パスワードを忘れた? アカウント作成
13829953 story
アメリカ合衆国

米国、中距離核戦力全廃条約の破棄を宣言 44

ストーリー by headless
破棄 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米政府は1日、ロシアによる条約違反を理由として「中距離核戦力(INF)全廃条約」の破棄を宣言した(時事ドットコムの記事読売新聞オンラインの記事産経ニュースの記事)。

INF全廃条約は射程500kmから5,500kmの弾道ミサイルや巡航ミサイルの全廃を定めたもので、1987年に米ソで結ばれた軍縮条約の一つ。冷戦終結の象徴の一つともされてきたが、近年では米国がロシアの新型巡航ミサイル9M729を条約違反だと非難。ロシアは9M729の射程を480kmと主張する一方、米国が進めるミサイル防衛システムが攻撃に転用可能で条約違反だと非難しており、さらに条約に縛られない中国が中距離ミサイルを開発するなど、対立が続いていた。

条約は離脱通告から6か月後に失効する。今後のロシア側の対応次第では破棄の取り消しもありえるが、現状では可能性は低いとのことだ。

世界終末時計は昨年、米国とロシアが互いにINF全廃条約違反を非難しながら核戦力を強化していることなどを理由に30秒進められ、真夜中まで残り2分となった。今年は核リスクや気候変動リスクへの対策が進まない現状を「the new abnormal」として、残り2分のままとなっている。世界終末時計を管理するBulletin of the Atomic Scientistsは声明で、昨年10月にトランプ政権がINF全廃条約破棄の意志を示したことを挙げ、米国とロシアに交渉のテーブルへ戻るよう求めていた。今回の発表を受け、Bulletin of the Atomic Scientists会長でCEOのレイチェル・ブロンソン氏は、核戦力不安定の新たな時代が来たなどと批判している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Artane. (1042) on 2019年02月03日 16時17分 (#3559165) ホームページ 日記

    2001年の末・例のWTCビルへの自爆攻撃の直後に、アメリカが一方的にABM条約から脱退した [mofa.go.jp]事に、端を発すると思うんですよ。
    この条約自体は、弾道ミサイルを迎撃するミサイル・要はミサイル防衛を制限することで、米露間の核ミサイル配備を制約しようと言う内容のものでしたが、それに対して、当時のアメリカは「唯一の超大国」であった物だから、ある意味驕り高ぶっていて、このような「不公平な」条約は破棄してしまえ。と言う意見が通ってしまった。
    その後、アメリカはGBIやTHAADなどの高度なミサイル防衛システムを条約の制限を大幅に超える形で開発・配備し、もう片方の当事国であったロシアは、この分野で制限を守ったミサイル配備に抑えていたものの、2010年代後半にはS-500と呼称されるABM条約を超えたシステムの開発と配備を公式に表明してる。
    そして、ロシア側は、更に踏み込んで、極超音速巡航ミサイル「キンジャール」 [sankei.com]や極超音速滑空弾頭のようにミサイル防衛システムのある所を避けて飛べるような核兵器(積まれるのは核とは限らないのですが)を開発・前者は配備が昨年には始まってるすい、通常の弾道ミサイルに関しても新型の開発を着実に進めてる。

    中国も、同等の極超音速兵器を大規模に配備し始めてるようだし、更には天山山脈などにミサイルや人工衛星を迎撃する為のレーザ兵器システムを配備 [recordchina.co.jp]してると言われてる。

    そんな感じで、2001年のアメリカのABM条約脱退から、ジリジリと核兵器の開発競争が再開され、アメリカ以外の国は着実に成果を挙げてはいたのですが、アメリカの場合は元々コストが非常に高いミサイル防衛システムの開発と配備に集中しすぎて、新型弾道ミサイルの開発や配備が遅々として進まないし、極超音速兵器に関しては二回りくらい遅れてる。しかも、ミサイル防衛システムに関しても、2010年代後半には最早陳腐化し始めてしまって時代遅れになりつつある。
    # 日本のイージスアショア導入が批判されてる理由の一端でもある…「時代遅れ」でもあるアメリカ製の更に型落ち品ですからね。

    なので、アメリカの、特に国務省と軍が相当焦ってるんだと思います。新型ミサイルの開発に予算と人員を投入しようにも、議会に対して必然性を主張できないし、その理由としては議会が一貫して「今あるからいいじゃないか」と言ってるからだし、その背景にはINF条約があるというのもある訳ですから。新型ミサイルの開発やその他の対抗兵器の開発に予算をどうにかして付けさせたいわけで。

    • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 22時12分 (#3559298)

      真面目に突っ込んでおきますが
      アメリカが一方的にというが、実際ソ連崩壊時に弾道ミサイル及び技術がばらまかれてしまった。
      驕り高ぶったのではなくただ単に「弾道ミサイルがどこから飛んでくるのかわからない」状況においては
      国民を守る上で盾を増やす制限はなくすしかなかったわけで「国民のため」というのであればアメリカの判断は正しい。
      それを驕り高ぶったのだというのであれば国家のために殉職しろというのですか?
      「ある意味驕り高ぶって」という表現を使っている時点で偏った思想ではないですか?
      別にアメリカが間違っているのではという点には同意するけどね。

      > しかも、ミサイル防衛システムに関しても、2010年代後半には最早陳腐化し始めてしまって時代遅れになりつつある。
      > # 日本のイージスアショア導入が批判されてる理由の一端でもある…「時代遅れ」でもあるアメリカ製の更に型落ち品ですからね。
      イージスアショアは現状、第一段階の開発が完了しているだけで現状能力向上の開発を実施しているんですが一体いつ時代遅れになったんですか?
      日本が導入する予定のイージスアショアは現在開発中であっても能力向上型ですが。

      > なので、アメリカの、特に国務省と軍が相当焦ってるんだと思います。新型ミサイルの開発に予算と人員を投入しようにも、議会に対して必然性を主張できないし、
      すいません、意味がわかりません。
      「国務省」は日本で言う「外務省」のことなんですがいつから米国は軍事統括する省庁が「国務省」になったんですか?
      国防総省ではないんですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「時代遅れ」でもあるアメリカ製

      他に先進的なミサイル防衛システムがあればぜひ教えて欲しい

      更に型落ち品ですからね。

      具体的な根拠を求めます

      • by Artane. (1042) on 2019年02月03日 17時01分 (#3559173) ホームページ 日記

        >「時代遅れ」でもあるアメリカ製
        > 他に先進的なミサイル防衛システムがあればぜひ教えて欲しい

        ロシアのS-500システム [wikipedia.org]のほうがどう考えても「先進的」でしょう。
        今年にも、既に広範囲に配備されてるS-300システムやS-400システムを置き換える形で配備が始まるようですが、ハッタリの部分もあるでしょうけど「極超音速ミサイルも迎撃できる」と主張してる [sputniknews.com]訳で。
        S-500と同様のシステムであるペトリオットPAC-3やTHAADでは攻撃が不可能に近いし、イージスアショアの基となる、イージス艦のSM-3ミサイルはそもそもこの手のミサイルの迎撃を考慮していない。

        >> 更に型落ち品ですからね。
        > 具体的な根拠を求めます

        具体的な根拠は、現状では不明な部分が相当ありますが、今までのアメリカの日本に対する兵器売却の姿勢から見て、アメリカで使われてるシステムと同じものが売却されることはまずありえませんよ。ましてや、能力が上回るシステムも売却されない。

        表面上は優れたシステムとされていても、色々な所が抜き取られていたり(F-15戦闘機の電子戦装置が供与されなかったので日本で開発するしか無かった。と言うのが、最も象徴的なところでしょう)、イージスシステムなどのミサイル防衛システムにしても能力が落とされていたりするのが当たり前に行われてきましたからね。
        しかも、イージスシステム全般に言えますけど、首根っこを米国政府が押さえていて、米国政府から出向した人間が常時監視していたりする訳ですよ。米国の外交戦略上都合が悪くなったら使わせないように。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時43分 (#3559213)

          イージスアショアの話をしていたのに、なぜターミナルフェイズでの迎撃システムを出してくるんです?

