パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年11月のサイエンス人気記事トップ10
14982693 story
医療

ファイザーが90%の確率で発症を防ぐ新型コロナワクチンを発表。11月中に米当局に許可申請へ 56

ストーリー by nagazou
切り札登場 部門より
米製薬大手ファイザーが9日、開発中の新型コロナウイルス用ワクチンが、90%を超える確率で発症を防ぐ効果があると発表した(Pfizer毎日新聞Bloomberg日経新聞BBC)。

この新型ワクチンはドイツのビオンテックと共同で開発したもの。各種報道を統合すると、6カ国4万3500人が参加した治験でも90%を超える確率で感染を防いだとしている。安全性の問題もクリアしており、今月中にも米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する予定。現在は治験の3つのステップのうち、多数の患者を使って検証を行う第III相試験をクリア。現在は米食品医薬品局(FDA)などの当局の認可を申請する前に必要な3つの要件である有効性、安全性、一貫した製造に関する問題をクリアするための準備をしているとしている。

当局の承認が得られれば、同社は年内に最大5000万回分(2500万人分に相当)を製造する。日本政府は同社から1億2000万回分のワクチンの供給を受けることで基本合意済みだとしている。
14992633 story
医療

東京都、1日のCOVID-19新規陽性者数が2日連続で500人を超える 242

ストーリー by headless
新規 部門より
東京都で11月19日に確認されたCOVID-19新規陽性者数が534人となり、初めて500人を超えた。20日も522人で、2日連続500人を超えている(都内の最新感染動向最新のモニタリング項目の分析・総括コメントについて)。

東京都では7月末から8月上旬に4日間1日の新規陽性者数が400人を超えていたが、8月21日以降300人を超えることはなく、横ばいの状態が続いていた。しかし、11月に入ってから再び増加に転じ、18日には3か月ぶりに400人を超える493人の新規陽性者が確認された。7日間の移動平均でも20日は376.3人であり、過去最高となっている。ちなみに、東京アラートが発動された6月2日から解除された6月11日の期間で新規感染者数が最も多かったのは6月2日の34人だった。

10月には4,000人台だった7日間移動平均の検査人数も11月中旬から5,000人を超えているが、陽性率も10月の3%台から11月中旬以降は5%を超え、18日は5.8%、19日は5.9%となっている。これを受けて東京都では19日、感染状況の総括コメントをこれまでの「感染が拡大しつつあると思われる」から最も高い「感染が拡大していると思われる」に再び引き上げた。

全国の新規陽性者数も11月に入って増加している。厚生労働省の発表によると18日に2,179人と初めて2,000人を超え、19日は2,383人とさらに増加した。大阪府では19日に初めて300人を超える338人となり、20日は370人(PDF)まで増加。北海道でも20日に初めて300人を超える304人(PDF)となっている。
14985879 story
医療

パッケージの「生」で生食の勘違い。秋鮭を生で食べて食中毒に 148

ストーリー by nagazou
牡蠣が美味しい季節です 部門より
千葉県船橋市の男性が、「秋鮭(生)」と表示されたサケを買って生で食べたところ、寄生虫のアニサキスにより食中毒になってしまったという(朝日新聞船橋市)。

この「(生)」表示は「生で食べられる」という意味ではなく、生ものという意味合いの生。解凍品ではないという意味合いでも使われているようだ。このあたりは食品表示法で定められたルールはない模様。なお生で食べられる場合は、「(生食用)」や「刺身用」などといった表記になる。そろそろこの手の勘違いを起こしやすい生牡蠣のシーズンなので注意した方がいいかもしれない(ウェザーニュース 今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い)。
14990269 story
交通

イギリス政府がガソリン車とディーゼル車の新規販売禁止を前倒しへ。2030年までに禁止 154

ストーリー by nagazou
PHEVもダメですか? 部門より
イギリス政府は17日、2030年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売を禁止することを決めた(NHK産経新聞テレ東NEWS)。

