや40年」的なレビューがあって笑った。

          • by Anonymous Coward

            ニフティサーブのFAISOFTのオフ会で高千穂氏とお会いしたことがありますが
            あれからもう25年ぐらいたっているんですねぇ・・・

            • by Anonymous Coward

              何もかも皆懐かしい。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...