          日本のイージスアショア導入が批判されてる理由の一端でもある…「時代遅れ」でもあるアメリカ製の更に型落ち品ですからね。

          一般的にこの文中で「時代遅れ」と指すならばイージスアショアの事だと思うのですが。

          加えて「極超音速ミサイル」の意味を取り違えてはいませんか?「極超音速兵器」ではなく、弾道飛行でマッハ5級のIRBMと超音速巡航ミサイルです。

          イージスアショアの基となる、イージス艦のSM-3ミサイルはそもそもこの手のミサイルの迎撃を考慮していない。

          これこそSM-3が対処目的とするミサイルですね。

          S-500の配備が始まっても搭載するミサイルは出揃っていません。
          本当の意味でのMDと言える40N6系はまだ試験中であり、目下弾道ミサイルに対しては従来の9M96系と48N6系列の迎撃ミサイルを装備するにとどまります。

          それとなぜABM条約の脱退に『例のWTCビルへの自爆攻撃の直後』などと表現する必要があるのか。
          (元コメで『GBIやTHAADなど』と表現していますが、THAADは1997年のABM条約修正合意に含まれていました)
          GBIの開発継続は、1998年の北朝鮮によるテポドン1号発射が意思決定に大きく関わっています。
          近い将来に北朝鮮やイランがICBMを手する観測が強まったためです。

          2002年の中旬に脱退したのは漸くブースターの開発が始まったからであり(弾頭の開発が先行していた)
          時系列を意図的に無視してはいませんか?

          F-15戦闘機の電子戦装置が供与されなかった

          いつの話をしているんですか?40年近く昔のアメリカの安全保障政策観を未だに引きずっているのです?
          イージスシステムにしても概ね米側の最新と同じバージョンが提供されているのですが。
          (改装の遅れは日本側の予算不足と余裕のない運用が主因)
          少なくともBMDに関しては日米一体となって対処しますし、お互いのシステムも連接する予定です。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            弾道ミサイルなのか超音速巡航ミサイルなのかどっちだよ!!!

            • by Anonymous Coward

              どちらもですよ
              THAADと違って、S-500はPAC3のように弾道弾専門ではない地対空ミサイルシステムですから

        • by Anonymous Coward

          極超音速ミサイルの定義はマッハ5らしいので、ノドンが迎撃できるPAC-3でも迎撃できるんじゃないかな。
          ノドンの終端速度はマッハ10らいしので。

    • by Anonymous Coward

      確かにロシアはABM条約の脱退を盛んに喧伝していますが思いますが、INFとの関係は微妙ですね。

      中距離核戦力というのは、要するに、米ソがヨーロッパに向けて撃つ核ミサイルのことです。NATOとワルシャワ条約機構の境界線がヨーロッパにあるうちはこれを禁止することに意義がありましたが、今は状況が違います。冷戦崩壊後、ヨーロッパにあるロシアの同盟国は実質ゼロ、今やウクライナですらロシアと敵対しています。ワルシャワ条約機構が消え去った今、INF全廃条約はNATO側にだけメリットがある条約だったわけです。

      ロシアがヨーロッパを核の射程内に置こうと思うのは当然なんで、ロシアが条約を無視するのは当たり前です。アメリカもそれは十分わかっていますが、止める手段がないので放置していたのです。

      アメリカが今やっているのは、国家レベルで見ればINF条約にかこつけてロシアを非難すること、個人レベルで見ればロシア疑惑への目くらましであって、何かが変わってしまったわけではないです。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 15時44分 (#3559152)

    ロシアは既に条約相当のミサイルを実戦配備レベルで保有しているわけだが、
    アメリカは今から開発しなければならない。
    自国の兵器が運用可能になった時点で条約破棄に踏み切るべきだったのではないか。
    その間は相手を非難できる訳で、政治的にも軍事的にもメリットのある選択には思えないですね。

    地上発射型トマホーク再び?ただ米軍が配備して役に立つ場所って中露に比べて殆ど無いのよね
    純軍事的に見るならば、INF条約に関係のない「水上艦艇への核兵器再配備」の方がよほど合理的に見える

    • by Anonymous Coward

      >なぜこのタイミングで?
      オバマがサボっていたので、その尻拭い。

      • #3559165で書きましたけど、議会が予算付けないのが一番大きいと思いますよ。

        ミサイル防衛システムもあるし、INF条約の制限内ギリギリのところまでの数の核ミサイルを確保してるのに、なんで新しい核ミサイルを配備しないといけないんだ・今あるミサイルを改修して、核弾頭が劣化するならそこだけ作ればいいじゃないか。と言う意見が議会の多数派を占める状態が、2010年代以前からずっと続いてきてる訳ですので。

        そうこうしてる間に、ミサイル防衛システムに迎撃されないようにコース変えながら極超音速で飛んでくミサイルを中国とロシアが実用化して配備始めちゃうし、ミサイル防衛に関してもロシアは優れたミサイルシステムを今年か来年には大規模配備始めちゃうし、中国は迎撃ミサイルは不明でも大型レーザ兵器を2010年代前半から着々と実戦配備し始めてる。

