パスワードを忘れた? アカウント作成
13983594 story
アメリカ合衆国

米国はグリーンランドを購入できるか 124

ストーリー by headless
本職 部門より

ドナルド・トランプ米大統領がデンマークからグリーンランドを買い取って米国領にする意向を示しているとWSJが報じたことに対し、グリーンランドが「売り物ではない」などとお返ししている(CBS Newsの記事[1][2]BBC Newsの記事Mashableの記事)。

トランプ大統領が本気なのか冗談なのか報道の内容だけではよくわからないが、WSJによるとトランプ大統領は真剣さの度合いは時によって異なるものの、グリーンランド買収への興味を繰り返し表明しているという。CBS Newsもトランプ大統領がグリーンランド買収の可能性について側近や大統領法律顧問に質問しているとの情報を得たと報じている。グリーンランドには米軍基地もあり、トランプ大統領はグリーンランドの戦略的・軍事的重要さに注目しているとのこと。

一方グリーンランド自治政府の外務省は、グリーンランドが資源豊富であり、アドベンチャーツーリズムの新たなフロンティアにもなっているとし、ビジネスは行なっているが売り物ではないとツイートした。このほか、グリーンランド/デンマークの政治家やジャーナリストなどからも反発の声が出ている。デンマークの国会議員ソアン・エスパーセン氏はむしろわれわれがカリフォルニアを買収すべきだと冗談を言ったそうだが、The New Yorkerの連載ジョーク記事「The Borowitz Report」では、デンマークによる米国買収計画(嘘)を取り上げている。記事ではデンマークが米国全土を買収すれば教育システムやヘルスケアシステムを与えることができ、巨大な土地を偉大な国に転換できるという話になっている。

米国によるグリーンランドの買収話は1867年と1946年にもあり、1946年にはトルーマン大統領が1億ドルをデンマークに提示したが、いずれも成立しなかった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2019年08月18日 21時52分 (#3671041)
    東京23区で米国全土が買えました [bizcompass.jp]ね
  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 22時41分 (#3671058)

    現在未発見の資源があるかもしれない、その可能性が実例となって示されてしまった以上、
    国家間の領土売買というのはもはや成立しない。
    国境線を引き直したいなら戦争やって、他国が介入する前に掌握するしか無い。
    クリミアのように。

  • オスロ主教座には、北欧の移民(1300年代)は会話をいわゆるエスキモーと交わさずひたすらお互いを殺しあう様な感じで接していたが、オスロからの補給が絶えて(商業上の収益が上がら無いので船が来無い)、ガダルカナルの日本人の様に餓死していわゆるバイキングは定着出来ず滅んだ。
    買取では無く、主権者の自治政府との話し合いが必要。
    市民権の扱いはどうする?トランプなら土地は取り上げるが市民権は与えないよね(多分
    • チャモロ
      https://hosei.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&acti... [nii.ac.jp]
      プエルトリコ
      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/5768/1/kenkyu02201... [hit-u.ac.jp]
      公民権はあっても、議会に投票権のある代表を送れない。コモンウエルスとしてグリーンランドを扱うのか?プエルトリコの様に。
      ハワイの様に州として合衆国に参加させるのか?それなら買取は不要だ。
      親コメント
    • その地域の主権者の意志は重要だよね。

      しばしば、多数決=民主主義と誤解する人も多い。
      そして選挙で大勢を占めた勢力が決めること=民主主義だという間違いも多い。

      グリーンランドが米国領となったとき、人口比でいえばアメリカのごく一部ということになる。
      そのときにグリーンランドの人たちの意志が尊重されるかで民主主義化は決まる。
      だが、現トランプ大統領は少数派はぶっ潰しそう。

      翻って日本国内を見てみよう。

      沖縄の辺野古新基地建設に関して、沖縄県民は条件付きで受け入れる民意を示したこともあるが、その条件が反故にされたり、強制的・違法的に進められる工事を目の当たりにして、この二十年くらいは反対の意を示してきた。
      その間、明確に「辺野古新基地建設賛成」を訴えて選挙に出て当選した人は首長・県議・国会議員には一人もいない。(市町村議員にはいる)

      ところがだ、日本全体としての選挙では議席の大勢は辺野古を推進する勢力が占めているので、沖縄のことなのに沖縄の民意は無視されているのが現状。
      これは民主主義ではないよね。

      グリーンランドでもそれが起きる可能性は高い。
      香港市民が恐れていて、大規模なデモになっている問題の本質も同じだと思う。
      香港市民だけの民意は、中国全体からするとごく一部だから潰されてしまうことを恐れているんだよね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 19時56分 (#3670989)

    美しい緑が見られるアイスランド、一面氷のグリーンランド、
    名前と実態があってないので名前を入れ替えろよ

    • by Anonymous Coward

      グリーンランドは人が来ないから、逆にアイスランドはもうあまり来てほしくないから、あえてそういう名前にしていると聞いたことがあるぞ。

    • by Anonymous Coward

      氷溶けてるから、もうすぐ緑になるよ !!!
      先見の明。

  • 本国のデンマークがドイツに占領されたので、ドイツに使用されないようにするためと言う口実で、グリーンランドを占領して、そこを基地に、Uボートを攻撃したんだよね。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 19時26分 (#3670981)

