上野動物園モノレール運行休止、今後は検討 88
ストーリー by headless
休止 部門より
休止 部門より
maia 曰く、
東京都交通局は23日、上野動物園モノレールを11月1日から運行休止すると発表した。今後については「都民等の意見を伺いながら検討する」という(報道発表、 YOMIURI ONLINEの記事)。
現行車両は昨年11月~12月の定期点検で安全性を確認しているが、運行開始から17年が経過しているため経年劣化が著しい。車両製造には3年、10数億円かかり、また電気設備等の大規模更新の必要もある。上野動物園のモノレールは現在が4代目だが、過去にも休止や廃止検討を繰り返し、その度に復活してきたらしい。モノレールの実験線の性格が強かったが、長年親しまれており、営業も黒字であった。今やミッドセンチュリーのレトロフューチャー感を偲ばせる文化財として見直すべきではなかろうか。5代目は初代ないし計画段階のデザインを復活させてはどうか。
そんな折も折、24日に車両故障(ベアリング故障)が発生し、当面の間運行見合わせとなってしまった(緊急ニュース)。
決算 (スコア:1)
東京都交通局の決算
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/closing/29_closing.html [tokyo.jp]
を見ると
都バス: +82200万円
都電荒川線: +5800万円
舎人ライナー: -43100万円
上野動物園モノレール: +2400万円
都営地下鉄: +3404300万円
とのことで、都電荒川線の40%もの利益を叩き出していたわけですね。
ただ、赤字の舎人ライナーと都営地下鉄の債務を抱えて十数億円の改修費用を投資することには理由が必要でしょう。
「モノレールを復活させて」というお子様(精神的なお子様も含む)からの声が大きいようなら
存続させるということでしょうか。
Re: (スコア:0)
むしろそんだけ黒字なのに何故設備更新しないのかと
Re:決算 (スコア:3, 興味深い)
親コメントのリンクから決算のPDFをダウンロードして細かい数字を見れば分かるが、モノレール事業は設備が古いのでとっくの昔に減価償却が終了しており、償却費が一円も計上されていないのにたった2400万円しか利益が出ていない。(ちなみに舎人ライナーが赤字なのは減価償却が重いからで、それを除けばちゃんと黒字になっている。)
鉄道設備の減価償却期間がどれくらいなのか調べてないが、仮に20年だとしたら設備投資を5億円やるだけで赤字転落してしまう。
でもモノレールが5億なんてはした金で済むはずはない。最低でも50億くらいのプロジェクトでしょ。
つまり、子供の夢とかいった情緒的な話は別にして、純粋に経済的に考えれば追加投資はありえない。残念ながら廃止が妥当という結論になってしまう。
Re:決算 (スコア:2)
実質遊具なんだから、料金を今の倍にしたっていいと思うんですけどね。いまは大人150円こども80円ですよ。遊園地の乗物としたら安すぎでしょう。そしたら毎年1億くらいは利益出るのでは?
Re:決算 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
設置当初とは異なり現状は完全に上野動物園の遊具だからでしょうな
同一の輸送システムがほかになく、完全にここだけの孤立したシステムになってしまっているので量産効果も望めない
Re: (スコア:0)
鉄道なんかほとんど税金で工事や建設やってるようなもんなんだから、利益とかどうでもいいんじゃないの。
私鉄でも税金漬けだし
Re: (スコア:0)
ディズニーランド方式 (スコア:0)
ネーミングライツ売ったり子供関係の企業の広告を受け入れたりすれば結構簡単に採算取れるんじゃないでしょうか?
Re: (スコア:0)
Wikipediaの「東京都交通局上野懸垂線」項目によれば2008年は単年度営業黒字だったとのこと。
設備の更新費用さえ計画的に予算化できれば地方鉄道よりマシなんじゃないかな。
ああそうそう、オリンピック予算とか築地再整備予算のほんの一部を割けば楽勝でしょ。
Re: (スコア:0)
それまでの営業利益がわからないけど、毎年営業黒字なら設備費用は回収できているはずだよね。
なぜ設備費用がないのだろう。
Re:ディズニーランド方式 (スコア:1)
単に設備の更新を前提に予算を組んでいないからでは
維持費はあるけど車両の買い替えなどは想定していないと
Re:ディズニーランド方式 (スコア:1)
減価償却費は(本業以外でビルを貸してるとか例外はあるけど)販管費の項目なので
それを含まないのを「営業利益(損失)」とは呼ばない。
売上高-売上原価である売上総利益という概念はあるけど
で、都交通局の決算資料で一番古いH27年度のものを見たところ(H.26は詳細な項目なし)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/closing/27_closing.html [tokyo.jp]
懸垂電車事業のP/Lに減価償却費はありませんが、他事業の営業費用内に減価償却費の項目があるので
減価償却費の処理は適正に行われて、モノレール関連の固定資産は全部1円まで償却済の状態
#現在の車両は宝くじ号だから、圧縮記帳で直接減額して簿価0になってるだけかも?