当初の予定では2035年に禁止する予定だったが、電気自動車普及に力を入れるなどの理由から5年間早めた。ハイブリッド車についてはこれまでの計画通り、2035年に新規販売を禁止する方針。同国では来年11月に、国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催される。このためジョンソン政権では、環境政策を強化する方針を打ち出していた。
14989614 story
ビジネス

レジ袋の有料化に合わせてなぜか対象外のはずの紙袋も有料化へ 112

ストーリー by nagazou
レジ袋の有料化は弊害多すぎな気が 部門より
南日本新聞によれば、7月から始まったレジ袋の有料化に便乗して、紙袋も有料化する例が増えてきているという(南日本新聞)。

レジ袋の有料化は資源の保護・廃棄物制約や海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化への対処が目的であることから、その対象となっているのはプラスチック製のレジ袋のみとなっている(日本容器包装リサイクル協会[PDF])。しかも、レジ袋は1枚2~5円程度であるのに対し、紙袋は場合によっては30円以上取られる例も増えているようだ。紙袋を有料化した店舗の一つによれば、環境負荷にならないインクを使って紙袋を新調した結果、コストが大幅にアップしてしまったようだ。
14995683 story
変なモノ

ユタ州の渓谷でモノリスっぽい鉄柱が発見される 76

ストーリー by nagazou
よく見るとネジっぽい跡がある 部門より
米国ユタ州で謎の鉄柱が発見されたそうだ。ハフポストによれば、野生生物資源部の担当者たちがヘリコプターでヒツジを数えていたところ、鋼でできた三角形の柱が見つかったそうだ(ハフポストハフポストUSKSLTVのAndrewAdams氏ツイート[動画あり])。

鉄柱のサイズは高さ10〜12フィート(約3〜3.6メートル)ほどと、人二人が肩車をすると頭がまるごとはみ出すくらいのサイズ。下の方は根元までしっかりと埋まっているという。これがどんな機能を持つのか、なんらかの芸術作品なのかなどについて、ハフポストUS版が土地管理局や米国地質調査所などに問い合わせたとしているが、回答は来ていない模様。
14975958 story
教育

Pornhub、性教育ビデオシリーズを開始 33

ストーリー by headless
教育 部門より
ポルノ動画サイトPornhubは10月29日、同サイト初の性教育ビデオシリーズ「Pornhub Sex Ed」を開始した(プレスリリースMashableの記事Pornhub Sex Edチャンネル)。

シリーズは性に関するさまざまな情報やアドバイスを提供するPornhub Sexual Wellness Centerを通じて立ち上げられたという。現在、多くの人は大衆文化を通じてリアルな性的映像に初めて触れることになるが、このような映像はエンターテインメント的な価値を優先して性の現実を歪めているためシリーズを開始したとのこと。

Pornhub Sex Edは性に関する正しい知識の提供を目指し、実際の人体を使用した正確な映像で性に関する誤った常識を打ち消し、性体験に関するよくある疑問に答えていく。すべてのビデオは資格を持った性セラピストや大学教授がナレーションを担当し、最初の11本のビデオでは男性・女性の身体の仕組みや、COVID-19パンデミック下における情報を含め、安全な性に関する知識などを学ぶことができるとのことだ。
14976376 story
スポーツ

30、31日の横浜スタジアムでのコロナ対策に関する技術実証実験、入場数が実験の目標数に届かず 36

ストーリー by nagazou
観戦したいけど感染は怖い 部門より
横浜スタジアムで30日から新型コロナ対策の実証実験が計画されていたが、31日までのところ想定されていた観客数に届かない状況であるようだ(朝日新聞朝日新聞その2東京新聞)。