    アラスカと交換ならいいんじゃね
    もともとロシアから買ったものだし。

    • そのときはロシアがシベリア開発に注力するために手放したかったというのがきっかけ。
      地理的に考えれば譲渡先はカナダなんだけど、当時カナダはイギリス領だったので何かと対立関係にあるイギリスよりは新興国のアメリカに売った方が無難かなということで話を持ち掛けて成立。
      今だと現地住民の同意なしには不可能だろうね。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 19時49分 (#3670984)

    現実的にはデンマークから独立してアメリカやEU各国が独立を保証するとかでしょう。
    金で領土を買えるならシベリアの一部を中国が買い取ったり、北方領土を日本が買い取ったりできることになります

  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 19時56分 (#3670990)

    レイフ・エリクソン「そのヴィンランドの代金も、まだ受け取ってないぞ?」

  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 20時14分 (#3670999)

    南アメリカ大陸と同じくらいの面積は無理だろ(メルカトル図法並みの感想)

  • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 20時23分 (#3671002)

    歴史の授業は苦手だったし、それほど世界史とかの勉強をしていないので知らないのだけど・・・
    過去に、国同士が平和的に統合されたことってあるの?もしかしてアメリカ合衆国ってそういう風にできた?
    日本も海洋国家として、たとえばツバルやモルディブとかの温暖化影響での海面上昇による沈没の恐れがあるところに対して、「日本の一部になりませんか」って声かけてみたらどうかと思ってます。日本ではない別の国としてならできることは助言や援助でしょうが、日本の一部になったら、国土保全の対象になると思うわけです。今のツバルの人たちなども日本人としての権利を有することができて、移民じゃなくて、引っ越しで内地というか本土というか移動もできますしね。日本人として教育も施されたり、医療保険制度にも組み込まれれば彼らに利益があると思うのです。もちろん先方がいやだと思えば統合というか併合というかそういうのはナシでしょうがね。
    こんな風にあの国の一部になりたいと民衆が思って、受け入れ側もそう思って統合された国って歴史上あるのかなーと。欧州はだんだん近いような状態になりつつあるように見えます。米国の州は基本的には別の国だけど、引っ越しもできるし今は州間で関税もないから日本人からは州の違いをあまり感じないですね。グリーンランド州ができたら、ちょっと興味深いです。武力を使わないで別の国が統合された例ってあるのか、自分の検索では見つけられませんでした。
    日本も現在の他の国に募集をかけて、連邦になったら、相互に利益がありそうに思ったのでした。

    • 普通は傀儡政権を樹立させて、その傀儡政権が併合を望んだという形で
      領土拡張していくんじゃないですかね。
      表面的には平和です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        香港に琉球亡命政府を名乗る輩がすでにいるらしい
        その傀儡政府の正式な名は失念したが既に侵攻の準備に取りかかっているわけだ
        そいつらが中南海に琉球人民の解放を依頼するのがいつかは知らんけどな

    • by tamaco (19059) on 2019年08月18日 21時01分 (#3671024)

      一帯一路 [wikipedia.org]がぴったりですよ。

      当然周辺国に不要な不安(だけか?)を与えるのが一番の問題。
      中国共産党の習近平総書記が提唱した経済圏構想だし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 20時38分 (#3671013)

      韓国と中国は対象から除外してください。

      親コメント
    • それ、日本にどんなメリットがあるの?
      メリットがあるとして、それはコストやリスクに見合ったものなの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月18日 22時30分 (#3671054)

      あるにはありますよ。
      破綻した、併合してくれ、一緒になりたいって懇願した国・地域が平和裏に併合されたことはあります。
      ただ併合した側には負債でしかなくたいてい酷いことになってます。
      直近だと西ドイツによる東ドイツ併合ですかね。あれを統一だとか言葉遊びする気はありません。
      西ドイツ、大変でした。民族が同じだからできたことでしょう。
      もうちょっと前だとチェコスロバキアも割と平和な併合でしたが、今それぞれ独立しているのが答え。
      南洋諸島は日本の統治領で事実上日本の一部でしたよ。二次大戦に負けた日本から強制的に独立させられたり米国の統治領に変わりましたが。
      当時も日本にとっては負担以外の何物でもないでしょうね。
      後、朝鮮半島もそうなのですが、あれも負担でしたし、あとで酷いことになってますね。

      まぁ民族自決で各個に独立してるのがいいでしょ。
      それで悲惨であってもその国の問題です。援助はしてもその尊厳を冒すべきではありません。

      親コメント
    • アラブ連合とかタンザニアとか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アメリカは独立時には13邦の寄り合い所帯で、段々と統合が進みました。
      その後テキサス共和国が自発的にアメリカ合衆国に加わっています(事実上はメキシコから武力で奪ったわけですが)。
      ドイツ再統一も、法的にはドイツ民主共和国に含まれていた各州が平和的にドイツ連邦共和国(いわゆる西ドイツ)に
      平和的に加盟したことになっています。

    • by Anonymous Coward

      朝鮮ですらあの有様なのに、無理に決まってんだろ

    • by Anonymous Coward

      すんなり統合してもケンカ別れというのは良くあったろ

    • by Anonymous Coward

      統合、という点だけに注目するなら、
      東西ドイツの再統合に武力は用いられませんでした。
      もっともその前段階には米ソの軍拡競争があった訳ですが。

    • by Anonymous Coward

      かつてのチェコスロバキアはそのような例でしょう。あとで「離婚」してしまいましたが。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...