パスワードを忘れた? アカウント作成
13999196 story
アメリカ合衆国

米司法省、より厳しい環境基準を自主規制として採用したホンダなど4社を反トラスト法違反の疑いで調査へ 38

ストーリー by hylom
米国式 部門より

ホンダとフォルクスワーゲン、BMW、フォードの4社は今年7月、排出ガスの自主基準についてカリフォルニア州と合意した。この基準は米政府が決めたものよりも厳しいものになっているが、この合意が米国の独占禁止法にあたる反トラスト法に違反している疑いがあるとして米司法省が調査に入った(日経新聞NHKブルームバーグ)。

米トランプ政権は環境規制の緩和を行っているが、これに対しカリフォルニア州などはより厳格な基準を設定していた。そのため州ごとに規制ルールが異なる状況になっており、そのため4社は自主基準を策定し、合意していたカリフォルニア州以外にもこの自主基準を採用するよう呼びかけていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何年か前に「今後の自動車業界について」みたいな新書を読んだ際に、国によって電気自動車や低公害車(エコカー)の定義・呼び名・法律上の取扱がバラバラで、四分の一ぐらいで「頼むから用語一覧載っけてくれよ」みたいな頭がゴチャゴチャ状態になったけど……

    話がアメリカに移ったら、更に恐しい事態が……
    アメリカだと、州によって、電気自動車や低公害車(エコカー)の定義・呼び名・法律上の取扱がバラバラ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 16時53分 (#3682768)

    我々は基準より厳しい水準を目指します!っていったらダメとかなんだそりゃ

    • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 17時06分 (#3682794)

      要するに「4社間で決めた自主基準を州基準に採用してもらうこと=基準を盾にした実質的なカルテルでしょ」ってことですよ。
      連邦政府としては国家基準より高い基準を示されると締め出される(特に米国内)メーカーがあって、
      且つルールメーカーの3/4が外国メーカー且つ基準達成可能な商品を持っているとなると、まあ、今の政権下ならそういってくるだろうなと。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2019年09月09日 17時02分 (#3682788) 日記

      反トランプ政権的な行いは認めないってことすかね。

      >米トランプ政権は環境規制の緩和を行っているが、これに対しカリフォルニア州などはより厳格な基準を設定していた。

      他社も守れるように基準を緩和しないといけない、でもカリフォルニアや他の厳しい州では基準を厳しくしないといけない。
      ダブルと言うよりは、マルチスタンダード?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        フォード以外のアメ車は参加していないようなので、国内で非関税障壁みたいな事を勝手にやるなってこってすかね。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 17時18分 (#3682804)

      ソースの記事を読む限り、
      カリフォルニア州は規制が厳しいので、別仕様の車を作らなくてはいけないのですがそれはコスト増に繋がるので、
      カリフォルニア州の規制よりはゆるいけど他の州の規制よりは厳しい規制に合致させます、という条件で米国の全ての州で同じ仕様の車を売る、
      という話し合いをカリフォルニア州およびカリフォルニア州の規制を使う他の州と行い、合意を得た

      ということらしいです。
      その規格を採用するのが4社だけなので、ダメな気がします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        基準自体は各州に合わせて居るだろ。
        ただ自分等の基準としてあんまりカリフォルニアと差が出るような基準にしないで生産効率を上げようってだけで。
        その基準を守れない他メーカーは、それはそれで普通に衆の基準に合わせて生産すりゃ良いだけだろう。

        • by Anonymous Coward

          基準はEPAの定めたモノが基本で、通常はそれが用いられます。
          カリフォルニア州だけ独自に大気汚染対策してきた歴史があるので独自の基準があり、今はカリフォルニア以外の州でもそれを用いる州があります。
          米国の排ガス規制についてはこの2つしかありません。

          この記事はカリフォルニア州が認めた新しい基準を他の全米各州にも適応するならば、カリフォルニア州は今よりゆるい規制が適合されるという話に乗ったのが4メーカだけ存在するという話ですから、反トラスト法(独占禁止法)に引っかかるのは仕方ないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      アメリカは前からそう。
      狂牛病騒ぎの時も日本の顧客に安心してもらうために追加試験してから出荷しましょうって業者が訴えられたろ。

    • by Anonymous Coward
      米国には、というかトランプ大統領には上乗せ条例(規制)という概念がないのかもしれません。
    • by Anonymous Coward

      カリフォルニア州の基準が4社の制定した基準になる(緩和される)のではなく、4社だけ別基準を適用されるって話なのかも?

