パスワードを忘れた? アカウント作成
13864783 story
音楽

メタル音楽は暴力性を促進するわけではない 43

ストーリー by hylom
ヒールはだいたい良い人 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ヘビーメタル音楽は暴力性を促進するわけではないという研究結果が発表された(BBCRoyal Society Open Science誌掲載論文GIGAZINESlashdot)。

実験では32人のヘビーメタル愛好家と48人の非愛好家を対象に、幸せを表現する歌詞のポピュラー音楽、もしくは暴力を表現する歌詞のヘビーメタル音楽を聞かせながら暴力的な写真とそうでない写真を見せ、どのように反応するかを調べた。その結果、ヘビーメタル愛好家と非愛好家のどちらも、聞かせた音楽のジャンルにかかわらず暴力的な写真には反応しにくいことが分かったという。また、非愛好家においてはヘビーメタルを聞かせた時の方が暴力的な写真に反応しやすいことが分かったが、一方で愛好者においてはどちらも同程度の反応だったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デスメタルだと (スコア:4, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2019年03月19日 17時23分 (#3583630) 日記

    空耳を探したくなる衝動を促進する。

  • 合計80人 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時29分 (#3583636)

    を対象にした研究だよね。
    その中で仮に1人影響を受ける人が出たとしたら現実社会に引き直すと日本では150万人程度メタル音楽の影響で暴力的になる人が出る計算になる。
    メタル音楽の影響で暴力性が促進される人がいるにしてもそんなに高率ではないかもしれないのでもっと被験者数を増やした実験を行わないと「ヘビーメタル音楽は暴力性を促進するわけではない」といった決定的なことは言えないのではないかな?

    • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 18時48分 (#3583711)

      だよね、ポピュラー音楽とヘビーメタル音楽の対照なのだから、
      ヘビーメタルにはポピュラー音楽程度にしか暴力性を促進しないとするか、
      ポピュラー音楽にもヘビーメタルと同程度の暴力性の促進効果があるとすべきだよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何人の選択可能な母集団から80人を選んだのかも精度に影響するのではないでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時30分 (#3583638)

    ボディの中に流れる正義の熱い血潮

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 18時06分 (#3583668)

    嫌いな曲を聴かされればイラッとするし好きな曲ならリラックスするし
    ジャンルはあんまり関係ないよね

    • by Anonymous Coward

      人によって、好きな曲や嫌いな曲もあるからね。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時27分 (#3583634)

    GHQの軍国主義廃絶運動で歌詞の言葉狩りが行われたが、意味がなかったのかもしれん。
    たぶん、君が代批判も意味がない。

    • by Anonymous Coward

      弱体化には十分に成果が出てるかと。

    • by Anonymous Coward

      君が代の場合
      歌詞というより
      特定の思想と結びついてるのが問題なんだろ
      最近もプルトニウムは体にいいとか言ってたし

      これが問題ないって言うなら
      金日成の肖像掲げてる学校だけ無償化されない根拠もないだろ

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時27分 (#3583635)

    ヘビメタは音楽オタク
    パンクはただ暴れたいだけ

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時39分 (#3583643)

    という研究結果はそのうち確実に出るよな。要は慣れることで対処が学べて流されることも減ると。

    • by Anonymous Coward

      という研究結果はそのうち確実に出るよな。要は慣れることで対処が学べて流されることも減ると。

      仮想的発散って線もあるかもね

      # 鬱積が一番やっかいだと思うんだ

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時46分 (#3583650)

    一人きりじゃ悲しすぎるから

    • by Anonymous Coward

      ヘビメタでこれを真っ先に思い出してしまう奴が俺以外にいたとは…

      • by Anonymous Coward

        そっちのヘヴィーメタルかよ

    • by Anonymous Coward

      No Reply

      #鮎川さんの誕生日は来週

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 17時55分 (#3583659)

    オレだとこの調査手法自体に頭が混乱してどんな音楽を聞いていても暴力衝動が生じそうだ

    • by Anonymous Coward

      暴力的なヘビメタを聞いて動揺しなくなる力をつけよう

    • by Anonymous Coward

      逆に、単に音楽に対して意識が少しでも行けば、どんな反応も減りそうにも思える。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 18時15分 (#3583679)

    英語読める人、論文でどう書いてるか教えて欲しいのだけど

    「暴力的な画像に対して反応」というのと
    「暴力的な行為を実際にする」というのは天と地の開きがありますよね。

    たとえば道端で銃を構えている男がいたとします。
    一部の人はどうせモデルガンだろうと無視するかもしれませんが
    ほとんどの人間は、ハッと身構えて近づかないようにするなど「反応」するはずです。

    ですがその人達は「自分も銃を撃ちたい」と思ってるわけじゃないですよね。

    どっちかというとこの研究は
    「虐待やイジメを受けた子供は他人の悪意に敏感」
    というわかりきったことと同じものを示しているのでは?と思ってしまうのですが・・・。

    • by Anonymous Coward

      Abstract
      It is suggested that long-term exposure to violent media may decrease sensitivity to depictions of violence. However, it is unknown whether persistent exposure to music with violent themes affects implicit violent imagery processing. Using a binocular rivalry paradigm, we investigated whether the presence of violent music influences conscious awareness of violent imagery among fans and non-fans of such music. Thirty-two fans and 48 non-fans participated in the study. Violent and neutral pictures were simultaneously presented one to each eye, and participants indicated which picture they perceived (i.e. violent percept, neutral percept or blend of two) via key presses, while they heard Western popular music with lyrics that expressed happiness or Western extreme metal music with lyrics that expressed violence. We found both fans and non-fans of violent music exhibited a general negativity bias for violent imagery over neutral imagery regardless of the music genres. For non-fans, this bias was stronger while listening to music that expressed violence than while listening to music that expressed happiness. For fans of violent music, however, the bias was the same while listening to music that expressed either violence or happiness. We discussed these results in view of current debates on the impact of violent media.(強調は引用者による)

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 18時38分 (#3583702)

    まだガンには効かないが
    そのうち効くようになる。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月19日 19時28分 (#3583750)

    メタル系の音楽を聴いている時が、その如何ともしがたい自慰的行為の真っ最中で、聴き終わった時は精神的に満足した状態に移行するから……なんてね
    メタル賢者モード!!

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...