実験は10月30日から3日間連続で行われ、30日が販売可能な席数の80%、31日が90%、11月1日が満席と段階的に増やす計画だったとしている。30日は約3万2千席の80%程度まで入れたい意向だったが、実際には30日は50%の1万6594人にとどまった。31日は増えて2万4537人となったが、定員の約76%と目標値には届かなかった。ただいずれも今年の観客数としては最多を更新し続けてはいる。なお3日間共にベイスターズ対阪神タイガース戦となっている。

実験では以下のような内容が実施されたという(横浜ベイスターズ神奈川県朝日新聞その3)。
  • スーパーコンピューターの活用による飛沫影響の検証
  • 高精細カメラ撮影画像を活用したマスク着用率の把握
  • 「COCOA」のインストールやLINEの観客専用アカウントへの登録を促す
  • 観客は専用アカウントで座席を登録、近くにいた観客から陽性者が出たら、後日通知が届く
  • トイレや売店などにも観測機器を設置し、混雑状況などを観客に提供
  • 来場後約2週間は観客の健康状態をフォローする

といったものだったようだ。

この実験では、得られたデータと富岳でのシミュレーションした結果と組み合わせることで、飛沫の拡散状況などを検証、今後の大規模イベントの入場制限緩和などの方向性を検証する予定だった。このために隣り合って座ることが認められるなど、規制による入場制限も緩和されていた。

14985963 story
ゲーム

地球平面説の地球を再現したシミュレーションゲーム「Flat Earth Simulator」 85

ストーリー by nagazou
真面目に作ってあるらしいです 部門より
なぜ地球は丸いのか。というか本当に地球は丸いのか。そんな地球平面論者(フラットアーサー)のために地球平面説の場合の地球を再現し、昼と夜のサイクルを再現したインタラクティブなシミュレーション「Flat Earth Simulator」がSteam上に登場したそうだ(Flat Earth SimulatorMetro News)。

このFlat Earth Simulatorのリリースによれば、宇宙計画が偽造されている理由を探り、南極にある巨大な氷の壁について学び、そして地球平面説の情報と議論に対する偏りのない見方をすることができるとしている。Flat Earth Simulatorには、15分間の有益なナレーションが付いており、地球の端っこを見つけるための6つのウェイポイントが存在しており、世界に隠された陰謀を見つけ出すための手がかりが見つけられる可能性があるようだ。ゲームの価格は520円で残念ながら日本語には未対応となっている。
14994045 story
バイオテック

人間の採取が選択圧となり、目立ちにくい色に変わった植物 68

ストーリー by headless
迷彩 部門より
中国・横断山脈に自生するユリ科バイモ属のFritillaria delavayi(梭砂貝母)は人間の採取が選択圧となり、目立ちにくい色に変わっていったと考えられるそうだ(論文エクセター大学のニュース記事The Guardianの記事)。

バイモ属の植物は、鱗茎にアルカロイドを含むことから生薬として利用されるものも多い。日本薬局方ではアミガサユリ(Fritillaria verticillata)の鱗茎が「バイモ(貝母)」として収載されている。F. delavayiの鱗茎から作られる生薬「炉貝」は近年価格が上昇しており、採取圧が強まっているという。

中国科学院昆明植物研究所と英エクセター大学の研究チームが8地域で調査したところ、F. delavayiの葉の色は地域によって灰色~茶色~緑色と幅があり、採取が広く行われて採取圧が高い地域では背景となる現地の岩石の色に溶け込むような色になっていたそうだ。目立つ緑色の葉は採取圧の低い地域で見られ、土壌に大きな岩石が多いなど採取が困難な地域でも見られたとのこと。

草食動物に対する防御戦略として、数多くの植物が背景に溶け込むカモフラージュを行っていることは最近10年の間に確認されているが、調査を行った8地域に生息する草食動物は非常に少なく、アルカロイドを豊富に含むF. delavayiを草食動物が食べる可能性も低い。ただし、採取圧が選択圧となって色の変化を生んだことを確認するためには、草食動物の影響を確実に排除する必要がある。採取圧の低い環境による実験も長期的に価値のあるデータが得られる可能性があるとのことだ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...