パスワードを忘れた? アカウント作成
13951499 story
地球

今後数年でインドの相当部分が暑すぎて居住不可能になる可能性 60

ストーリー by hylom
暑くなる世界 部門より

温暖化による気温上昇が続けば、インドやバングラデシュの多くの地域は人間が住むには適さない環境になるとの報告が出ている(CNN)。

世界で現状のままの二酸化炭素排出が続き、世界の気温が4.5℃上昇した場合、インド北東部や東部、バングラデシュなどで「生存可能性の限界」を超える、もしくはこれに近づくことになるという。

インドでは昨年から猛暑が続いており、6月にはニューデリーで最高気温が過去最高の48℃を記録したほか、暑さが原因の死亡者も出ている(AFP)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「今後数年で」? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年07月06日 7時36分 (#3647104)

    今後数年で(in coming years)、猛暑が一層過酷化する、とは書かれているが、「インドやバングラデシュの多くの地域で」「生存可能性の限界を超える」とMITが予測したのは【2100年までに】気温が4.5℃上昇した場合。

    「【今後数年で】インドの相当部分が暑すぎて居住不可能になる可能性」は非常に低いと思う。

  • わけがわからない (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年07月06日 11時22分 (#3647161)

    地球上で最も暑い場所は、太陽に最も近い赤道上に存在するはずなのだから
    地球の平均気温が4.5℃上昇するというのなら
    インドネシアやコロンビアなんて現段階でも、およそ人間の暮らせるような場所でなくなっているはずだが
    実際にはそうならず、なぜか台湾やミャンマーと似たような緯度にあるインドの気温が上昇していたり
    8月の数週間の日本の気温がマウイ島やグアム島と越えていたりする不思議
    これもう地球温暖化っていうよりも、暑くなってる国の方になにか致命的な問題があるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      >地球上で最も暑い場所は、太陽に最も近い赤道上に存在するはず
      太陽からの距離が主要因というのは、笑うところですか?

      前提がぐだぐだなんだから、妥当な結論が得られないのはあたりまえ。
      不思議でもなんでもない。

    • by Anonymous Coward

      なんだその小学生レベルの発想は。わけがわからない。
      中学の地理でケッペンの気候区分簡略化版みたいのやんなかったか?
      記憶力かなにかに致命的な問題があるんじゃないの?

      • by Anonymous Coward on 2019年07月07日 0時57分 (#3647466)

        学校で習うことなど社会に出たら何の役にも立たないとか吹いていた手合いだろ。こうして恥をかくことになるのに

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        義務教育を惰性で卒業するから満足な知識も無く、トンデモ妄想理論がさも当然かのように蔓延するんだな
        放射脳に罹ったりや偽科学商品に引っかかったりするのもこの手の輩だろう

    • by Anonymous Coward

      きっとその致命的な問題の原因こそが急激な気候変動の真の犯人に違いない!

    • by Anonymous Coward

      世界で最も雪が沢山積もる大都市が札幌だったり、日本の最大積雪量の記録ホルダーが滋賀県だったり、世の中には不思議が一杯なのです。

    • by Anonymous Coward

      その理屈が通るなら、高度が上がるほど太陽に近くなって気温が高くなるはずよね
      ヒマラヤの頂上とか・・・

      • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 19時38分 (#3647372)
        そりゃもうイカロスが高く飛びすぎて羽根の蝋を融かされたくらいですから

        とか言ってみる
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ヒマラヤなんて目じゃねえ!
        1年間の太陽までの距離の変化は200万km+300万kmで500万kmだ!
        10倍だぞ10倍!

        • by Anonymous Coward

          #3647104の認識する地球には、夜が存在しない=公転周期と自転周期が一致している。

    • by Anonymous Coward

      > 暑くなってる国の方になにか致命的な問題があるんじゃないの?

      致命的な問題があるのはあなたの頭の方ですね

    • by Anonymous Coward

      だれも理由を説明できなくて草w

    • by Anonymous Coward

      これが義務教育の敗北ってやつですか

      • by Anonymous Coward

        試験問題「影の向きが変わる理由は?」
        子供回答「地球が回るから」
        教師判定「太陽が動いてるから×」
        http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53124000.html [ldblog.jp]

    • by Anonymous Coward

      問題は、湿度も加味した湿球温度。この湿球温度の生存可能な限界値は35度。

      • by Anonymous Coward

        湿度が高いと汗が出ても体温が下げられない。気温34度であっても、湿度80%だと、体感温度は約54度とか。

    • by Anonymous Coward

      いえいえ、太陽からの距離で暑さが決まるのではなく
      空気の清浄度で暑さが決まるのです。
      太陽光を遮る塵埃が多いほど気温が下がり、
      空気が清浄であればあるほどより多くの太陽熱が地上に届き高温になるのです。

      インドやここ数週間の日本の気温はそれだけ空気が澄んでいる事の証なのです。

      #人間が住めなくなるほど空気が澄み渡るのなら、それは素晴らしい事じゃないですか?

