写真や映像から年齢を推定する「タナー法」というものは医学的には実在しない 98
ストーリー by hylom
まあ普通に考えて外見から正確な年齢なんて推定できないよね 部門より
まあ普通に考えて外見から正確な年齢なんて推定できないよね 部門より
Anonymous Coward曰く、
実在する児童を元に描いたCGが児童ポルノとされた事件の裁判では、写真に写っている児童の外見から年齢が「18歳未満である」との判断が示されたが(ABEMA TIMES)、この判断には「タナー法」という手法が使われたとされている。タナー法は、「乳房、陰茎、陰毛などの発達具合を基に年齢を判定する手法の一つ」とされているが(weblio辞書)、実際にはこの「タナー法」と呼ばれている手法は存在しないのだという(奥村徹弁護士の見解)。
このタナー法は、人が幼児から成人に到るまでの成長を外見から分類する「タナー段階」という指標から来ているようだが、これによって年齢が推定できると話はなく、根拠となる文献というのもないのだという。
また、「タナー段階」を提唱したジェームス・タナー氏は、この手法を使って年齢を推定することについて「タナー法の完全に非論理的(whollyillegitimate)な用いられ方である。タナー法から年齢を推定する方程式は存在しない」として否定しているそうだ。
ムチャだと思ってたらホントにムチャだったか (スコア:3, 参考になる)
てかさ、写真じゃなくて本人そのものを連れてきて、時間と金を掛けてどれだけ検査しても、何才かを確定する技術なんかないんだろ?
だいたい何才くらいかな~? 程度でさ。
17才と18才の区別なんざ無理と。
Re:ムチャだと思ってたらホントにムチャだったか (スコア:1)
昔の冬に飢えが起きる世界では骨とかに年輪ができるので判ったみたいですね。
タナー段階は、何歳相当の発育具合なだけで、
人間が標準から外れないか、
標準からはずれた規格外を処分するディストピア、
みたいな前提が成り立たない限り無理よね。
# 更に元データに人種とかの偏りとかも有るだろうから余計エラーが増える。
Re: (スコア:0)
それこそ栄養状態や、生まれつき障害があって運動できない場合なんかでも、
発育具合はかわるだろうしね。
育児放棄だってあるかもしれないし、そもそも生まれた時の体重だって個人差がある。
800グラムの未熟児の年齢は「マイナス何ヶ月」ってことになるんかな。
Re:ムチャだと思ってたらホントにムチャだったか (スコア:1)
セルフ訂正。1979年は1969年の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
尚、該当論文のdoiは男児10.1136/adc.45.239.13、女児10.1136/adc.44.235.291となっております。
母集団がどんな属性や分布だったか気になる人は元論文をどうぞ。
これを元に年齢推定の論文を書いたら速攻リジェクトされると思うのだけど、法曹界とかではどうなんでしょうね。
Re:ムチャだと思ってたらホントにムチャだったか (スコア:1)
そもそも、建前で話をするならば、児童を保護すべき理由は、
「多くの場合」児童が弱者であるからのはず。
17歳から18歳になった瞬間に「誰もが」弱者から強者へ変化する訳ではない。
18歳以上でも判断能力や経済力に欠ける人はいる。
つまり、本来必要とされているのは
何才かを確定する技術ではなく戦闘力を確定する技術。
Re:ムチャだと思ってたらホントにムチャだったか (スコア:2)
肉体ではなく精神の発達で決まってるからでしょ
仮に本人の意思であったとしても幼い精神力では騙されてるかもしれないからダメ
それにしたって精神の発達の個人差はカバーできないけど
Re: (スコア:0)
個人差という物を無視しては居るが
Re: (スコア:0)
外見が若い人(トム・ホランドとかトビーマグワイアとか)もいるし外見が老けてるひと(ジョージクルーニーとか)もいるからね。
ジョージクルーニーは今だと年の割に若く見える人の仲間入りしたが。
Re: (スコア:0)
最初に言い出した人は誰なんですかね。検察?医者?
