パスワードを忘れた? アカウント作成
14200618 story
ニュース

室温28℃でも湿度を下げれば疲労軽減に有効 59

ストーリー by hylom
でも室温を下げる方が効果的 部門より

以前、「オフィスの空調温度28℃設定」は現代では不適切という話があったが、室温が28℃でも湿度を低くすることで体感温度を下げることができ、湿度を55%以下で快適性の向上、40%以下で疲労の軽減が確認できるという(家電Watchダイキンのニュースリリース)。

たとえば「不快感」については室温が28℃の場合、湿度が70%から55%に下げると大幅に減少するという。また、疲労感についても同様に湿度を下げることで改善できるとの結果が確認できた。逆に、室温が24℃の場合は湿度が高い方が不快感や疲労感を軽減できるという結果も出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 16時47分 (#3826110)

    ウチのオフィスのビル管理スタッフが遠隔で見る温度計は壁面設置、近隣には書類ロッカーやシュレッダー程度
    管理スタッフが偶に温度とかを計測に来る時は執務室主通路で計測、消防方の兼ね合いで結構広い、曰く26~28度/40~55%で安定しており仕事には好適環境と仰る
    しかし、実際に仕事をする島中ではPCなどの電子機器や女性陣が使用するパーソナル加湿器などが稼働しており、置かれた温度計は29度以上/60%以上安定、各々の机でUSB扇風機が大量増殖中、というのが昨年の状況

    今年はコロナの影響で平均在社率が10~15%程度かつソーシャルディスタンスのおかげでフリーアドレス的に仕事が出来るため、このまま延長されれば快適に仕事が出来るかも?との予感が半分、ウチの会社だと出社率が低いからエアコン稼働しませんとか言いそうな予感が残り半分

    • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 18時52分 (#3826226)

      これは確かに。
      会社で数年前からオフィスの全ての柱に扇風機が付いて、夏も冬も稼働中ですが結構快適。
      止めると部屋の場所や高さで2-3度温度が変わるので絶対必要です。
      積極的に風を送ってないオフィスにいるなら、一度計測してみてはどうでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      会社にサーキュレーター買ってもらうのが一番早いですよ?

    • by Anonymous Coward

      うちの部署はなんかもう温度に対する感受性が落ちてる年寄ばっかで、
      エアコン付けましょうと言うと、おまえは暑がり/寒がりだと言われるのでしんどい。
      他の部署からも暑い/寒い部屋で定評があるからおれの気のせいじゃないはずだ!

    • by Anonymous Coward

      私の職場も、席によって室温が激しく違うので困りますね。
      エアコンの風が当たる席の人はコート着込んでて、当たらない席の人は半袖1枚で汗かいてるレベル

  • 24℃で高湿度 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時31分 (#3826042)

    > 逆に、室温が24℃の場合は湿度が高い方が不快感や疲労感を軽減できるという結果も出ている。

    最近これを実感しています。
    テレワーク中、エアコンの設定温度が24℃、花粉症対策で午前中から洗濯物を部屋干し中。結構快適です。
    (今年の花粉は長い、いつ終わるんだ。。)

    • by Anonymous Coward

      やっぱり長いの?
      毎日じゃないけど、時々鼻腔を刺激する何者かがいる。
      くしゃみをすると白い目で見られるのがつらい今日この頃。

      • by Anonymous Coward

        始まりは遅く、例年より症状は軽いけどいつまでも収まらない(もう大丈夫だろうと思って薬を止めると症状が出る)ですね。
        今の時期に反応しているのならイネ科ですかね。

        • by Anonymous Coward

          花粉症治っちゃった?と思うぐらい症状軽かったし、GW前にはもう症状出なくなってたな。
          今年はマジ楽だったー。ほんとに治ってたりしないかなw

      • by Anonymous Coward

        地域によるし、杉も檜もとうに終了してる。
        稲は飛んでるけど恐らくハウスダストじゃね。

  • 24℃でも生ぬるい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時56分 (#3826059)

    だからサーバールームで仕事をしてるって人は正直に手を上げなさい

    • by Anonymous Coward

      最近のサーバールームは温度設定が高いからなあ。。
      場所によってはかなり暑いです。

    • by Anonymous Coward

      実際、適切に空調設定されたサーバールームは、空気が常に動いている
      =常に風が当たる状態になっているものなので、涼しい温度設定だったとしても
      あまり快適な環境ではないんだけどな。

      # あとうるさいw

      • by Anonymous Coward

        > # あとうるさいw

        大丈夫、そのうち轟音の中でないと眠れなくなる。

      • by Anonymous Coward

        肌が乾くから苦手

    • by Anonymous Coward

      隙あらば22℃のサーバ室に引きこもってます

    • by Anonymous Coward

      サーバールームではないがマシン室というものがある。
      マシン室に籠った後は真夏の太陽が照りつけている外に出ていくのがとても気持ちよく感じる。

      まあ、すぐに不快なものにかわるのだがw

      • by Anonymous Coward

        あー、流行りの「ととのう」ってやつでしょ?

    • by Anonymous Coward

      結局は外との気温差だよ
      真夏モードの体で25℃の実験室に1時間以上いると凍えるし、真冬なら温かい

  • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時12分 (#3826021)

    28℃設定というのは省エネが目的ですよね?
    除湿では一旦大きく温度を下げてから温めなおす強力な除湿と少し温度を下げる程度の弱い除湿があるらしいですが、もし消費電力が大きくなる方の除湿能力が必要だとすると、目的を見失ってるような気がします。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時16分 (#3826027)

      省エネの目的は経済性ですよね?
      いくら消費電力を減らしても労働者の生産性が下がってしまっては、目的を見失っているような気がします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元コメは「冷房よりも除湿のほうが消費電力が高いのでは(28℃に拘らず、冷房の設定温度を下げたほうが低コストにならないのか)?」という指摘では?

