北海道に宇宙港を作る構想が立ち上がる 86
ストーリー by hylom
良い場所では 部門より
良い場所では 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
北海道大樹町に「宇宙港」を作るという動きがあるという(産経新聞)。
大樹町には宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大樹航空宇宙実験場があるほか、民間宇宙開発企業のインターステラテクノロジズの拠点もあるそうだ。これら宇宙施設を拡充し、衛星打ち上げなどを行えるロケットの射点を建造するという。また、大型ロケットの射点や「日本版スペースシャトル」が離着陸できる滑走路の建設も見込んでいるという。
同町は北海道南東部にあり、太平洋に面している。さらに広大な敷地があるといったメリットがあるそうだ。
極軌道なら緯度は関係ない (スコア:3)
そんな北の果てで?と思ったんだけどよく考えたら静止衛星を打ち上げるわけじゃないので赤道に近い必要はないし、低軌道衛星はたいてい極軌道だから緯度は関係ないんだった。
南側に海が開けてるかどうか?いつでも海面がクリアで使えるかどうか?のほうが重要なんだね。
よくわからないのが
>このうち中型ロケットは、大型車両からロケットを打ち上げる移動式発射台の使用を見込む。
という記述なんだけどナニコレ?
車両発射型の衛星ロケットなんて誰か開発してたっけ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
北朝鮮のように人工衛星のようなものを打ち上げるつもりじゃないかと
Re: (スコア:0)
×人工衛星のようなもの
○人工衛星と称するもの
◎人工衛星の打ち上げと称する飛翔体の発射
Re:極軌道なら緯度は関係ない (スコア:1)
実はアレ、人工衛星じゃないと言ってるのは日本くらいなんですよ。
世界的には「人工衛星の打ち上げ」であり
NORADは物体に「KMS3-2」というコードネームを与えています。
もちろん北朝鮮が国連安保理決議1718と決議1874違反でミサイルだろうが人工衛星打ち上げだろうがあらゆるロケット発射実験を禁じられているので決議違反なのは明白ですが、人工衛星であることには全く何の関係もないことです。
スプートニク・ショック (スコア:0)
そりゃICBMの弾頭部に電波発信機の入った球体でも入れてうちあげれば、その弾頭部は人工衛星でしょう。
#ほんまこれ→ 「人工衛星の打ち上げと称する飛翔体の発射」
もし人工衛星じゃないかどうかって所で騒いでたとすると、マスコミのレベルが低すぎるだけじゃ。
Re: (スコア:0)
世界=特定東アジア三国 ね
Re: (スコア:0)
世界=特定東アジア三国 ね
アメリカもな。NORADの意味を知らんのか
Re: (スコア:0)
イプシロン。あれは元々純民生の虚無から衛星に転用したICBMシステムとして、TELとオペレータ一名のみで発射管制ができる予定だった。
Re: (スコア:0)
イプシロンロケットの開発時に、将来構想のポンチ絵として、
「モバイル管制が実現すればこういうこともできる」
車両でいろんな場所に移動して発射するプランがでてたような。
Re: (スコア:0)
燃料のことを考えたら、極軌道でも北極よりは南極の方が楽ですよ。まあ、イスラエルみたいに逆向きに打ち上げることを思えば東側が空いてるだけでも御の字だけど。
Re: (スコア:0)
南極?
Re: (スコア:0)
燃料のことを考えたら、極軌道でも北極よりは南極の方が楽ですよ。まあ、イスラエルみたいに逆向きに打ち上げることを思えば東側が空いてるだけでも御の字だけど。
ん?極軌道の意味わかってる?
地球の自転の向きに打ち上げる静止軌道じゃなくて北極と南極の上空を通過する軌道って意味だよ?
北も南も関係ないよ?
Re: (スコア:0)
緯度は関係ないことはないでしょう。
初速の一部の地球の自転速度が減る分余計に燃料がいる。
それ以上のメリットがあればいいけれど。
Re:極軌道なら緯度は関係ない (スコア:1)
極軌道ってことは、縦に(?)回るわけだけど、
それでも地球の自転速度を利用できるの?
