パスワードを忘れた? アカウント作成
14088197 story
テクノロジー

「プラスチック禁止」は環境破壊につながる可能性があるとの指摘 47

ストーリー by hylom
紙よりプラスチックの方が低コスト・低消費エネルギーという話は前からあったような 部門より

一般的なプラスチックは生分解されないため、不適切に廃棄されたプラスチックが海洋汚染などに繋がっているとの指摘がある。また、昨今では目に見えないほどの細かいプラスチック粒子を「マイクロプラスチック」などと呼び、危険視する声もある。こういった声に押されて最近ではプラスチック容器や包装、ストローなどの利用をやめる企業も出ているほか、日本でもプラスチック製レジ袋の利用を規制する動きがある。しかし、プラスチックの利用を減らすことが逆に環境破壊につながる可能性があるという指摘も出ている(BBC)。

たとえば、プラスチック容器の代わりにガラス容器を使うと輸送にかかる環境負荷が増える。また、紙袋はプラスチックの袋よりも炭素排出量が多くなりがちだという。食品などでは、プラスチック包装を利用することで鮮度をより長く保つことができ、廃棄を減らせる可能性がある。こういった代替素材に関する検証がされていないことも大きな問題のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2020年01月14日 13時53分 (#3744757) 日記

    日本に限ってなのかもしれませんが。
    過剰包装、多重包装が増えてる気がします。

    個包装の場合、さらにプラスチックのトレーかケースに入れて、さらにビニール袋でパッケージして、購入するとさらにレジ袋に入れて渡されることがありますね。
    この時点で、既に4重に包装されてる。
    一重の包装に比べると単純にゴミが4倍増し。

    近所の八百屋でカゴに入った野菜を買うと「このままでいい?」と聞かれて、首を縦に振るとそのまま買い物袋にねじ込んでくれるので包装ゴミはゼロ。
    全てそうしろとは言わないけど、もう少し包装を減らしても良いんじゃないかと思ってしまう。

    トレーやケースのパッケージは流通や陳列が楽だとか見栄えが良いとか言うのも有るから、すぐになくせるものではないんだとは思うけど、要らないものが多そう。

    • by nnnhhh (47970) on 2020年01月14日 18時35分 (#3745018) 日記

      個包装については生鮮食品よりお菓子の方が気になるな
      ポテトチップもそのうち個包装になるんじゃなかろうか

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 15時08分 (#3744822)

      さらにそれを捨てるとき無意味に分別するから
      燃えるゴミを燃やすために助燃剤が必要になったりしてるわけ。
      分別をやめるだけで分別のための労力に加えて助燃剤も節約できる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        サーマルリサイクルという名の助燃剤使ってますね…
        せっかく分別したプラゴミのことだよ!

        • by Anonymous Coward

          分別しないとプラスチックゴミを燃料として使えなくなるから
          日によってプラスチックの含有率が違ったら火力が安定しなくなるから

    • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 16時05分 (#3744883)

      それぞれ役割が違うでしょう。

      個包装はそれぞれの中身がくっつかないようにするため。
      プラスチックのトレイは割れない・潰れないようにするため。
      パッケージの袋はそれらを纏めるため。
      レジ袋は持ち帰り用に中に入れて持つため。
      これらをまとめて全部できるほどプラスチック・樹脂製品は優れているんだよ。

      それとも、煎餅も飴も全て量り売りで、袋は持参という世界がお望みなの?
      私はそうじゃない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかし、スーパーなんかで見かける輸入菓子の包装はシンプルなんだよね
        例えばティムタム [arnotts.com]はお互いくっつかないようになっているトレーと外装 [import-selection.mods.jp]しかない

        まぁ、自分の場合、指が汚れるのが嫌なので仕事中につまむのは専ら個包装のお菓子だけれどw

      • by Anonymous Coward

        >それぞれ役割が違うでしょう。

        そうだね、役割が違うからバラバラに存在していて呼称も異なっているね。

        >これらをまとめて全部できるほどプラスチック・樹脂製品は優れているんだよ。

        全然まとめて無いね、バラバラの包装材が混在してるよね、それで優れてるって。
        乾いたせんべいやスナック菓子でも個包装してるものは多いし説得力薄い。

        >それとも、煎餅も飴も全て量り売りで、袋は持参という世界がお望みなの?

