パスワードを忘れた? アカウント作成
14018679 story
入力デバイス

スマートフォンでの文字入力とPCでの文字入力、どっちが速い? 133

ストーリー by headless
速度 部門より
フィンランド・アールト大学の研究者を中心とした研究の成果によると、スマートフォンのタッチスクリーンからの英文入力速度がPCの物理キーボードによる英文入力速度に近づいているそうだ(アールト大学のニュース記事論文アブストラクトThe Guardianの記事[1][2])。

調査はWebベースの入力テストツール(Typing Test)を用い、37,370名のボランティアが参加して行われた。スマートフォンを使用した入力速度が最も速かったのは両手の親指を使用する場合の平均38単語/分(WPM)で、PCでの入力と比べて25%遅いだけだったという。全体の平均でも36.2WPM、最も速かった人の入力速度は85WPMに達したそうだ。年齢層別では10~19歳(39.6WPM)が最も速く、50~59歳(26.3WPM)が最も遅い。入力支援技術ではオートコレクトを使用した場合が速く、予測入力やジェスチャー入力(Swype入力、グライド入力など)は遅くなっている。研究グループでは今回の研究のデータセットやコードも公開しており、テキスト入力方法の改善につながることを期待しているようだ。

なお、Typing Testは現在も公開されており、データ収集に合意すれば誰でも試すことができる。自分で試してみたところ、スマートフォン(ジェスチャー入力)では20WPM、PCでは45WPMだった。よく使われる単語は高速に入力できるジェスチャー入力だが、入らない単語は何度やり直しても入らず、結局1文字ずつ入力するしかないこともある。親指2本も試してみたが、慣れているジェスチャー入力よりも速くなることはなかった。個人的には手本を見ながら入力するのがあまり得意ではないため、速度としてはこんなものだろう。スラドの皆さんはいかがだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • はできるのでしょうか
    プログラムを書くような英文タイプの場合,キーボードでは,タイピングに思考を全く使いません。
    スマフォでそういうことはできるのでしょうか。

  •  どんな入力デバイスだって、入力速度は習熟度がものを言う。
     習熟度が互角の間同士で比較しなきゃデバイスの評価にはならなくて、単にどれだけ習熟してる人が多いか、という調査にしかならない。
     とは言っても、習熟度なんてものをそろえるのは難しい。それぞれのスペシャリスト、つまり一番速度が速いもの同士を比較するとかしか方法はないだろうと思う。

     まあ、そもそもこの調査自体が、デバイスの評価を目的とはしていないっぽいので、どっちが速いか、ではなくて、どっちに慣れているか、というのが正しい気がする。

     個人的な印象だと、スマホの入力は入力予測の精度の影響が極端に大きくて、普段入力するような定型から外れた文章を打とうとしたときの落差が激しい。
     キーボードはそういうイレギュラーに強いので非常に安定している。後から文章を推敲するときの修正のやりやすさなんかも段違いなので、何をどうやっても同列に比較はできないねぇ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2019年10月06日 23時55分 (#3697259)

    全てスマホで執筆されていて、もしスマホじゃなくてPCを買ってたらこの作品は出来なかったとまであとがきで断言されていたのに驚愕…‥
    少し前の作家モノアニメでもPCでもスマホでもポメラでも何でも書けるキャラが出てたけど、時代だなぁと。
    一昔前ならツールが一太郎かテキストエディタかはともかくATOKは作家に必須と言われてたもんですが…‥

  • by Bill Hates (2038) on 2019年10月06日 20時38分 (#3697181) 日記

    俺スマホじゃ速いんだぜ自慢の参加者が多い疑惑
    そしてキーボードで遅すぎて足を引っ張ってる疑惑

    無作為抽出強制参加だったらゴメンなさい

    • by Anonymous Coward

      日本語ではあるけれど、各種タイピングテストなんかでは、200~300字/分くらいが
      標準としているようなので、打鍵数としては400~500くらいだろう。英単語の
      平均文字数を6文字としたら60~80語程度。45wpmってかなり遅いような。

      • by Bill Hates (2038) on 2019年10月06日 23時50分 (#3697257) 日記

        500回/60秒で約8回/秒になっちゃうんですが、高橋名人16連射の半分程度に過ぎないので凡人でも到達可能でしょうか。高橋名人の指1本に対して多くの人では指10本のアドバンテージがあるし。

        親コメント
  • 流石に物理キーボードには負けるだろうけれども、数字・記号・英語の混在を考えないベタ打ちならフリック入力も結構速い。

    同じスマホ上で「フリックのみ」と「qwertyキーボード」の日本語入力対決なら「フリックのみ」が勝つか引き分けになるのではないか。

    • by Anonymous Coward

      ラテン文字ならフリック入力は遅いよ。QWERTYとかQWERTZとかでの入力が圧倒的に速い。ゲームをしていたのかと思ったら、文字入力をしていたぐらいの速さ。親指2本で打っているから、交互打鍵になるときはもう片方の指が次の文字を打とうとしているが、フリック入力だと、1文字ずつ指を動かさなければならず、次の文字を打つ準備ができないから遅い。

      自分は日本語入力なら手書きを使うことが多い。かな漢字変換がストレスだがら。速くはないけどね。

  • by hahahash (41409) on 2019年10月07日 10時42分 (#3697377) 日記

    個人的には、
    文を書くならスマホでも行けるけど、文章を書くなら現状のスマホUIでは不足。
    という認識。

    脳内で完璧な文章を構築してから入力できるわけじゃないので、
    入力したものを読み返してみて、文字列を一旦コピペしたり、位置を移動したり。
    といったことをよく行うのだが、
    現在のスマホで一般的な文字列選択や移動のUIは、
    キーボードやマウスを使ったUIと比べて、非常に面倒で時間がかかると感じる。

    一般的なスマホUIを無視していいなら、
    文章の上をなぞって範囲指定とか、複数指で開始と終了を同時指定するとか。
    アプリケーション側で効率的な実装は可能なんじゃないかとは思うけど。

  • Swype入力が遅いというのはショック。
    日本語には使えないので自分では使用しないけど、Swype入力って英文には最高だと思った。

    というか、元記事みたけど、ジェスチャー入力が遅いとは書いていない。
    14%の人だけがジェスチャーを含む支援なしで入力したと言っているだけ。

    それよりも、オートコレクトはいいけど予測入力はダメということと、親指1本より2本の方が速いってことが重要。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月06日 21時58分 (#3697217)

    たしか、スマフォが普及する以前の時代のニュースで携帯電話とその他の機器で入力の速さを競ったら、
    モールスが一番だったというやつがあったと思う。

    まぁ、論文の趣旨にはあわないだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月06日 23時34分 (#3697247)

    Colmak配列という特殊なキーボード配列のページにあった情報なのですが、
    スマートフォン上の入力ではQWERTY配列が、キー入力の最適化を目指して作られたColmak配列よりも指の移動距離やミスの発生率が少ない [colemak.com]らしいです。もしかすると非効率で知られるQWERTY配列が回り回ってスマートフォンでの入力には最適である可能性があります。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...