パスワードを忘れた? アカウント作成
13795759 story
政府

科学研究予算、2019年度は100億円以上の増額予定 66

ストーリー by hylom
綱引き 部門より
yasiyasi曰く、

日本政府は2019年度予算で科学研究費助成事業の予算を100億円以上増額するという(共同通信読売新聞日経新聞)。

本庶佑氏らノーベル賞受賞者らが繰り返し要望してきたことが後押しになったとみられる。

私見だが、たかが100億円程度では、各々の研究にいきわたる額は「スズメの涙」程度になってしまい、無意味な増額になりかねないので、あと2ケタ、せめてもう1ケタ増額してほしいところ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 目くらまし (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年12月18日 13時27分 (#3535412)

    運営費交付金が下がり続けているのが諸悪の根源とあちこちで声が上がってるのに、
    そこには全く手を付けようとさえしない悪質さよ。

    • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 13時42分 (#3535429)

      運営費交付金の高留まりは天下り体制の温存につながるから減額は良い傾向ぞ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大学に行くか(独)日本学術振興会 [jsps.go.jp]に行くかの差で1しかない。
        そもそも、文部科学省との人事交流の多少と運営費交付金との相関ってあるの?

        • by Anonymous Coward

          法人化により一斉に新設された「理事」に、ほぼ例外なく文部科学省の職員が出向している。したがって、法人化は文科官僚のポジション増設になっているとの批判があるうえ、国立大学の理事から理事へとわたりが行われていることも指摘されている。また、中期目標の作成、評価制度の施行により、むしろ文部科学省による各大学への関与は増大しているとの見方もある。すなわち、文部科学省の天下り法人としての傾向が強まっていくことが考えられる。

          ウィキペの「国立大学法人」に書かれたこの問題って、改善してるの?

    • 今年行われた改かあくは特別推進研究ですね。

      「新しい学術を切り拓く真に優れた独自性のある研究であって、
      格段に優れた研究成果が期待される1人又は比較的少人数の研究者で行う研究」
      に対して助成する制度ですが、若手の不公平感を緩和する名目で受領制限(生涯1回)が設けられましたね。
      結果、シニアが特別推進研究に応募できなくなって基盤研究(S)へ行き
      若手が基盤研究(S)を狙えなくなって基盤研究(A)に申請せざる得なくなったと聞きます。

      #新しい学術を切り拓くほどの研究なのに一回こっきりでいいのかよ。
      #あーあと億単位のお金を助成する特別推進研究なのに期間を3-5年で区切る意味が分からん。

      • by Anonymous Coward

        そもそも、「真に優れた独自性のある研究であって、格段に優れた研究成果が期待される」なんて事前にわかったら苦労しないと思うんだよね。
        「当たり馬券だけを買えば負けないじゃん!」ていうのとどれだけ違うのかと。

    • by Anonymous Coward

      科学技術振興予算も減らし続けてきての増額だから、日本の科学技術衰退の歯止めには程遠いよね。
      最近増額になってたように見えるのは集計方法を変えたからだからね。

      科学技術振興予算を増やしてもその効果が出るのは10年後というスパンだから、対処するのに緊急性が高いんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 15時06分 (#3535484)

    大きな成果が期待される研究を後押しする新たな研究費制度も創設し、約1000億円を計上する。 [yomiuri.co.jp]

    だから、役人がターゲットを考えて「大先生」がストーリーを作りその分野に研究費を集中させる、という方向にばかり向いているのがダメなのだと、本庶先生をはじめ散々言っているのになぜそういう研究費を増やす?

    • by Anonymous Coward

      選択と集中という名の二番煎じ。

      勝てると分かってるなら諸外国や民間も莫大な資金突っ込んでるってのにね。
      広く薄く次のネタを探索する方向に金使わないと。

      • by Anonymous Coward

        なぜって予算には限りがあるからだよ。

        時代も変わってきてるしね。
        https://toyokeizai.net/articles/-/41087 [toyokeizai.net]

        両方は無理でしょ?諸外国や民間が莫大な資金突っ込んでる分野はすっぱりあきらめる?

    • by Anonymous Coward

      ハズレ案件に金が入ってるとマスコミが叩くんやからしゃーない

      • by Anonymous Coward

        スラドでも叩くしな
        金を入れろ入れろ
        入れたら足りんだのそこは違うだの
        言うだけは楽でええなって感じ

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 13時37分 (#3535424)

    国立大学理系の基礎的研究費を大幅に増やす必要がある
    正確には「改革」前に戻すこと

    いまは、国立大理系の基礎的研究費が大幅に減って、新設私大やら科研費やらに流れてる

    • 正直新設私大なんかもういらんよなぁ
      地域活性化が必要なら都会の大学に学部単位で移動してきてもらおうや

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大学の法人化する前は、今よりも大学間の横の連携が取れていたらしいが・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 13時42分 (#3535428)

    >あと2ケタ、せめてもう1ケタ増額してほしいところ
    消費税が10%になると5兆円の税収になる。4兆円を借金返済に充てるので1兆円しか残らないが2桁いける。
    ていうかそんなに日本の科学研究が心配なら大学に寄付とかしたらどうよ。

    • by Anonymous Coward

      >あと2ケタ、せめてもう1ケタ増額してほしいところ

      その前に第二の「カケ」を何とかしろって財務省に言われたら、文部科学省・文教族には反論できないでしょう。
      https://togetter.com/li/1204859 [togetter.com]
      所詮世間の手前、「カケ」ん費を多少上げたってポーズ。