        前述のコメントの八百屋では客が持参した袋に入れてるね。
        せんべいもアメも量り売りの店はよくあるね、袋やマイバックは持参してもいいんだよ。
        レジ袋有料化とマイバック推進の話はよく聞くけど、嫌なら持参しなければいいよ。

        • by Anonymous Coward

          お前は日本語が理解できないんだなぁと言うことがよくわかるコメントですね

          • by nemui4 (20313) on 2020年01月15日 7時06分 (#3745285) 日記

            海外のお土産とかはそういうの多くて、職場で分けるときにめんどうだったりしますね。
            その手の面倒事を嫌って、お土産を買う時には個包装を選んでしまう罠。

            利便性を取るか環境優先~ゴミ削減を取るか、結局は各自好きなようにゆるゆると。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            なるほど確かに自己紹介、大変ですね。

    • by Anonymous Coward

      といっても無意味に包装してるわけでもなく、こぼれると大惨事になる肉や魚、汁物じゃない?
      たまにラップが不十分でくっさい汁で全部べとべとになってることがあるので。

      • by Anonymous Coward

        >たまにラップが不十分でくっさい汁で全部べとべとになってることがあるので。

        それなりの店かと

    • by Anonymous Coward

      Amazonのお陰でその辺りあんまり感じなくなったな。

    • by Anonymous Coward

      随分昔の話だけど、某TV番組で野菜が包装されているのは日本ぐらいだと言ってたね。

      • by Anonymous Coward

        潔癖クレーマーの多さに比例するのだろう

      • by Anonymous Coward

        野菜がポリ袋に入っているのは、あの中に窒素が詰まってるからだよ。
        そうすると長持ちするんだよ。

        • by Anonymous Coward

          野菜がポリ袋に入っているのは、あの中に窒素が詰まってるからだよ。
          そうすると長持ちするんだよ。

          長持ちしても味がしなくなる不味い野菜ができるだけ
          東京とか大都市圏で生産場所と離れた場所の野菜が美味しくない原因の一因じゃないのかね?

          • by Anonymous Coward

            窒素とどう反応するの?

            • by Anonymous Coward

              窒素なら反応しないからじゃなくて?
              というか脱酸素のために窒素を充填しているものだと思っていました。

          • by Anonymous Coward

            東京に住むのを止めて、うまい野菜を食う
            東京に住んで、野菜は食わない
            東京に住んで、まずい野菜を食う

            どれがいい?おれは1番だが少数派らしい。

            • by Anonymous Coward

              俺は、東京に住んで世界の旨いものを堪能する。
              東京は間違いなく、どこよりも世界の旨いものが集う街だよ。

            • by Anonymous Coward

              だって出荷の翌日には東京の店頭に並ぶもの

              • by Anonymous Coward
                なお産地では通年出荷のための巨大な保冷倉庫が建設されているという
      • by Anonymous Coward

        日本のマスゴミの偏見番組よりも、vegetable packing supermaketとかで画像検索して真実を見つけたらどうですかね

    • by Anonymous Coward

      その昔、グリコ森永事件ってのがあってな
      これでもだいぶ簡易包装になってきたほうだ

    • by Anonymous Coward

      肉屋、八百屋、魚屋、酒屋、雑貨…。

      それぞれから肉、野菜、魚、雑貨を買って1包装で済ますと、多数の商品をバラバラで手に持つことになる。

      まとめて一つに入れればいい?

