パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年10月11日のサイエンス記事一覧(全2件)
14021748 story
アニメ・マンガ

田中耕一氏曰く、日本の科学技術分野での発展の理由の1つに漫画がある 85

ストーリー by hylom
漫画の影響で科学工学の道に進んだ人も少なくないのでは 部門より

2002年んいノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏は、日本が科学技術分野で発展できた理由の1つに漫画があると考えているそうだ(日刊工業新聞)。

氏は「複雑な現象をモデル化する力、モデルから発想する力、そして共有する力を日本人は広く備えている」とし、これは「漫画のように現象を抽象化してモデルに落とし込み、イメージを他の人と共有する」という文化があったことが寄与しているという。

14022263 story
国際宇宙ステーション

国際宇宙ステーションで牛肉の培養実験が成功 16

ストーリー by hylom
宇宙バイオ肉 部門より

headless曰く、

イスラエルのフードテクノロジースタートアップ企業Aleph Farmsは7日、国際宇宙ステーション(ISS)で行った細胞培養による牛肉の製造実験成功を発表した(プレスリリースFOODBEASTGuardianBloomberg)。

実験はAleph Farmsのほか、ロシアの3D Bioprinting Solutions、米国のMeal Source TechnologiesとFinless Foodsが参加してISSロシア側で行われたもので、ISSでウシの細胞を培養して3D Bioprinting Solutionsの3Dバイオプリンターで出力したそうだ。動画ではロシアのオレグ・コノネンコ宇宙飛行士が3Dバイオプリンターで作業する様子がみられる。

3D Bioprinting SolutionsとMeal Source Technologiesのプレスリリースによると、Meal Source Technologiesが用意したウサギの細胞とFinless Foodsが用意した卵生メダカの細胞の培養・出力実験も成功したとのことだ。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...