パスワードを忘れた? アカウント作成
13842819 story
医療

iPS細胞を使った脊髄損傷治療、早ければ今秋にも実施へ 22

ストーリー by hylom
期待 部門より

iPS細胞を使った脊髄損傷治療の臨床研究計画が厚生労働省によって了承された。早ければ今秋にもiPS細胞から作った神経前駆細胞を患者に移植する試験が行われるという(読売新聞)。

猿の一種であるマーモセットによる動物実験では神経の再生が確認できているとのこと。一方で、iPS細胞から作った角膜の人体への移植については了承が持ち越しになっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 脊損事故からだいぶ時間がたったような状態だといかにも厳しそうなきがする
    なんといえば良いのか「同直ればよいのか」って言う情報(?)
    は数日ぐらいはあるもんなんだろうか

    そう思うとちょうど試せる症例があるんかな
    あるいは結構時間が空いても行けるのか…

    • by Anonymous Coward on 2019年02月20日 17時02分 (#3568317)

      リンク先には

      > 臨床研究は、脊髄を損傷してから2~4週間が経過し、運動や感覚の機能が完全にまひした18歳以上の重症患者を対象に行う。

      とあり、後段には

      > 交通事故や転倒、スポーツ中のけがなどで新たに脊髄損傷となる患者は年間約5000人に上り、損傷してから半年以上たった慢性期の患者は10万人以上とされる。
      > 今回の臨床研究は慢性期に入る前の患者が対象だが、研究チームは2~3年以内に、より治療が難しく患者の多い慢性期を対象にした臨床研究も行う計画だ。

      となってます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      時間が経ってると終わってそうですが、例えば脊髄の端面を両方削るとかして新鮮というか瘡として新しくして注入?して治療してみるとどうかな。
      すでに脊髄損傷とかで麻痺して、これ以上悪くならないと思われるなら試せるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2019年02月20日 15時13分 (#3568225)

    18年末にiPS細胞からキラーT細胞量産にある程度目処がついたという研究結果が公開されました。
    ("Enhancing T cell Receptor Stability in Rejuvenated iPSC-derived T cells improves their use in cancer immunotherapy"
    Cell Stem Cell掲載)
    あくまで体外で作成できそうと言うだけなので臨床にはまだ壁があるのでしょうが、がん免疫療法が守り(がん細胞が免疫細胞に
    ダミー情報を投げて生き延びる事を阻害する薬)ではなく攻め(キラーT細胞の大量投与によってがん細胞だけを直接攻撃する)も
    確立すればかなり希望が持てるように思います。

    • by Anonymous Coward

      iPS細胞由来の血液はまだかなあ。それができたら次は造血幹細胞。
      肝臓とか心臓とかを丸々作るよりは簡単そうに思えるのだが。

      • by Anonymous Coward

        多分コストじゃね?

      • by Anonymous Coward

        輸血で十分じゃん 何が不満なの

        • by Anonymous Coward

          骨髄移植はマッチングも大変だし、ドナーにも負担がかかる。
          輸血は献血頼りだが、感染症のリスクを抱えている。
          人工血液・人工骨髄液ができたら画期的だと思うぞ。

          • by Anonymous Coward

            しかも少子高齢社会だもんね
            輸血用血液はこれから不足していくはず
            高齢でなくとも歳をとると服薬などで献血できなくなる人が増えるし

            • by Anonymous Coward

              かつて骨髄バンクに登録していたのだが、「必要な人が...」のアナウンスを受けた。
              自身の現状(服薬:うつ病の向精神薬)を報告したところNGになりました。
              それで、骨髄バンクの登録を解除しました。...
              ...
              ...

    • by Anonymous Coward

      あれ?臨床応用はじまったとかミュースで最近見た気がするのとは違うのかな
      一回投与に5000万円掛かるとかいうの。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月20日 17時44分 (#3568358)

    脊索が人工で作れるなら、大脳もいけるかも。
    谷甲州の航空宇宙軍シリーズにイルカの脳を移植した宇宙船が出てきた。
    アン・マキャフリイの歌う船シリーズもそんなんだった。
    これが人工大脳で実現できたら朗報かも。

    • by Anonymous Coward

      > 谷甲州の航空宇宙軍シリーズにイルカの脳を

      細かい指摘だけど、イルカじゃなくてシャチ(オルカ)。
       外惑星連合軍: オルカ戦隊
       航空宇宙軍: オルカ・キラー

      まあ、大きさが違うだけでイルカもシャチも似たようなものなんですが。

    • by Anonymous Coward

      ES細胞から脳細胞の塊は作られたことがあるようだけど...

    • by Anonymous Coward

      脳を適当に削って
      適当なパラレルケーブルの断面をほぐしたものに
      未分化の神経細胞を塗って差し込めば、
      練習で何か出力できるようになるだろうか

  • by Anonymous Coward on 2019年02月20日 21時41分 (#3568490)

    以前話題になった、青色一号 [wired.jp]の臨床試験?は日本でやってないのかしら。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...