      • by Anonymous Coward

        かけもだけど、 THE世界大学ランキング日本版 [japanunive...ankings.jp], 新テストの英語外部試験の一つであるGTEC [benesse.co.jp], 高校生のの学び・活動を記録するJAPAN e-Portfolio [jep.jp]など、文科省とベネッセの癒着ぶりのほうがスゴイ (癒着しているというより癒着させられてるんだろうけど…)。心縞々の縞野 しまじろう [wikipedia.org]の愛嬌に騙されてはいけ

        • by Anonymous Coward

          大学入試産業類に於いて、ベネッセと教職員組合とどっちが有能・有用?
          序でに大学本業の、教育や特に今回の焦点である研究に於いても。

    • by Anonymous Coward

      寄附金関係の税制について
      http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm [mext.go.jp]

      大学なんかも寄附金控除の対象なんだよね。
      ふるさと納税と一緒。でも、一般庶民は「寄付」ではなく「返礼品」が目当てだからやってるだけ。
      この国のチャリティはなんかおかしい。
      アメリカみたいに大学自ら寄付などで資金調達、は無理だろうなぁ・・・
      天下の東大でも、CFOのような資金調達や資産運用の知識がある担当者はいるんだろうか。

      • by onetime_id (39093) on 2018年12月18日 15時32分 (#3535508) 日記

        > ふるさと納税と一緒。
        え、マジで??と思ってリンク先見たけど全然違うじゃん。
        ふるさと納税は納税額は(所得に見合った上限までなら)2千円しか変わらない、というのが日本では画期的だったんだよね。
        アメリカでの寄付はそういう感じ(寄付した額分まるまる納税額が下がる)の方がデフォみたいな話を聞いたけれども。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2018年12月18日 20時04分 (#3535735) 日記

        この国のチャリティはなんかおかしい。

        しかたないんじゃない?
        ふるさと納税程度でもこんな風に文句言われちゃうし、
        そうでないチャリティだって、売名行為だって批難されちゃったりするわけだし、
        そんなことじゃ誰もチャリティなんかしないよね。

        何が目的だっていいじゃない。
        やらない善よりやる偽善だよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一昨年の税制改正では「寄附金の使用目的が学生支援の場合に限り税額控除となる」だったはずですが...
        この制約は外れたのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        >ふるさと納税と一緒。
        この仕組みを使うと確定申告とかいらなくなるから、地方の国立大とかは
        返礼品に研究費を加えてもらうよう交渉すれば、多少はなんとかなるのでは?
        #返礼品=論文の最後に協賛として名前を入れてもらえる?

    • by Anonymous Coward

      あれ?
      消費税は全部社会福祉予算に使うんじゃなかったんかな。

      #嘘だとはわかっているけど。

      防衛費みたいにさ、補正予算でどーーーんと使って、しかもツケで使ってしまって、将来に返済を回すとかしてればいい?
      アメリカから2兆円分の武器をツケで買って、その返済を優先させて国内産業への支払いは先延ばししようとしてるとか。
      そりゃ国内産業死ぬわ。

      • by Anonymous Coward

        消費税を社会保障費に充てた上で、軽減税率の穴埋め費用を社会保障費から捻出すると、かように聞いております。

      • by Anonymous Coward

        もう社会福祉とか弱者救済を切り捨てて、科学技術と富国強兵にまい進すればええねん。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 15時01分 (#3535477)

    かつて日本は技術大国とか言われ時期があったが
    それに胡座をかいて予算削減の一途

    各国が何兆も予算計上してるのに日本では1000億だっけ?
    掘っては埋めての予算消費のためだけの無駄工事の公共事業を全国でやめたり
    甘い汁が湧き出る何とか行政法人など莫大な税金が流れている
    あと、富裕税はぜひ導入して搾り取ってほしい
    資産5億円以上の世帯が300万人もいるとの事
    2億以上資産ある人は年間半分税金とするのが良いと思う

    これらをちゃんと見直せば年間20兆は浮くはず

    どーんと年間20兆で基礎研究などしてほしい

    • by Anonymous Coward

      妄想垂れ流す前に歳出の内訳をよく見ろ

      社会保障と国債償還、財投で8割以上
      残りの半分を地方交付税交付金が持って行って
      あとの20兆円弱を文教・公共事業・防衛でなから三等分してるんだが?

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 15時02分 (#3535481)

    結果を出すために予算を増額するんだろうに、
    結果が出たから増額って。

    • by Anonymous Coward

      まあこの国で求められてるのは結果じゃなくて成果ですし。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 18時19分 (#3535637)

    実際に目的通りに使えるのは何割やら
    日本の組織構造だと渡す途中でどんどん減っていく

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 19時11分 (#3535688)

    医療費増大して未来への投資が減っているのだから、医療費の利用を減らして未来へ回るようにすれば良い。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 19時55分 (#3535725)

    日本の研究者が、待遇悪かったりそもそも仕事がないので中国に流出することが増えてきたので時勢柄それを少しでも食い止めたいとか。

    #穿ち過ぎでないことを祈る

    • by Anonymous Coward

      給料増えるわけじゃないから関係ない。
      少なくとも中国に行けるくらい優秀な人なら。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 22時01分 (#3535850)

    そういう話一切出てこないが。金が欲しいなら政策批判してる奴らと一緒になって行動しろよ

    • by Anonymous Coward

      金が欲しけりゃ産業化すればいいじゃん!
      というわけで、かつての理研コンツェルンみたいな代物を作ろう。

      • by Anonymous Coward

        本多先生はベンチャー立ち上げたりしてましたからね

    • by Anonymous Coward

      リベラルに引き摺られて、「軍事研究禁止」とかやってるようじゃね。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月18日 23時13分 (#3535901)

    予算をゼロにしなければならない虚しさ。
    もう少し効率のよい予算の執行方法を考えてください。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...