パスワードを忘れた? アカウント作成
14007493 story
バイオテック

子孫を残せないよう遺伝子操作された蚊を放出して蚊の個体を減らす実験、遺伝子操作された蚊の子孫が確認される 53

ストーリー by hylom
ダメだったのか 部門より

伝染病対策として、遺伝子を改変した蚊を放出するという手法が検討されている。使われる遺伝子組み換え蚊は子孫を残す能力を持たず、その結果放出された地域の蚊の遺伝子には影響を与えることなくその個体数を減らすことができると期待されていたが、ブラジルのジャコビアで行われた実験では、子孫を残すことができないとされていた遺伝子組み換え蚊が現地に生息していた蚊と交配して子孫を作っていたことが確認されたという(Scientific Reports掲載論文ScienceGIGAZINE)。

この実験では、27ヶ月に渡って毎週約45万匹の遺伝子組み換え蚊のオスを放出した。この遺伝子組み換え蚊はキューバに生息する蚊をベースに、メキシコの種の遺伝子を交配させたものだが、放出から6ヶ月および12ヶ月、27〜30ヶ月後に行われたサンプリング調査では、現地の種とこれらのキューバ、メキシコの種の遺伝子をもつ蚊が確認されたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 13時48分 (#3688905)

    オレときたら。

    。・゚・(ノД`)・゚・。

    • by Anonymous Coward

      生きろ

    • by Anonymous Coward

      オレときたら。

      。・゚・(ノД`)・゚・。

      いや、もしかすると、お前が生殖能力を持っていなくて
      生殖行為さえしていないにも関わらず
      お前の子孫がどっかで生まれるかもしれないぜ!という実験結果かもしれないぞ

      • by Anonymous Coward

        である日3人の娘が訪ねてくる

        • by Anonymous Coward

          確かに年末ジャンボで10億円当たってそれを公表したら
          生んだ覚えのない娘が訪ねてくるかもしれない。

        • by Anonymous Coward
          ある日突然、あなたに12人もの妹ができたらどうしますか?
          • by Anonymous Coward

            そんなバカな。

            #無印アニメは割りと好きでした。

            • by Anonymous Coward

              # 歌(音楽)ならRePureのほうが…

          • by Anonymous Coward

            俺の年から考えると12人のおばさん…

    • by Anonymous Coward

      生命は必ず子を残さないとダメみたいに言う人はいるが、
      アリやハチなんかは子を残さない運命の下に生まれてくる個体のほうが多いくらいで。
      社会性の高い生物なら同族が子孫残せていたらそれで良いのでは?

      • by Anonymous Coward

        スラド民のどこを見たら社会性の高い生物なんて表現が出てくるんだこら

    • by Anonymous Coward

      俺は枕を妊娠させる実験中だが、君もやろうぜ

  • 死ぬようにデザインされ生まれたけれど、生命として生き抜いていくみたいな。

    • 単に遺伝子改変失敗してたんじゃないかと思った。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 15時43分 (#3688986)

        debug失敗ですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに「子孫を残さない様に」って遺伝子改造自体は失敗しているね。
        「子孫を残し辛い」程度でしかなかったって事だもん。

        • by Anonymous Coward

          必ず雄になるように操作したほうが良かったのでは?

          • by Anonymous Coward
            ふたなりになっちゃうかも
            • by Anonymous Coward

              普段は雌の蚊の振りをして寄って来た雄の蚊に生殖行為をして卵を産ませる。なる程、わかります。

    • by Anonymous Coward

      おれは吉本新喜劇のような話と思った
      絶対オチまで込み込みで実験したんだと思う

    • 私はジュラシックパークの方を思い出した。

      あれも確か再生した恐竜には増えすぎないように遺伝子組み換えして子孫残さないようにしてたんだけど、
      普通に卵産んで繁殖してたってシーンがあった記憶が。

      • あれも確か再生した恐竜には増えすぎないように遺伝子組み換えして子孫残さないようにしてたんだけど、普通に卵産んで繁殖してたってシーンがあった記憶が。

        全くだ。
        ごく普通の常識的な百合ヲタなら、可愛い女の子(恐竜だけど)を一箇所に閉じ込めると云う百合の花が咲き乱れるが如き状態にしておけば、いずれ、女の子同士で子作りをするようになる筈だと考える筈なのに、何故、その可能性に思い至らなかったのか。

        ←待て、何を言っている??