      (緩い)全米基準
      (中間)4社基準
      (厳しい)カリフォルニア州基準

    • by Anonymous Coward

      日本だと指名競争入札で特定の企業だけがクリアできるような条件付けるように働きかけるのはよくやる手なんだよな。
      他社の排除を画策してるとられても仕方ないかもね。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 16時57分 (#3682780)

    そろそろ、アメリカは真の意味での統一国家となるか、国家連合になるか決断すべき時やと思う

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 17時52分 (#3682838)

    GM、クライスラー、トランプに泣きついたのはどっちですかね

    カルフォルニアの排ガス規制が厳しいのは今に始まった事でもない
    自主規制とあるので自動車会社側からの提案だろうし
    カルフォルニアが更に厳しい基準を設定するよりは
    自主規制を設定して牽制してる方がまだ良いのでは?
    それすら満たせない会社は負け組扱いで良いだろ
    今後カルフォルニアで巻き返すことは無理なんだから

    • by Anonymous Coward

      カリフォルニア州内の話ではなく、他の州でカリフォルニア州の定めた厳しい基準を満たせばカリフォルニア州での基準が緩くなる、
      という話です。

    • by Anonymous Coward

      泣きついたのがメーカー首脳陣ではなく労働組合だったりすると面白いんだけどな。
      マイノリティ同士の内ゲバで忙しくて労働問題にマトモに取り合ってくれない民主党を最大の支持者団体が見捨てた!って。

    • by Anonymous Coward

      両方じゃないかな?その他の技術力の無い弱小も乗っかってるかも知れない

  • by Anonymous Coward on 2019年09月09日 22時41分 (#3683068)

    外資系企業が共謀して地方自治体をたらし込んで自分たちに都合のいい規格を決めて他にも適用させようとしてんだから、連邦政府が怒るのは当たり前。

    逆の立場だったらナショナリズム丸出しで外資を叩きまくるくせに。

    • by Anonymous Coward

      アメリカの州は地方自治体なんかじゃなく、軍隊と法律を持ったひとつの国家なんですが。。
      「州が自由に決めていい」のに、本当に自由に決めたら怒り出すとか、勘弁してほしいものです。

      • 更に言えば(色々と本題から逸れる点は有るけど、まぁ、判り易い例って事で)

        • 州政府と連邦政府の間には一定の緊張関係が常に有る
        • 保守派は概ね「連邦政府の権限を縮小しろ」、リベラルはその逆の主張をする場合が多い
          • ただし、ラディカルな人は保守・リベラルとも連邦政府を腹の底では信用してない場合が多い
        • 連邦法と州法の間に矛盾が有る場合も有り(例えばマリファナ関係とか)
        • 州の機関は、似たような事をやってる/役割が被ってるように見える連邦政府機関の「下」に有る訳じゃない(例:地方警察は連邦警察の下部組織じゃない)

        と言った所で、むしろ「アメリカは建国当時は、多くの日本人がイメージする『国』よりも、日本人がイメージする『国』と『国連』『EU』の中間みたいな感じだったのが、時代が下るほど、日本人がイメージする『国』に近付いてきた」みたいな感じじゃないかと

        あと、実は、日本はアメリカだけじゃなくて中国・ヨーロッパ諸国などと比べても「(中央)政府の権限が、地方自治体(他の国で言うなら地方政府)に対して強い」国なので、日本の規準で他国の「(中央)政府」と「地方自治体/地方政府」の関係を見てると「アレッ??」となる事も多いかと

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >日本の規準で他国の「(中央)政府」と「地方自治体/地方政府」の関係を見てると「アレッ??」となる事も多いかと

          だからこの前のふるさと納税での話でも、「国からの通達に従わないのが悪い」なんて事を平気で居る人が多かったのだろうな。
          無条件で「地方は国に従うべき」と信じてしまっている。

          あの場合は明確に「国側が強制力のある命令を出したら違法」な状況だったのだけども、そこに考えが及ばない。
          沖縄問題なんかが収まらなかったり長崎新幹線の佐賀県を叩く事なんかにも、その辺りは有るのだろうな。

    • by Anonymous Coward

      4社ともアメリカに工場ありますけど、何か

      • by Anonymous Coward

        しかも、フォードはいわゆる米国系企業だろ。
        外資とか言われてもねえ。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...