パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月12日のサイエンス記事一覧(全3件)
13956096 story
サイエンス

3万年前の航海を再現するプロジェクト、丸木舟で台湾から与那国島への航海に成功 76

ストーリー by hylom
まずはおめでとうございます 部門より

丸木舟を使って台湾から与那国島への航海に挑戦する「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」が、7月7日から7月9日にかけて実験航海を実施、丸木舟は無事与那国島にたどり着いた(中日新聞時事通信朝日新聞)。

これは国立科学博物館が2016年から取り組んでいる「4万年前の航海 徹底再現プロジェクト、最後の挑戦!」というプロジェクト。

航行距離はおよそ200kmで、漕ぎ手は男女5人。3万年前の航海を再現すべく、地図やコンパス、スマートフォン、時計などの利用は禁止。丸木舟自体も3万年前に存在したとされる石斧などで作ったもので、食料(おにぎり)や飲料水の途中補給などもない。

丸木舟は日本時間の7日14時38分に出航、9日午前11時30分すぎに与那国島に到着した。過去には草や竹で作った船での挑戦も行われていたが、いずれも失敗していた。

13956890 story
日本

はやぶさ2、2回目のタッチダウンに成功 35

ストーリー by hylom
お疲れ様でした 部門より

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」への第2回タッチダウンに成功した(JAXAの第2回タッチダウン画像速報ITmedia)。

タッチダウンは7月11日午前10時5分ごろに開始された。高度30mまで接近したあとのタッチダウンは自律処理で行われ、その後10時42分頃に地上管制室とはやぶさ2との通信が回復した。

今回のタッチダウンは、4月にはやぶさ2の衝突装置を使って作成した人工クレーターから地下物質を採取することを目的に行われた。採取には成功したと見られており、JAXAは今回のミッションについて「一番大きい山は越えた」「100点満点中1000点」としている。

13956975 story
NASA

アポロ11号は月の細菌を地球にばらまいていた可能性がある 69

ストーリー by hylom
宇宙船の中に細菌が侵入していたらアウトという話 部門より

taraiok曰く、

1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸を果たした。その3人の宇宙飛行士たちが月面を歩いてから今年は50年目に当たる。当時、NASAは月面からウイルスなどを地球に持ち込まないように細心の注意を払った。乗組員3人は、科学者が地球が汚染されないと確信できるまで検疫施設に隔離されていた。しかしその試みは失敗していた可能性が高いという(IndependentSpace.comSlashdot)。

3人の宇宙飛行士の一人であるBuzz Aldrin氏は、次のように語っている。

仮に月に細菌があるとしましょう。私たちが(月面から)帰ってきたことで、着陸船は月の細菌でいっぱいになります。そして、私たちを乗せたコマンドモジュール(司令船「コロンビア」)は太平洋に着陸します。そしてコマンドモジュールのハッチは開かれました。この時点で、細菌は地球に放たれていたのです。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...