        親コメント
      • >ジュラシックパークの方

        原作小説・第一作劇場映画とも翼竜を復活させた説明にさほどボリュームを
        割いていなかったと記憶するが、ラストシーンでは群れなして翼竜が飛んでいた。
        天の配剤の不可思議なことに驚異しました。

        親コメント
      • by monyonyo (43060) on 2019年09月20日 18時34分 (#3689118)

        全部オスだったかメスだったかで、ただ、ベースに使ったカエルが性転換をするタイプで、という間抜けな話だったように記憶しています。なぜ恐竜の遺伝子を復元させるのに両生類であるカエルの遺伝子を使うのか謎ですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ジュラシックパークの安全装置は2つあって
        みんなオスだから卵生まないよ→性転換する両生類の遺伝子が組み込まれてました←何でそんなもの組み込んだし
        必須アミノ酸のリシンが合成できないから死ぬよ→大豆に豊富に含まれてました←もっとレアな栄養素にしろよ
        わざとだろどう考えても…というレベルでしたね
    • by Anonymous Coward

      ナウシカさんたちは特定条件下では死滅する。その条件がまだ満たされてないだけで。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 13時44分 (#3688901)

    沖縄でのウリミバエ根絶事業では、放射線照射で不妊化したオスを放飼した。
    蚊でも放射線照射・・・という訳にはいかなかったのか?

  • 遺伝子=DNA中のたんぱく質を合成する配列で、大抵の生物ではDNA中のゲノム配列のごく一部の領域だけが遺伝子。
    人の場合DNAが約30億塩基対だが、遺伝子配列はそのうち1.5%に過ぎない。
    遺伝子配列以外のゲノム配列は従来「ジャンク遺伝子」等と呼ばれていたが、遺伝子の発現を制御している可能性が発見されている。
    また遺伝子配列の塩基に各種の物質が結合し、遺伝子配列が変化することなく遺伝子修飾が行われて遺伝子の発現の仕方が変化する事も判明している。

    つまり遺伝子の配列を弄っただけで遺伝子以外の配列を弄ってなかったり、遺伝子修飾の影響を考えてないならば
    生物のコントロールが成功する可能性は低くなる。当然の結果。
    まだまだ研究が必要。

    • by Anonymous Coward

      まさに遺伝子工学全否定ですね

      「可能性が低くなる」を「当然の結果」といってしまうなんて
      もしやあなたは創造主ですか
      それともすべてを予見する未来予言者ですか
      または「だと思った(ドヤァ」が口癖の小学生ですか

      • 誰も全否定していないし、見えてないものが見えるなら精神科にGO
        どんなに言い訳しても実際に大失敗しているのが現実

        • by Anonymous Coward

          どんな研究だって成功する可能性もあれば失敗する可能性があり、
          成功する確信はないがB/Cの期待値も高いと見込めるから研究開発するんだよ。

          実際に大失敗しているのを根拠に「当然の結果(ドヤァ」といっているのは
          最初から失敗を予言できる予言者か後知恵ひけらかす小学生のどちらか。

          だいたい「遺伝子以外の配列」をどうやって弄るんだよ。
          「遺伝子の発現を制御」してへんな副作用をもたらすかもしれないじゃないか。
          遺伝子改変は最小限にとどめるのが常識だろが。

          • by Anonymous Coward

            その期待値が高い実験が大失敗している現実が見えてないんだな
            そして失敗した原因はDNAへの理解不足
            結果を真摯に受け止められず喚き散らすような程度が低い奴は絶対成功しないな