Re: (スコア:0)
初出はフィクションみたいですね…ドラマ24で衛星画像から差分超解像で
高解像3Dモデルを構築し正面からのポートレートや(服の凹凸から)装備を割り出す、みたいな感じの。
Re: (スコア:0)
おまえらなら造作もないことだろ
Re: (スコア:0)
10年後にも年齢が変わらなければ17歳かな
Re: (スコア:0)
閏日生まれの人は72年経過しないと児童ポルノってことで
実在AV女優で反証ニュース (スコア:3, 参考になる)
タナー法という言葉はAV女優で反証 [tokyo-sports.co.jp]というニュースで知ったわw
#ぐぐったらたしかにぺったんこ。
「心に棚を作れ!」(おふとぴ) (スコア:0)
言わなければいけない気がした。
Re: (スコア:0)
こりゃまいったなー
Re: (スコア:0)
殴ったなー!親父にもぶたれたことないのに!
本人が存在する写真だったら (スコア:0)
この裁判の話は知らんが、写真に写った実在の人物がいるなら、その年齢は戸籍調べれば決着つく話でないの?
それが何かの理由で無理だった?
Re:本人が存在する写真だったら (スコア:1)
自分もその裁判に関して詳しく知らないけど、元の写真が児ポ法以前に(合法的に)売られていた
写真集だとすると、ごく一部の例外(すでに子役や児童アイドルとして活躍していた場合や、
写真集後に芸能界入りしたそれこそごくごく一部の例外)以外はどこの誰かも
一般には明らかでないと思いますよ。
日本人モデルも殆どは写真家の個人的つてだったと言いますし、海外で撮影した(白人モデルを
使った場合とか、国内での撮影が難しくなった頃に東南アジアで日本人っぽいモデルを撮影して
日本人名で出版した場合とか)ケースも多いですし。
まさに
♪どこの誰かは知らないけれど 体はみんな知っている
というけっこう仮面の主題歌そのものですね。
Re:本人が存在する写真だったら (スコア:3, 参考になる)
混ざってる。
月光仮面
どこの誰かは知らないけれど 誰もがみんな知っている
けっこう仮面
顔は誰かは知らないけれど 肉体(からだ)はみんな知っている
Re:本人が存在する写真だったら (スコア:2)
間違って憶えてたよ・・・
Re: (スコア:0)
> 体はみんな知っている
子供心にも印象深いフレーズだったけど、おっさんになってもそれは変わらない。
永井豪ってすごいな。
Re:本人が存在する写真だったら (スコア:1)
月光仮面のおじさんの肉体をみんなが知ってるのはちょっとやだなぁw
Re: (スコア:0)
どうやって撮影日割り出すのよ
Re: (スコア:0)
元データのexif情報で判るだろ。
Re: (スコア:0)
その2つが揃ってたらカメラの時間があっていて改竄されてなきゃ計算できるが、それが残ってないから推定の話になってるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
元写真がデジカメとは限らない。
撮影時期が古ければリバーサルフィルムかな?
Re: (スコア:0)
> 制作に使った写真は古く、
だそうだから、戸籍を調べたところで、撮影時期がはっきりしない限り何歳のときの写真なのかがわからないことぐらいは、
この裁判のことをろくに知らない俺でも十分に理解できたな。
Re: (スコア:0)
外見から年齢を推定する方法について話してるのに、それなにか関係ある?
Re:本人が存在する写真だったら (スコア:1)
関係あるだろ。話の出どころは、裁判で写真の被写体の年齢が問題となったが、
それがはっきり判らなかったので「タナー法」を使った。けれども・・・というものだ。
で、なんで写真から年齢を推定するなんてそんな回りくどい方法をとったん?