  • 今度はインダス川の番。
    少なくともタール砂漠が広がるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2019年07月07日 14時08分 (#3647602)

    インドの山奥で修行するのは命がけだという事ですね。

    • by Anonymous Coward

      出っ歯のはげ頭に遭遇するかもしれませんしね。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 7時41分 (#3647105)

    今後数年で世界の気温が4.5℃上昇するってこと?
    インド人もびっくり

  • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 11時16分 (#3647158)

    地球温暖化させてロシア連邦の広大な極寒の地が大草原の温暖な気候になる
    大牧草地と大農業地帯と化す
    世界各地では農作物がほぼ作れなくなり
    食料供給はロシアが担うことに
    今世紀中盤にはロシアが世界の覇権を握るのではないだろうか?

    日本でも春夏秋に北海道でも35度を超す気温で
    北海道でさえ12月でさえ35度を記録している
    今後は冬期に20度以上でそれ以外は40度を越し夏には50度近くなる

    • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 11時18分 (#3647159)

      しめしめ(蚊)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 13時34分 (#3647225)

      高緯度地域では、気温以外に光量の問題もあると思うんだけど、
      どうなんだろう。さらに、ロシアが温暖になっても、
      あれだけ広大な領域だと、中央部はほぼ砂漠になってしまい、
      農業なんかできないのではないか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 14時39分 (#3647245)

        それに加えて、皆さん作物って種植えたらノーワークで育つと思っているかもしれんが、
        大地に必須無機物N・K・Pがないと育たないからね
        いままでただの氷土だった大地にそんなものの蓄積はない

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          昔(マンモスがいたころ)は大草原だったので、そのころの有機物やミネラルは残っているのでは?

    • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 16時31分 (#3647288)

      ロシアで麦が取れたとして、輸出されるのはウォッカだからそれはない

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ウォッカにしちゃったら全部ロシア国内で消費されちゃうじゃないですか
      • by Anonymous Coward

        ウォッカの原料はポティトゥだろ!

    • by Anonymous Coward

      ロシアでも山火事多発してて超大変ってニュースを去年あたりに見たんですが

    • by Anonymous Coward

      冬将軍がないロシアなんて雑魚やろ。今度こそ占領だ!

  • by Anonymous Coward on 2019年07月06日 12時30分 (#3647194)

    あれだけの人数がいたら、確率的に強いのもいるだろうから、進化できるでしょう

  • by Anonymous Coward on 2019年07月07日 1時46分 (#3647480)

    人間って遠い未来のことはちゃんと考えられないんね。
    そりゃ少子化対策なんてできないよな。

    • by Anonymous Coward

      少子化対策をまともにやらなかったのは移民受け入れのため計画的な犯行だぞ
      むしろ未来を考えた結果だ

      • by Anonymous Coward

        50年前の嘘の食糧危機と人口爆発の頃からポリコレの移民受け入れの陰謀は続いてるんだな

        • by Anonymous Coward

          ポリコレなんて言葉は少なくとも日本には無い頃じゃない?

          https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500061/ [nikkei.com]

          実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。

          象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省

          • by Anonymous Coward

            1973年生まれ(第二次ベビーブームのピーク)世代です。
            おれらが学生のときの、政府自治体の「これやべえ」感はガキでもわかるくらいで、
            この「世代間人口変動を平らかにしたい」という「大きな意志」はわからんでもない(今振り返ると)、と思います。
            まあ、国家経済にとって30年に一度くる人口ボーナスをわざわざつぶした、ってのは意味わからん。

            10年後にはこどもの人口が半減するのがわかっていながら、小学校を増設しなきゃならん、というのは、やりきれないわな

            #なぜなに:「学生のときの、政府自治体の「これやべえ」感はガキでもわかるくらい」
            ##73年代生まれが卒業すると、自治体がすげえ安心して設備投資するんですよ。わかりやすく

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...