パスワードを忘れた? アカウント作成
14233443 story
宇宙

Electronロケット、キヤノン電子のCE-SAT-ⅠBなど超小型人工衛星7基の軌道投入失敗 28

ストーリー by nagazou
残念 部門より
headless 曰く、

Rocket Labは日本時間5日、キヤノン電子のCE-SAT-ⅠBをはじめとして計7基の超小型人工衛星をElectronロケットで打上げる「Pics Or It Didn't Happen」ミッションを実施した(プレスリリースSpaceflightのプレスリリースThe Vergeの記事動画)。

ニュージーランド・マヒア半島のRocket Lab打上げ施設でElectronロケットが打上げられたのは日本時間5日6時19分。打上げは順調に進んだが、ロケット第2段による飛行中に異常が発生し、ペイロードの軌道投入は行われなかった。これにより、7基の衛星はすべて失われた。

Electronロケットの打上げは11回連続で成功していたが、今回の異常発生についてRocket Lab CEOのピーター・ベック氏は顧客に謝罪したうえで、宇宙への打上げは厳しいものだということを忘れてはならないとし、問題を特定・修正して一刻も早く安全な打上げを可能にすると述べている。

キヤノン電子のCE-SAT-ⅠBはEOS 5D Mark ⅢとPowerShot S110を搭載して地球を高解像度撮影する超小型人工衛星の2号機。1号機のCE-SAT-Ⅰは2017年に打上げられている。キヤノン電子では軌道投入失敗から一夜明けた6日、3号機CE SAT ⅡBのElectronロケットによる打上げ決定を発表した(PDF)。打上げ予定日は2020年下期以降とのこと。

今回の打上で5基のSuperDoves衛星(Flock 4e)を失ったPlanetは再びElectronロケットを使用して打上げを行う意向を示している。一方、Airbus Defence and Spaceなど複数の顧客からのペイロードとともにFaraday-1衛星を失ったIn-Spaceでは、Electronロケットの使用を明言しなかったものの、次の打上げ時期を繰り上げると述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 電池が切れた? (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年07月08日 18時46分 (#3848137)

    ロケットエンジンは、燃料ポンプで燃料をドラム缶状の燃焼室に吹き込んで燃焼させて、直管のノズルへ排気して反動で進む。

    このロケット用燃料ポンプは自動車用燃料ポンプのような生っちょろいものではなく、ターボチャージャーか小型ジェットエンジンのような構造のゴツい装置で、名前もターボポンプと呼ぶ。動力源には燃焼室からちょろっとガスを頂くか、専用の子燃焼室を持つか、燃料の一部を予備燃焼室で燃やして排気は主燃焼室に捨てるかする。まあ見た目も名前も構造も自動車用ターボの吸気側が液体酸素や液体水素や極低温灯油対応になったようなもん。時々キャビテーションでフィンが欠けて機体ごと爆発する。

    Electronはこのターボポンプにエンジン排気を使わず、リチウムイオン電池を一次電池代わりに使う電気ターボ方式を採る。専用の使い捨て電池パックが複数積まれていて、打ち上げ前に発射台からフル充電、飛行中に空になった下段の他に空の電池も捨てていく。世界初。

    今回の打ち上げでは、一段目を切り離して二段目の飛行中、この電池を捨てる「バッテリースワップ」が起きるべき瞬間に映像中継が途絶した。実況動画を解析した人によるとその前から徐々に加速が落ちている。動画を見ても何故か徐々に右に機体が回転していて、ターボポンプの回転が落ちたために反力で姿勢が崩れたと解釈しても矛盾がなさそうだし、途絶前の映像にも付いたままの不要電池パックが写っている。

    つーことで、現段階では憶測だし原因究明を待つべきではあるが、2段目のフル充電済みの筈の電池パックが故障、もしくは充電できてなかったため、捨てる予定のパックを限界まで使い切った時点で電池が全て無くなりポンプが停止したんじゃないか? という気がする。

    ElectronはSpaceXのFalcon 9をまんまパクって大型ミサイル級に小型化したようなロケットだが、ナシ付けて技術移転でも受けたのかここまでの実績は良い。今後に期待。ま、たまには落ちないとニュースにならんしな。

    • by Anonymous Coward

      タービン形状のポンプは皆、ターボポンプだぞ。
      形状型式を表す言葉で、ゴツイからターボポンプって言う訳じゃない。
      玩具みたいなのも多々ある。

      • by Anonymous Coward

        確かに、電動給湯電気ポットのポンプも、ポリタン汲み上げ乾電池電動灯油ポンプも、風呂桶水汲み上げポンプも、ターボポンプに変わりは無い(大抵遠心ポンプ)。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 18時58分 (#3848152)

    方方から恨み買ってるもんな、キャノン電子
    なんか落されそうなイメージだもん

    • by Anonymous Coward

      方々って、何処からそんなに恨まれているのでしょうか?
      (素朴な疑問)

