昆虫のうち40%の種が数十年のうちに絶滅するという研究結果 33
ストーリー by hylom
ゴキブリは生き残るのか 部門より
ゴキブリは生き残るのか 部門より
世界中に生息する昆虫のうち、40%の種で絶滅の危険があるという(Biological Conservation誌掲載論文、BBC、The Guardian、、Slashdot)。
この研究では過去の73の調査結果を元に、世界規模での昆虫の生息状況を調査したもの。その結果、今後数十年の間に世界の昆虫のうち40%の種が絶滅するという結論が得られたいう。
原因としてもっとも大きいのは人間による開発によって昆虫の生息地が破壊されていることで、そのほかにも肥料や殺虫剤、化学物質による汚染、侵略菌や病原菌、気候変動といった理由も挙げられている。
一方で害虫は繁殖サイクルが速いことから環境変化に適応し、数が増加するとの指摘もあるという。
そして数百〜数千万年後 (スコア:2)
その時代の地球の知的生命体「一体全体、この生物が大量絶滅した時代に何が有ったんだ??」
(もしくは、その時代、10年ぐらい一度の割合で、ヒーロー側が絶滅した生物をモチーフに、悪者側が人間をモチーフにした戦隊モノが放送される)
一方ソースコード中のバグは (スコア:1)
減る気配を見せない
# 仕様バグを含むorz
Re:一方ソースコード中のバグは (スコア:3)
昆虫もソースコードのバグも絶滅する一方で
新種が次々と発見されてるから
Re: (スコア:0)
まあとあるプログラムのバグの40%が数十年のうちに絶滅するならいいんじゃないかと(よくない
Re: (スコア:0)
とあるプログラマの作り出すバグは数十年のうちに根絶する。
#たぶんその頃には新しいバグは作り出さなくなってる。
Re: (スコア:0)
今携わっているシステムは、責任者の頭がバグっていて20年以上時間が止まってる
仕様バグ以前の問題・・・
今どき新人教育終わりたての新人ですらやらないレベルの酷いシステムの面倒はもう嫌だ
Re: (スコア:0)
KWSK
Re: (スコア:0)
コーダー土方の雑なグチ
全ての昆虫がGと置き換わる日も近い・・・ (スコア:0)
>ゴキブリは生き残るのか
むしろ天敵が絶滅する事により、増殖する・・・
Re:全ての昆虫がGと置き換わる日も近い・・・ (スコア:1)
>むしろ天敵が絶滅する事により、増殖する・・・
地球上で最後に残るのはGかヒトか
#壮大な蠱毒
Re: (スコア:0)
G の生命力を身に宿したヒトが遺伝子操作で爆誕する
Re: (スコア:0)
妖星伝のラストとか
Gの天敵とは? (スコア:0)
オバハン?
Re: (スコア:0)
ぬこ
Re: (スコア:0)
Gと脚高サン、どっちが不快?
この世には蜘蛛恐怖症の方がいて、蜘蛛を焼き払おうとして、家を焼く人が時々いますね。
# 炎を纏ったGがこちらに突っ走ってくるのも大概悪夢だが。
Re: (スコア:0)
(昆虫の)全てがGになる。
Re: (スコア:0)
人間の経済活動にかかれば、Gなんてあっという間ですよ
Gからしか抽出できない化合物で強力な特効薬が作られたりすれば、それはもう瞬く間に消し飛ぶでしょう
Re: (スコア:0)
むしろ養殖されるようになるのでは。
そして、ときどき脱走騒ぎが起きる。
Re: (スコア:0)
なんか中国で養殖されてなかったっけ?<G
昆虫と害虫 (スコア:0)
昆虫と害虫は区別すること自体が生息環境への悪影響なんじゃないだろうか。
人間の悪影響があるとはいえ、淘汰される種が多く、生存する種はより強い亜種を生み出す
その結果として昆虫全体の種類の数が減る
ごく当たり前だと思うのだが
Re:昆虫と害虫 (スコア:1)
むしろ、区別しきれないからこそ、害虫以外の昆虫も殺しちゃってるわけだよね。
害虫だけ選択的に区別して殺せるのであれば、このストーリーで言われているほど種は減らないのかもよ。
Re: (スコア:0)
世の中は僕たちに都合の悪い方に変化し続けています
今すぐ保険証書にサインを!の類
Re: (スコア:0)
殺虫剤は、大体どんな生物でも死ぬ。蚊取り線香は除虫菊だから天然成分100%だけど、「蚊」っていう特定の種類を選んでるわけじゃなくて、体重と濃さの問題だし、脊椎動物でも胎児なら悪影響はある。
Re: (スコア:0)
いまの蚊取り線香は合成成分ですよ
Re: (スコア:0)
ピレスロイド系なら、哺乳類と鳥類のような恒温動物に対する毒性はほとんどないです
受容体にあまり影響を及ぼさず、速やかに分解されてしまいます。
変温動物にはてきめんに効くので、昆虫、爬虫類、両生類、魚類には影響があります。
Re: (スコア:0)
それは殺虫剤の会社が自分が使う分に言ってるだけで、英語版Wikipediaによると、マウスの致死量は29mg/kgだから、人間の成人だと2gで5割死ぬ。だから大人には効かないが胎児だとやばい。ピレスロイドはADHDの原因にもなってるんだから、モロに受容体絡みだよ。
Re:昆虫と害虫 (スコア:2, 参考になる)
っつかそれ、ピレスロイド誘導体のテフルトリンの話だし。
ピレスロイド自体は哺乳類にはほぼ無害。合成ピレスロイドの一部がアセチルコリンに作用するとか全く違う毒作用で哺乳類にも有害って話。
Re:昆虫と害虫 (スコア:1)
マウスの致死量は29mg/kgだから、人間の成人だと2gで5割死ぬ。
そりゃそうだろうけど、蚊取り線香の通常使用の範囲で、分解される速度を超えてその致死量を摂取するのは困難なのでは?
蚊取り線香を食べるくらいのことして、やっと追いつくくらいじゃない?
だから大人には効かないが胎児だとやばい。
胎児って、妊婦のお腹の中に居る胎児のことだよね?
どうやって胎児に致死量のピレスロイドを摂取させることを想定してるの?
普通は、妊婦が摂取したものを間接的にしか摂取しないはずだよね?
もしそれで胎児が死ぬのなら、妊婦が先に死んじゃうくらいのスピード・量になりそう。
つまり、大人(である妊婦)に効かないことには、胎児にも効かない、が正しいのでは?
Re: (スコア:0)
Wikipediaによると
Wikipediaによると
Wikipediaによると
Re: (スコア:0)
普通は益虫と害虫を区別する
あんたぐらいだよ昆虫と害虫を区別するのは
害虫?増えてるよ (スコア:0)
イベントのたびに増えるからね
でも花騎士のほうがもっと増えてる
でも (スコア:0)
一時的に減っても、突然変異が環境にマッチすれば爆発的にバリエーションが増えたり。
Re: (スコア:0)
羽を擦り合わせた音で求愛するG虫とか?