パスワードを忘れた? アカウント作成
13896916 story
テクノロジー

ゲル素材を機械的に繰り返し収縮させることで柔軟性と強度が向上することが発見される 27

ストーリー by hylom
培養肉も筋トレすれば美味しくなる可能性? 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ゲル素材を機械的に繰り返し収縮させることでその強度が上がることが確認されたそうだ(Engadget日本版MIT News)。

このゲル素材はポリビニルアルコールハイドロゲル(PVA-H)というもので、繰り返し収縮させることで素材中の繊維質の配向状態が揃っていき、柔軟性が向上するとともに強度も上がったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こんにゃくに応用してほしい。

    なんで蒟蒻は0カロリーなんだろうと調べてみたらそれ以上に謎に包まれていた「石鹸以上の強アルカリ性」「固まる理由もわからない」 - Togetter
    https://togetter.com/li/1340904 [togetter.com]

  • by ikotom (20155) on 2019年04月27日 23時27分 (#3607344)

    鉄も何度も叩くことで不純物が取り除かれ、
    結晶が均一に揃うことで強くなります。

    西洋の鋳造タイプの剣と比べて
    日本刀がしなやかな強さを持つと言われるのも、
    この鍛造で作るからこそですよね。

    それはさておき、
    なぜ筋肉のないスライムを育ててレベルアップしたら
    「ちから」が上がるのかという疑問が今日、解決したようです。

    • by Anonymous Coward

      違います。
      昔の刀工達は経験から炭素量を調整していました。内部は柔らかく刀皮は炭素量を多くして硬くなるように。
      新刀以降は芯金には炭素量の少ない鉄、刀皮には炭素量の多い鉄を合わせて作刀するようになったとさ。

      • by Anonymous Coward

        噛み合ってなくないですかね。
        ハイカーボンならダイキャストでも丈夫で硬いってことはないですよね。逆に硬く結晶が均質でないなら脆い。

        - 鍛造によって均質になる
        - 折返しによって不純物が取り除かれる

        とかどうでもいいんだよ。スラりんの強さの謎が解けたんだよ。

        • by Anonymous Coward

          ホールピッチ則をご存知ないのですね。
          結晶粒が細かくなるほど強度は増加します。

          • by Anonymous Coward

            なぜユニバーサル基板

    • by Anonymous Coward

      私も最初にそれと同一かと思ったけど、phasonさんの方は新たな重合、架橋により強くなるもの。
      で、今回のは繊維の方向が揃っていく、というものだから、原理が違う。
      さらに前者は標準状態より強くするために外部から追加で部品を与えている。
      後者はそういうことはしてない。理論的な最大強度で作成できていなかったものが、それに近づいていくというだけ。

      でもこれ最初から方向やらなんやら揃えるように作れば良い話だし、あとから手を加えて強くするっていうのは二度手間な気が…。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 7時52分 (#3607019)

    お餅を連想しました。
    そういえば、最近食べてないなあ。

    • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 17時37分 (#3607197)

      おっぱ...

      柔軟性と強度→柔らかさと張り?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あまり繰返し強く収縮させないでください。破れます。
        # 中身が今回の素材だったら、だんだん硬くなる? だったら、チン・・・

    • by Anonymous Coward

      自分は、納豆をかき混ぜると糸を引いて粘るようになることかと。

      • by Anonymous Coward

        PE・PP伸延繊維や同ヒンジと同じ類だろ。

    • by Anonymous Coward

      裂けるチーズ。

    • by Anonymous Coward

      長年収縮と膨張を繰り返していたのですが、
      ここのところすっかり膨張しなくなりました。

      • by Anonymous Coward

        繰り返すから強くなる
        繰り返せないなら弱くなる

        工程と強度は別の話

  • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 11時45分 (#3607082)

    強度が上がった瞬間に脆性が現れて破断するんじゃない。

    • by Anonymous Coward

      確かに強度と靭性はトレードオフになる傾向があるけれど、必ずそうなるわけでもない。
      #この場合はどうだか知らんが。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 11時48分 (#3607086)

    強度や柔軟性はどんなもんなんだろ。
    現在主流になっているシリコーンや熱可塑性エラストマに優っているならオナホやラブドールにほいほい使えるくらいお安くならんかな

  • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 13時56分 (#3607129)

    ついにホールにもエイジングの時代か

    • by Anonymous Coward

      弊社のホールは職人がエイジング済みです

    • by Anonymous Coward

      あなたのホールは職人がエージングいたします
      # どのホールだろう

  • by Anonymous Coward on 2019年04月27日 19時55分 (#3607274)

    ブラックホールみたいな原理かな?

  • by Anonymous Coward on 2019年04月28日 22時09分 (#3607592)

    データ圧縮でも繰り返し圧縮することにより圧縮率を向上させる手法がありますね。

    Deflateの圧縮率を向上させるZopfliなんかが分かりやすい例です。

    TarZに関しては繰り返しにより腹筋が鍛えられました。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...