      • by Anonymous Coward

        キヤノンでなくキャノンだそうですから#3848152と我々が知る企業は別ものかと。
        単に#3848152がもの知らずなだけ。

        • by Anonymous Coward

          「キャノン機関」なら、恨まれたであろう事は間違いない。
          元トップのジャック・Y・キャノンの死因は、自殺とも他殺とも。
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E6%... [wikipedia.org]

        • by Anonymous Coward

          細かいことにこだわるのはキヤノン信者。ウザくてかなわない。
          他には富士フイルムとかもあるけど、こっちはあまりツッコミ来ないね。

          ちなみに、ATOKにお任せすると、富士フィルムと入力しても勝手に富士フイルムになるし、キャノンもキヤノンになる。
          正式な企業名で書いていても、モノを知ってる訳じゃない事もあるw

          • by nim (10479) on 2020年07月09日 10時48分 (#3848584)

            キャノンじゃなくてキヤノン→わかる
            富士フィルムじゃなくて富士フイルム→わかる
            野村証券じゃなくて野村證券→わかる
            シャチハタじゃなくてシヤチハタ→わかる
            新日本製鐵は社名変更して日本製鉄→結局変えたのか

            でも、

            三和シャッターじゃなくて三和シヤツターでもなくて三和シヤッターはトラップすぎでしょ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ロゴフォントが大文字小文字区別しないだけで実質小文字
            それに合わせて書類を書いただけのライフハックの類を
            もの知ってるだの何だの言ってる時点で恥ずかしい
            頑張って高校生ぐらいまでのネタでしよ

    • by Anonymous Coward

      翌日にはすぐカネ積んでくれるようないいスポンサーなのにそんなに恨み買うようなこともあるんか。

      • by Anonymous Coward

        目の前の物体で検索してみな
        「キヤノン」じゃなくて「キヤノン電子」で
        検索に出てくるのが全てじゃないけどな(検索結果に出てこない事柄で自分も私怨はある)

        • by Anonymous Coward

          会社に私怨?文句?があるなら、まずは会社の担当部署にどうぞ。
          話に正当性があるならキチンと動いてくれるよ。
          親会社にもグループ会用コンプライアンス窓口あると思うけど
          まずは社内で問題解決の取り組みをしたかが先かな。

          Webとかで会社のネガティブな話しを書いても、
          問題に対して誰も対応してくれないと思いますよ。

          “一般論”ですが、問題が解決すると良いですね

          • by Anonymous Coward

            いや、だからさ、こういう所で怨念というか、負のエネルギーを開放するのよ。
            そうすると、あーら不思議。その会社がトラブルに巻き込まれるんだよねー。

            まあ、偶然だろうけどね。
            ただ、三和銀行、オリンパス、三菱重工、日本航空、セブン&アイとか続くと、ちょっと怨念ってあるのかな、とか思う。

            # 三菱銀行はまだ大丈夫?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 19時00分 (#3848154)

    ISTが商用化を目指してる「ZEROロケット [istellartech.com]」が目指してるのもこの超小型衛星の打ち上げで、この分野では今回のElectronがかなり先行して他社を引き離しかけてたから、これはElectronには悪いけどISTのチャンスかも?向こうがつまずいてる間に素早く商用化できれば、まだISTにも可能性があるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月09日 3時52分 (#3848423)

    この種の小型衛星打ち上げに保険はかけられるのだろうか?
    (そんなアグレッシブな商売してる保険会社はある?)
    間違いなく高額になる保険料払うくらいなら予備機を作っておけという話になるかもしれないが

  • by Anonymous Coward on 2020年07月09日 4時09分 (#3848426)

    一眼レフベースの衛星とか書いてあったからてっきりTesla Roadsterデブリみたいな頭の悪い低コストな記念事業的なものをイメージした。
    ぎりぎり宇宙と呼べる高度まで行って数枚だけ撮って燃やす感じの。
    でも以前打ち上げた事もある、結構きちんとした衛星でびっくりした。

    • by Anonymous Coward

      最近の一眼レフは処理能力高いから
      そのままwifiとかで通信してくれそうだ
      流石にwifiはだめだろうからRF系だけなんとかすれば、
      あるいは

      • クイックリターンミラーやフォーカルプレーンシャッターとか(キヤノンは扱っていまいが、レンズシャッター式一眼レフも無いでもない)。
        あれ?ミラーレス一眼ベースの方が筋が良さそうな。
        まあレンズ(ミラーかも)側だけでも、焦点・絞り・ズームの反動が伴うのだが。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月09日 12時39分 (#3848678)

    日本の会社なのに

    • by Anonymous Coward

      ジャストフィットするちょうど良いロケットが無い。

    • by Anonymous Coward

      そりゃキヤノンは、円高の足枷を良く知っていますから。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...