Re:ディズニーランド方式 (スコア:1)
そうですね。
法定の耐用年数を過ぎて簿価がゼロになってるおかげで黒字なんだったら、
改めて設備投資して減価償却をのっけてなお黒字が維持できるかはわかんないよね。
そりゃ慎重になるとは思います。
モノレールのまま設備更新するより、超小型モビリティの自動運転実験なんかを
する手もありそう。
Re: (スコア:0)
黒字だったって書いてあるやん…
Re:ディズニーランド方式 (スコア:1)
昨今は人手不足倒産とかもあるからなぁ
Re: (スコア:0)
大阪UFJ上野動物園モノレールとか作ってどうすんの
黒字な事に驚き (スコア:0)
あれ使ってる人そんなにいるのか。
それとも人件費とかそういうのが安く済んでるのか。
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
お猿が運転してるんですよね(違
Re: (スコア:0)
休園日があるから夜中に保線しなくていいとかそういう都合なんじゃないかね。
Re:黒字な事に驚き (スコア:3, 参考になる)
短距離で開園時間帯の昼間(9:40〜16:30)しか運行しないうえ、
公共交通機関としてはほとんど使われていないので、
今回のようにまとめて運休して昼間作業、という技が使えるからです。
しかも300m足らずの路線で大人\150なので、
対距離という観点では非常に割高に設定されていますから、
黒字にならない理由がないくらいのレベルです。
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
>公共交通機関としてはほとんど使われていないので、
やっぱりそうなんですね、あれは観光地アトラクションの一種だと思ってました。
事業者側の判断で止めていいんじゃないすかね。
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
https://tetsudo-ch.com/4328428.html [tetsudo-ch.com]
によると
>公道を跨いで運行されるため遊戯施設ではなく鉄道事業法に基づく交通機関
なんだそうな
公道を跨ぐだけでハードルが上がるのか
リス道とかはどういう扱いの工作物なんだろうね
Re: (スコア:0)
歩いた方が早いのになあ。
Re:黒字な事に驚き (スコア:3)
歩くとレッサーパンダが見れますのでそれはそれでお勧めです。
// 夏場はさすがにばてているので、涼しい季節のほうがいいです。
Re:黒字な事に驚き (スコア:2, すばらしい洞察)
早いと一緒にいれる時間が短くなるじゃないですか
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
昨年、行ったときは「無駄だよぉ~」というカノジョさんを「日本最古のモノレールだからっ!」って、リケイ脳全開でなだめながら、乗ったのがワタシです。
# もうすぐ結婚するのでAC
Re:黒字な事に驚き (スコア:3)
お幸せに!
Re:黒字な事に驚き (スコア:2)
そこは「もげろ」か「爆発しろ」でしょう。
Re:黒字な事に驚き (スコア:2)
ご想像におまかせします
Re:黒字な事に驚き (スコア:2)
想像してみました。
・実は、百合なので、もげない。
・テツとしてはモノレールが爆発に巻き込まれるのは忍びない。
#文化圏からの予想。
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
リア充死ね。無邪気で笑顔いっぱいな可愛い孫たちと、忠実な愛犬と気まぐれだけど可愛い愛猫と親戚や家族と幼なじみや友人に囲まれて何も思い残すことが無くなってから死ね。
Re: (スコア:0)
有料すべり台でも黒字化できそう。
Re: (スコア:0)
有料エスカレーターはどうだろう
Re:黒字な事に驚き (スコア:1)
Re: (スコア:0)
アトラクションの一つだから。
檻の中の動物なんか見たってつまんない、
遊園地行ってジェットコートースターなんて乗っても結局ぐるっと回ってくるだけ、
とか言ってる輩には理解できないだろうというのは俺がそうだから分かる。
Re: (スコア:0)
子供と一緒に乗った身としては、ゾゾさんあたりが私財でなんとかしてくれんもんかなと思う。
こういうのって、寄付を全額所得税なり、なんかの税から控除にすれば、
あっという間に集まるもんじゃ無いんだろか。
耐用年数 (スコア:0)
モノレールは17年で劣化が著しく使えなくなってしまうものか?
それほど負荷のかかる乗り物なの?
Re:耐用年数 (スコア:4, 興味深い)
湘南モノレール(懸垂式)の場合。
東洋経済 [toyokeizai.net]
Re: (スコア:0)
だって
レールと言っても車両側はゴムタイヤだからね
支持部分の構造も複雑だし
部品の点数も多いし
整備点検部品の交換が大変になるのは当然
Re:カジノのディーラーを目指す輩 (スコア:0)
もう、スキー場なんかでつかうリフトでいんじゃないか?とおもう
Re: (スコア:0)
ロープウェイはこの10年くらいで再評価されてますね。
ただ、もともと300mしかないのに直線にしたらアトラクションとしての魅力は減るでしょうね。
# タイトル?
Re: (スコア:0)
悪天候時のこと、安全面からフニテルでどうだろ。駅の設備がちょっと仰々しくなるけど。
Re:カジノのディーラーを目指す輩 (スコア:1)
もともとモノレールなのですが
Re:定期検査ちゃんとやってる? (スコア:1)
1行目の勝手な思い込みを2行目で完全に事実化してからの非難、さすがですね
Re:定期検査ちゃんとやってる? (スコア:2)
論理学の基本ですね。条件が否なら、結果は何であろうと否。
Re: (スコア:0)
阿呆
Re:ゆりかもめ式に置き換えたら? (スコア:1)
Re:ゆりかもめ式に置き換えたら? (スコア:1)
Re:2度あることは3度・・・ (スコア:1)
# 上野はちゃんと鉄道扱い。下の道路が公道なもので