        INF条約破棄という形になるのは、まぁ、必然だったのでしょう。「新しい核兵器」への対抗手段の開発だけでなく核兵器自体の更新も、予算面でも技術面でも遅れざるを得なかったアメリカの、苦肉の策。

        親コメント
        • 極超音速ではコースは変えられませんよ。空中分解しちゃいます。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            マッハ5は秒速1.7Kmになるから、迎撃してくる物体を避けたら
            もう一度目標に方向転換する余裕はなさそうですね。

            それとも、最小限の動きで紙一重でかわすみたいな凄いムーブが
            できたりするんでしょうか?

            • by Anonymous Coward

              極超音速くらいになると基本大陸間弾道ミサイルのお話になるので、
              直線射程距離は千km単位で語られ、ミサイル防衛の迎撃地点もやっぱ数百~千km先とかいうお話になってくる。
              つまり迎撃側も相手の弾道を予測し、遥か彼方に設定されたポイントで迎撃できるよう打ち出すという行程を踏むわけ。
              ここでちょくちょく軌道を修正されると迎撃ポイントを絞れなくてミサイルを打ち出すこと自体が難しくなる。
              #下手に撃っても正しく紙一重で交わされる格好になる

              かといって迷っているうちに極超音速で接近してくるので時間はない。
              威力次第だが、10km以内に入られたら撃ち落とせても致命傷になる可能性がある。

              しかもここまで語ってこれは実は妄想の話だったり。
              現状は正確な「迎撃の回避方法」がわからないので、考えうるかぎりの状況を想定し、対処できるような新規迎撃システムが欲しくなるわけ。

    • by Anonymous Coward

      ドイツやギリシャあたりに置いたらクレムリンが射程に入るので、NATO用ですかね?
      アメリカの脱退が怖いNATOに対しては強気の姿勢を取れるので、核の傘として各国に費用負担をさせれば、トランプ政権のスポンサーであるアメリカの軍需産業が開発費の税金投入と欧州各国からの注文で潤うとかはありそうです
      ロッキードマーティンとかね

      • ロックマーティンの売上がざっくり4兆円で、トヨタの売上が29兆円。米国内の軍需産業トップ10が束になってもトヨタより米大統領に影響力はなさそうなんだけど。アレよね。軍需産業ごときが米国の政府を私できるなら、トヨタと日産とホンダで世界征服できるよね。
        最近は装備の単価が上がって、それ故に数が出なくて儲からないんだよね特需って。銃器メーカーなんてバンバン潰れて統廃合されてるんだよね。
        なんかこうね左の人は冷戦期から知識がアップデートされてなくて軍需産業に夢見すぎだよね。

        • 「ロックマーティンの売上がざっくり4兆円で、トヨタの売上が29兆円」
          ロビー活動費も別のもの。

          • by Anonymous Coward

            売り上げが4兆円しかないのに、純利益が2.5兆円のトヨタよりも利益が出ているのですか?

    • by Anonymous Coward

      中露が一方的に開発してて、アメリカが一方的に開発できないからな。
      というか核は抑止力が目的であって、実戦配備が目的じゃない。

      なので実践配備のための開発段階から大きく宣言するのは抑止力の面で隠すよりメリットがある。

    • by Anonymous Coward

      自国の兵器が運用可能になった時点で条約破棄に踏み切るべきだったのではないか。
      その間は相手を非難できる訳で、政治的にも軍事的にもメリットのある選択には思えないですね。

      そういうことをやると中露の同盟国から非難されるのでプラマイゼロです
      プラスに持っていくなら極秘裏に開発するかしないかという選択になります
      実益だけ見ればさっさと破棄するってことになるかと
      第一破棄するぞ〜って脅しならさんざん使ったが効果はなかったし
      「水上艦艇への核兵器再配備」はあんまり意味がないかなーって思うけどね
      水上艦に搭載すれば潜水艦よりも大きな弾頭を搭載できるがその差は小さい
      しかも潜水艦と違って目立つし