      生肉、野菜、魚、雑貨品が一つの袋にまとめて入れられてるのを想像する。
      グチャグチャだ。

      生肉や生魚に触れた雑貨品。
      不衛生な雑貨品に触れた食材。

      中世の市場じゃあるまいし。

      スーパーは肉、野菜、魚、調味料、雑貨など一つにまとめて入れてくれるにあたり、それぞれを個別にパッケージしてくれているだけ。
      過剰ではないと思うよ。

      対処したいなら自宅からそれぞれの商品を入れる大きなタッパーでも持ってくるしかない。

      • by Anonymous Coward

        頭は使えるときに使うと良いよ。
        袋は一つしか持てないというレギュレーションも無いよ。

    • by Anonymous Coward

      しかしな、スーパーでパックの肉を買っても一人じゃ全部使わない。
      でも、パックのビニールって一回解くと破れて使えないものがおおい。
      結局別の袋が要る。レジの人もそう思うから半透明の袋に入れてくれるんだろう。
      それほど過剰とは思わんけど。

      • by Anonymous Coward

        袋の口を止めるやつや、ジッパー付き袋も安いし。
        密閉容器も数個で百円のもあるし。
        もう少しゴミを減らせる工夫はできるかな。

        • by Anonymous Coward

          肉を詰め替えるのに手でべたべた触るのは不衛生だよ。
          家庭は食肉工場じゃないんだ。

          • by Anonymous Coward

            >肉を詰め替えるのに手でべたべた触るのは不衛生だよ。

            知らないのかもしれませんが、世の中には食品を挟むトングや菜箸や食品を扱うためのビニール手袋も有るんですよ。
            ビニール手袋を消費しだすとまたゴミが増えますが。
            また、食品を扱う前に手をよく洗って、作業後にも手を洗うと衛生的なのですよ。

    • by Anonymous Coward

      過剰包装は30年くらい前はもっと酷かったんだぜ。今は大分改善されて、水気の多い食品とかは雑に扱うと大抵漏れるくらいになってる。昔は、匂いも漏らさないという強固な意志で食品を封じていた。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 18時17分 (#3745005)

    たとえば、プラスチック容器の代わりにガラス容器を使うと輸送にかかる環境負荷が増える。

    100ml入りの栄養ドリンク、未開栓で約210gあった。

    • by Anonymous Coward

      瓶詰めは、重量が大きく増えるかもしれない。

      一箇所の工場から、全国へ配送しているわけじゃないし。
      各店舗や、流通拠点で詰めるって手もあるかもね。

      # フレッシュな瓶詰めで今日中にお届け。

      • by Anonymous Coward on 2020年01月15日 2時24分 (#3745268)

        どう考えても手間。
        詰めるためだけでも無駄な労力、コスト増。
        それを実現するために必要な設備とか考えたらどれだけ環境破壊につながるだけ。

        後、ビンは割れるんだよね。流通考えたら戻れないよ。無駄に生産したうえに廃棄も増える。
        PETになってどれだけエコになったか。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 15時46分 (#3744860)

    プラスチックな絞殺死体も禁止してはいけない

  • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 17時44分 (#3744982)

    未だに、プラスチック、マイクロプラスチックの生体への影響の話って出てきてないんだけども。

    • by Anonymous Coward

      ここ数年で使われるようになったってもんじゃないし
      わりと昔からぷかぷかしてたっぽいのにね

      • by Anonymous Coward

        やっぱり周りの途上国が発展してきて先進国並みにみんな使い始めたのが大きいよ

    • by Anonymous Coward

      魚の胃腸からこんなにプラスチックが!!

      当たり前やろ、消化吸収されるわけでもないしまだ排出前に居残ってただけや

    • by Anonymous Coward

      具体的な害は未だに報告されていないんだよねー

      • by Anonymous Coward on 2020年01月15日 2時12分 (#3745264)

        害が報告されるようになったら手遅れだろ。
        害になりそうってんで動き出してる。

        とはいえ、なんかやってますってポーズでしかないからなぁ。
        無能な働き者が一番害悪って事態になっててなんとも。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      生体への影響が有るならもう手遅れ。
      合成樹脂の大量生産が始まってから100年以上経過してますし環境中で蓄積してる量は既に膨大。

      実際の話は、EUが廃プラスチックの受け入れ先としてあてにしてた中国が受け入れを禁止し、その他東南アジア各国も受け入れを制限しつつあるのでゴミの行き場がなくなるEUが慌ててプラスチック危険論を流布してプラスチックの消費を減らそうとしてるだけ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...