遠心力が利用できるのかな……
北海道民からすれば僻地は自慢するもの (スコア:2)
気球の放球もできて衛星に載せる前の開発段階の検出器を実験するのにわりと使われている。その界隈では有名な町ではあります。
そして僻地はほめことば。
Re: (スコア:0)
その昔は雪印の工場で全国的に有名になった。
超空間移動が出来る例のやつ? (スコア:1)
大がかりなマシーンが知床半島に出来るっていう噂がある・・
映画「コンタクト」で言ってた。
Re:超空間移動が出来る例のやつ? (スコア:2)
宇宙港は既に1997年には出来ていた。
北海道って (スコア:1)
クマ型宇宙人の基地と宇宙船の発着場があるんじゃなかったっけ?
#参:「贋作ひでお八犬伝」(吾妻ひでお)
らじゃったのだ
せっかく南北に長い国土があるのに (スコア:0)
公共工事がしたいだけで別に宇宙は目指さないってんでなけりゃね。
Re: (スコア:0)
あるぞ。事故で人的物的被害が出ない。大分県東岸なんかから打ち上げて豊後水道に墜落してみろ、冗談にもならない。
打ち上げ可能質量が多少減ったところで、どうせ出来上がったロケットの大きさに合わせて荷物を作るんだから、大差ないんだ。
Re: (スコア:0)
大分は絶対ダメだろ
豊後水道越えて伊方に落ちたらどうするんだ
中国ですら2011以降ほとんど海南島から打ち上げてるのに
昔、原発じゃないけど核施設の近くに落ちたらしいし…
Re: (スコア:0)
しかもなぜいまさらスペースシャトル?
Re: (スコア:0)
今の技術では実用に向かないシャトルも、未来には変わっているかも知れないわけで。
Re: (スコア:0)
RTLSはシャトルとはちょい違うと思うんだよなー。Skylon計画の進捗を聞いて調子に乗ってるスペースプレーン勢を探して釣りたいんだろう。
Re: (スコア:0)
昔、日本版スペースシャトルの実験やってた場所だからかも。
Re: (スコア:0)
やっぱ、サターン5型くらいのが良いよね、打ち上げに、
スペースシャトルくらいだったら、近場に新千歳空港があるし(違うかw)。
Re: (スコア:0)
> 近場に新千歳空港があるし
北海道に行ったら、札幌空港が無いのに驚いた。
なんで新千歳なのか。旧千歳とかあるのか? なぞは尽きない。
Re: (スコア:0)
いわゆる丘珠空港の正式名称が札幌飛行場だ
Re: (スコア:0)
札幌に比べて千歳のほうが雪が少ない。
あと
千歳飛行場と新千歳空港の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%... [wikipedia.org]
Re:せっかく南北に長い国土があるのに (スコア:1)
東京にも空港多いよ。羽田、調布、大島、三宅島、八丈島、青ヶ島etc.
似たようなもんでしょう。
Re:せっかく南北に長い国土があるのに (スコア:1)
Re:せっかく南北に長い国土があるのに (スコア:1)
釧路-関空もあるみたいやけど……
MOMO打ち上げ (スコア:0)
2度のMOMO打ち上げでわかった通り、夏は異常に霧が多い。天候も変わりやすい
冬は-20度。冬の打ち上げは特別な対策をしないとチャレンジャー号のような悲劇が起きてしまうかもしれない。
条件は厳しいと思う。
宇宙エレベータ (スコア:0)
宇宙エレベータを作れば、新海誠作品に出てきた景観になるな。
Re: (スコア:0)
宇宙エレベーターは物理的に赤道直下にしか建造できないんじゃ無かったっけ?