      • by Anonymous Coward

        結局VLS発射だとすると水上艦艇も戦略ミサイル原潜も飛翔体の搭載可能サイズはあまりかわらんのではないだろうか

    • by Anonymous Coward

      自国の兵器が運用可能になった時点で条約破棄に踏み切るべきだったのではないか。

      破棄せんことには開発も出来ないだろが。
      開発してたら非難も出来ない。

      • by Anonymous Coward

        おおざっぱな感覚だと
        条約が気に入らないときの対応の違いを国によって感じる。

        ・条約を結びつつ守らない:中国・ロシア
        ・条約を破棄して離脱する:アメリカ・ヨーロッパ

        って感じ。
        戦略の違いってことじゃないのかな。

        • by Anonymous Coward

          ×戦略の違い
          ○順法意識の違い

        • by Anonymous Coward

          ・条約のおかわりを希望する:

    • by Anonymous Coward

      運用開始に持っていくためには、開発をしなかならんわけで、開発をするためには予算をつけなきゃならない。
      予算をつけるのに、「条約に違反する物を開発したいんで予算つけてください」じゃ議会に話が通らないだろうwww

      独裁者が勝手やれる国とは違って、筋が通った手順で進めていかなきゃならんのよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 15時45分 (#3559153)

    対北朝鮮を含めて外交のカードを1枚作った感じですね。それ以上でもそれ以下でもない。このカードをトランプのジョーカーとしてうことができるか最後に残ったババとなってしまうかは、時間がたってみないと分からない。

    • by Anonymous Coward

      加えて対中国ですかね。
      中国がここ10年で大躍進している現状では、
      こんな条約を米露間だけで結んでも現実問題としてあまり意味ががなくなってきてるわけで。
      一度壊して新たな枠組み作りましょうって目標の最初のステップのような気がします。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 15時55分 (#3559155)

    アメリカが対中を睨んで極東アジアにシフトすることにしか見えない
    それが新冷戦かどうかは分からないけど

    • 実際には「開発する」どころでなく「大量配備済み」ですね。
      タレコミ or 元記事執筆者の、トランプ・米国を悪玉に仕立てようとする悪意が滲み出ています。

    • by Anonymous Coward

      個人的にはエアーウルフの極東編が見たいんだよ。
      いまなら尖閣竹島北方北朝鮮いろいろストリー作れるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      個人的にはロシアより中国のほうがアメリカにとってヤバそうに見えるけど、当のアメリカはどう考えてるのだろう。

      • by Anonymous Coward

        ロシアは騙しあいしつつも話ができて妥協点で手打ちができる
        中国は騙しあいどころか話が通じないので手の打ちようがない
        そんなイメージ

        • by Anonymous Coward

          昨今の状況見てると、ロシアも中国をかなり警戒してますね
          そのうち中ロ対立が激しくなるんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      私もそう思う。シリアから撤退したのは対ロシアより対中国を明確にしたはずで、今回のロシアの反応は中国に対する忖度かも。

    • by Anonymous Coward

      全く同感。これは対中です。
      タレコミ者は「日本のリベラル」に違いない。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 17時29分 (#3559182)

    この条約って要はアラスカからモスクワとかチュクチからニューヨークを狙えるような
    要は相手国の全域を自国の領土から狙えるような核兵器の配備を禁止するもの
    それがなくなるってことはまあ中距離核戦力っていう言葉の響きから受けるようなものとは比べ物にならない恐ろしさがある

    • Re:中距離とは一体 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時50分 (#3559219)

      米ロだけならね
      でも中国は条約に非加盟ですでに大量に持ってるから意味のない条約なんだよ
      君は視野が狭すぎる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一応アメリカとロシアがこの条約を守ってるうちは核軍備拡張に対するブレーキにはなるよ
        まあロシアが破った時点でその意味も薄くなったけど
        アメリカが離脱することで中露に対してメッセージを送れる
        その程度の条約

        • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 23時57分 (#3559359)

          核保有国を軍縮させるには核兵器の保持が必要ということで
          アクセル踏ませた可能性もあるんじゃない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >一応アメリカとロシアがこの条約を守ってるうちは核軍備拡張に対するブレーキにはなるよ
          じゃあなんで中国はガンガン核兵器作ってたんだよ
          ブレーキになってねーだろ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月04日 10時53分 (#3559458)

    経済制裁も効いていて、年金支給開始年齢を引き上げて国内でデモが起きたり、日本からの投資せがんだりと、
    強気に見せているが本当は余裕のないロシア。
    ここでもう一押し軍拡に金を使わせて、ソ連崩壊のようなことをもう一度起こしてもらおうって話じゃねーの?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...