            • by Anonymous Coward

              だからさあ、この研究のどの辺が「DNAへの理解不足」かって聞いてるんだよ。
              ほかの遺伝子工学で狙った成果が出ているもの、例えば
              細菌による薬効成分の生産
              トランスジェニックマウス
              遺伝子治療
              除草剤耐性
              など多くあるけど、それと比べて本研究がどのようにDNAの理解が不足していて
              「遺伝子の配列を弄っただけで遺伝子以外の配列を弄ってなかったり、遺伝子修飾の影響を考えてな」くて
              成功しているものはすべて「遺伝子以外の配列を弄って」いて「遺伝子修飾の影響を考えて」いて
              その結果本研究が失敗するのが「当然の結果」といえるのかを
              論文辿って提示してみろよ。

              > 大失敗している現実が見えてないんだな

              多分こいつは他の人の失敗を見て「当然だなフフン」とか鼻で笑うんだろうな。
              俺は何度も挑戦して失敗しているから他人の失敗を口が裂けても「当然」なんていえんわ

              • by Anonymous Coward

                成功例だけ列挙しないでちゃんと失敗例も列挙しようね

              • by Anonymous Coward

                そんなもん実際に遺伝子操作してりゃいくらでも出てくるわ。
                生命として発現しないのと通常と何も変わらん個体で99.99%。

                それより本研究の失敗が「当然の結果」といえる根拠はよ。

                # ひとの失敗を「当然」とか言ってる奴まじムカつく

          • by Anonymous Coward

            ちょっと違うかと。
            実験したかったのは「不妊化した蚊を放っての蚊の減少効果を調べる」ですよね。
            コレはその実験の前提の不妊化の時点で失敗しちゃって居るので、実験的な意味があんまり無くなってしまって居るのだと思いますが。

            「特定の不妊化した蚊の繁殖力」とかの実験であれば言われる事も判らんでも無いですが、それは別のお話でしょう。

      • by Anonymous Coward

        また鏡見てぶつくさ言ってる

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 14時03分 (#3688918)

    子孫を残せたとしても、困難であり数が減らせるなら効果はあることになる。
    その辺の結果がどうかは書いてない。

    もっとも交雑で新種のより怖い蚊が出てくる危険性を考えるから、生き残られたら失敗なのか。

    • >数が減らせるなら
      そだねー
      理論的には種が無いはずの種なしスイカでも時々種があるくらいだから生物で絶対はあり得ないことくらい常識。
      それでも充分に種が減るから種なしスイカも作られたんだから、全ては定量的判定だな。

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実験の前提のところで破綻したからでしょう。
      実務的にやって居るのであれば他の方向に切り替えるってのも有るでしょうけど、
      実験であればデータにノイズが増えるだけなんで、切り上げたんでないかな。

      • 元コメは、「破綻」かどうかわからない、減少効果があるのなら失敗とは言えない、という話やろ。

        ストーリーを読む限りでは、子孫が確認されたとなってるだけで、だから即失敗とも言ってないし、全体としての結論がない。
        現時点では経過報告みたいなもんじゃないのか。
        さらに継続的に観測して、統計的な情報にしないといかんのでは。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 14時22分 (#3688927)

    事前に全部死ぬこと確認してないだろって言いたい。
    素人プログラミングじゃないんだからちゃんとしろよ。

    • by Anonymous Coward

      しかし、45万匹を手作業では無理だろうし、「完璧な蚊」は生殖では増やせないんだから、生産方法に無理があったんじゃない?

    • by Anonymous Coward
      長期的には全部死ぬことを確認してますよ当たり前じゃないですか
      • by Anonymous Coward

        それは予見しているだけだ。
        まあ、継続して経過確認出来ている範囲では概ね正しそうではあるが。

    • by Anonymous Coward

      それは必ずブーメランとなって我が身に帰ってくるということをわかってて言ってるのかね。

      # ブーメランが刺さった頭から血を流しながら

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 14時30分 (#3688933)

    蚊が媒体する遺伝病撲滅への試験の説明に目が留まったが、
    この実験は、どこの会社と大学(?≒研究所)が実施したのか?
    遺伝子操作による負のダメージを思わず妄想する。
    地球上生物の種の保存に係る自然法則への壊変挑戦(?)は、蚊であったら許されるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      まあ、人類種の保存が最優先だから

  • by Anonymous Coward on 2019年09月20日 17時59分 (#3689099)

    種は正しかった

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...