Re: (スコア:0)
ですね。
遠心力の方向と重力の方向が対称(真逆)になってないといけないので
赤道上のみ。
#いや、琵琶湖の直上に笛をおくならならなんとかなるのか・・・?
Re: (スコア:0)
宇宙エレベーターの定義に、「地球の自転と同期していること」があるなら別だが、
北極点と南極点にも置けるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
どっちにしても大樹町には宇宙エレベーター設置不可ってことじゃないですか!
Re: (スコア:0)
それ、どうやって重力と均衡させるの?
Re: (スコア:0)
ケーブルと基部が張力に耐えられば何も問題ない(どうせ垂直だって非現実的な張力かかるのは一緒)
北極南極ならともかく、日本くらいの緯度なら見た目的にもそんな傾斜ないし
Re: (スコア:0)
軌道エレベーターというのは、細長い静止衛星だよ?
だから構造物を支える力が要らない。それ以外のところに置くなら重力なりコリオリ力なりに逆らうだけの力がいる。
極なら自重はすべて支えるか、ロケットなりつけて持ち上げ続ける必要がある。そんなものは作れないから赤道なんだよ。
Re:宇宙エレベータ (スコア:3, 興味深い)
非赤道軌道エレベーターについては、きちんと可能性が検討されてる。
重力は軌道外側のカウンターウェイトで相殺するから下から支える必要は無い。そもそも赤道上の軌道エレベーターもぶら下がってる分を相殺する為に外側に錘を置く事になってる。
コリオリの力は対地運動中に生ずる見掛けの力だから、地面に静止している軌道エレベーターには作用しない。(コリオリ力には対地速度が乗算に入ってる)
ただ、赤道から外れた分、赤道方向に戻る遠心力?が掛かるから、極方向に引っ張る力が余分に必要。
バランスの取れた紐で引っ張る場合、地面に近くなるほど傾いた形状になって、緯度56度辺りで紐が水平になって設置不能になるらしい。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
北極点と南極点の上にどうやって浮かばせるんだ?
Re:宇宙エレベータ (スコア:1)
「もちろん反重力を使うんですよ」
「だったら、その反重力エンジンを宇宙船に直接取り付けたらいいんじゃね?」
宇宙時代を見据えていない感 (スコア:0)
北海道の僻地(失礼)に宇宙港って発想、なんかこう
「鉄道?煩いし煙いし中心街から離れたとこに作れ→中心街衰退」
「空港?煩いしデカイし郊外の離れたところに作れ→移動時間が大問題に」
って言う過去を何も踏まえてない気がしてならない。
まだこの先どうなるか分からんものに良い立地は渡せない、ってのはもちろんそうなんだけど、20年後ぐらいに日本の宇宙産業の問題点として、宇宙港までのインフラが上がる日も遠くないのでは…?
(現に種子島も空港からインフラが悪いとか問題になってるし。)
もっと言うなら、もしSpaceXのBFSやSkylonによる長距離輸送(打ち上げじゃなくて飛行機の代替としての)が実現した時に、ニューヨークから大樹町まで30分(ただし東京まではそこから4時間)みたいな悲劇が繰り返される可能性も。。。
Re: (スコア:0)
本州の太平洋岸は重要な航路があるところばかりで、ロケット打ち上げのために閉鎖できない。内陸部は万一の事故の際に死傷者が出かねない。東向きの放送衛星打ち上げ、南向きの気象衛星打ち上げの両方が可能な場所となると、僻地しかないよ。
ちなみに種子島の便が悪いのは意図的なもので、吉信射点の海岸を大規模に工事すればはしけで週一本ロケットを運び込むくらいは可能だぞ。
やると再軍備だと言われかねないから山道を運ぶようにしているだけ。
Re: (スコア:0)
スモールスタートでもいいんじゃないの
あと、北海道のNPO法人から出た案なら北海道に作りましょうは当たり前といえば当たり前
中空知になら防衛軍があったと記憶しているが (スコア:0)
防衛軍には、ロケットとか宇宙船は無かったっけ?