      • by Anonymous Coward

        経済性とか生産性とか二の次で、兎に角エネルギー消費を抑えることが最優先だった時代もあってだな。
        具体的に言うとオイルショック時と3.11後の節電要請。

      • by Anonymous Coward

        省エネの目的は経済性ですよね?
        いくら消費電力を減らしても労働者の生産性が下がってしまっては、目的を見失っているような気がします。

        御意。

        情報流出で倒産した会社にいたとき、F通から流れて来た役員が冷房の節約に熱心で。
        そのおかげで午後は4時頃になるまで、皆さんウダーっとしてて。
        全く、なにやってんだかと。

        • by Anonymous Coward

          >F通から流れて来た役員
          あ〜何人か顔浮かぶわ。
          #幕張20Fでやりあった思ひ出

    • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時54分 (#3826058)

      最後のグラフ(疲労感)では
      24℃55%と26℃40%の評価得点が同じぐらいですね。

      この2つの条件で実験環境では、どっちが消費電力が低いのか示してほしいですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      室内の湿度の元って何だろう、と考えると、やっぱり人間が主なのかな。

      だとすると、温度高めで湿度を下げる→暑いので汗をかく(けどすぐ乾いていくのであまり気にならない)→湿度が上がる
      →エアコンなり除湿機なりがその分、追加で稼働して湿気を取る、という余計な電力消費も増えたりしそう。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時00分 (#3826008)

    どこのコンクリートジャングルだよ

  • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時54分 (#3826057)

    私生活の空間なら快適な方がいいけど、オフィス用途は快適さなんて二の次でしょ。
    調べるなら「こういうコンディションの方が集中できてパフォーマンスが上がる」という方向性の方がいい。

    「こういう機能があって快適だから、こっちのエアコンがお勧めです」なんて言っても説得できないよ。
    「こういう機能があって仕事のパフォーマンスが上がるからお勧めです」(で結果として快適)って方がいい。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月02日 15時59分 (#3826061)

      快適とパフォーマンスが上がる、は同じ意味なのでは?言い回しで受ける印象が違う、という話?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        厳密に言えば少し寒すぎる方が能率がよいといった説はある
        今の日本の冷房設定から考えると気にするほどの差ではない

        • by Anonymous Coward

          寒いと手がかじかんでタイピング速度が落ちる

        • by Anonymous Coward

          寒すぎる方が良い人だけオフィスに出社すれば良いのでは?
          私はお断りしますが。

          • by Anonymous Coward

            なんでそう頓珍漢な返しをするかなあ
            わざとやってるの?

            仮に、数百人に冷房19度と24度で算数のテストをやらせた結果、19度の方が点が5点良かったとする
            同時に、24度の方が圧倒的に快適で19度は寒くて不愉快だからやめてくれという声が多かったとする
            上のACが言ってるのは、もしそういう結果が出たら会社は一番売り上げが上がるはずの19度設定に
            ついてだけ考えれば良いんだ社員が寒くて不愉快など知ったことかという考え方

            会社は社員ではないから快適と能率と利用効率とその他諸々は一致しない
            類義語とは同義語ではない

      • by Anonymous Coward

        たとえば運動だと体温や心拍を通常より高めた方がパフォーマンスが上がるが、これは別に快適な状態ではない。
        適切なストレス下の方がパフォーマンスは上がる、ということはあり得る。

      • by Anonymous Coward

        少し暖かめの方が、快適にウトウトできます。
        パフォーマンスは小人さんにおまかせ。

      • by Anonymous Coward

        "仕事場として"快適であればパフォーマンスが上がるからね

        快適=リラックスで考えてるんじゃないでしょうか

        • by Anonymous Coward

          働きやすい快適な環境とパフォーマンスが直結している保証は何もない
          その方が考えやすいから安直にそう思い込む奴はいるがね

    • 生産性が高いシンガポールじゃ、オフィスは寒いくらいだしな
      必死に頭を使わないと風邪をひくレベル

      親コメント
      • by nim (10479) on 2020年06月02日 20時50分 (#3826309)

        生産性が世界一高い(と言われているけど、実際にはモナコのほうが高い)
        ルクセンブルクでは、冷房がないオフィスも普通らしいですよ!!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          どこもかしこも生産性が高いと自称|他称してるけど、みんな碌でもない国な気がする。

          • by Anonymous Coward

            つまり冷房をガンガンに効かせて労働者を扱き使うと
            別に快適ではないが儲けがどんどん出るということで
            何も矛盾はないじゃないか

  • by Anonymous Coward on 2020年06月03日 0時10分 (#3826407)

    一昨年くらいから冷房はもっと下げろと主張されることが増えてますが、
    室内外を出入りする人間にとっては極端な冷房は害悪でしかありませんね。

    冷えて体調崩したら仕事どころじゃなくなるので、室温と外気温の差が大きくなる猛暑日ほど
    大判タオルと腹巻きと上着とレッグウォーマーが欠かせません。
    冷房の効いた室内に入ったらまず冷房対策。
    休日でも鉄道利用時や店に入るときなど冷房対策をしないと、汗で冷えてお腹壊します。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...