被写体本人を調査すればよかろうに、どんな支障があったん?と疑問が出てくるのは自然だろう。
whollyillegitimate (スコア:0)
whollyillegitimateで検索したらスラドがトップで他はほぼターナー法の記事で、辞書にも載ってなかったが。
"wholly illegitimate(完全に誤用)"ってことなのね。
長い単語だなぁと思ったよ。
一応これは元記事からそうで、PDFからのコピペでくっついたとかスペースを省略して一単語にする手法があるのか知らんし、とにかくhylomのせいではない。
Re:whollyillegitimate (スコア:2)
へぇ、感じたことなかったな
例文というか例単語?があるなら聞いてみたい
どっかで聞いた話 (スコア:0)
わたしゃオギノ式の話を思い出しましたよ
意図とは正反対のことに利用されるとか
提唱者の意図しない使われ方とか誤用とかってよく聞くけどなんでだろ
Re: (スコア:0)
・一般に流布するときには重要な前提条件が忘れさられている
・命題の逆や裏は真とは限らないけど、日常的には真になる場面が多い
あたりかと。
Re: (スコア:0)
提唱者は通常1人か数名だけど世界には多くの人がいるから。
Re: (スコア:0)
> 意図とは正反対のことに利用されるとか
原爆は、意図通りですか?
重要なことは何なの? (スコア:0)
被害者が存在するかどうかでしょ。
実在児童であれば罪、そうでなければ罪でないという論理ではだめなのか。
CGの場合は、作者がモデルと公言しているかどうかで判断すればいい。
Re: (スコア:0)
日常生活中に偶然撮れたエロい写真を所持している真実だけで犯罪をでっちあげる、フェミニストや検察の方が加害者だよ。
彼らは問題を増やしたいだけだ。
Re:重要なことは何なの? (スコア:1)
児童ポルノが目に付かなくなればポルノを、
ポルノが目に付かなければエロスのない偶像を、
それすら目に付かなくなれば夫婦の寝室の秘め事を、
人類が滅亡するまで延々と攻撃し続けるんだろうな、としか思わない。
まぁ滅亡する前にエド・ゲインみたいな事例が増加する方が先だろうけど。
それすら責任転嫁するんだろうなー……
ポリコレだろうとなんだろうと
「私が嫌いだから」を社会正義と誤認している人間なんて行き着くところは皆同じ。
検視 (スコア:0)
アメリカのネット企業はどうやって判定してるの? (スコア:0)
googleもfacebookもtwitterもyoutubeも、自動判定で不適切な画像・動画を判定してるけど、
あれって、人力で大量の教師データを作ってディープラーニングやってる+既存データのパターンマッチングの両方組み合わせてやってるんでしょ?
パターンマッチング用データや、教師データの収集はどうやってやってるんだろ
Re: (スコア:0)
少なくともGoogleやTwitterは違反報告されたものをバイトが目視確認して手動で判定したものを根源のデータとして利用していますよ。
Re: (スコア:0)
>目視確認して手動で判定
だからそれをどうやって判定するの?
見たことない写真の合法性を判定しろなんて言われても、普通の人はできないよ。
Re: (スコア:0)
この場合は実年齢関係無く不適切なものはアウトって判定でいいんじゃないの?
目的が被写体の保護ではなく閲覧者の保護でしょ?
Re: (スコア:0)
ああそっか、別に合法じゃなくてもその会社にとって不適切かどうかだもんね。
納得した。
しかし、目的は被写体の保護でもなければ閲覧者の保護でもないと思うが、この場合の「保護」もその会社の意味での「保護」だよね。
その理論で言うと「巨乳ロリ」は合法? (スコア:0)
まあ、ボーボーでないとダメだけど。
Re: (スコア:0)
モデルの名前忘れたけどMILKって写真集は14歳巨乳ボーボーだった記憶がある
あと有名なロリモデルの西村理香も16歳くらいの頃(「ラストクリスマス」の頃)
は巨乳ボーボーだった
ヘアヌード解禁時期と児ポ法できた時期の間が短いのでロリものでヘアありは
少ないのよ(むしろ剃ってた)
Re: (スコア:0)
確かに裁判員と検察は文系だ
Re: (スコア:0)
我が国が理科教育を蔑ろにし、科学的思考を「理屈っぽい」などと迫害した報いが現れている。
理科教育を徹底しサイエンスを重視すべきだ
Re: (スコア:0)
理系を過信しすぎ。
自らの論理的思考と信じて得た結論について間違いを認めないのは文系以上。
「あ〜、それは立場の違いだね」みたいな逃げができないので、非を認めるのは屈辱だと思う人は結構いる。