パスワードを忘れた? アカウント作成
15023301 story
交通

ヤマハ発動機、バイク全電動化は技術的には可能だが価格は200~300万円台に 189

ストーリー by nagazou
下手をするとバイク離れが加速しかねない 部門より
ヤマハ発動機は14日、政府が2035年までにガソリン車を廃止すると発表したのを受けたメディア向けインタビューを行った。ヤマハ発動機の日高祥博社長は、バイクの全電動化は「技術的には可能」であるとしつつも、一方で電動化を行えばバッテリーにより車体が重くなり、さらに価格帯も200~300万円台に上がるとする見通しを示した(レスポンス)。

こうした電動化したバイクを顧客が求めているのか見ていく必要があるとしている。同社は電動化する製品としては、原付のようなコミューターの領域ならば、需要と供給に見合うとしながらも、大型バイクのような趣味材に近いものに適しているかについては疑問を持っている模様。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 比較対象車 (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時31分 (#3946183)
    • ハーレー LiveWire [motor-fan.jp]…349万3,600円(税込)。馬力的には105ps(78kw)で、リッターバイクには遠く及ばず、600ccクラスってところ。航続距離は最大235km。
    • BMW C evolution [bmw-motorrad.jp]…159万円(税込)。バイクはバイクでもスクーターのちょっと大きいヤツ。48PS(35kW)で、航続距離は最大160km。遠出はムリかな。

    まだガソリン車と直接比べられるレベルには至っていない。電池の技術開発待ちってところか。+

    ちなみにヤマハの電動バイクには黒歴史 [srad.jp]がある。

    • by manmos (29892) on 2020年12月22日 9時35分 (#3946230) 日記

      180kmはガソリン車だとそれほど短い距離ではないんだよね。バイクだと。14リットルで燃費20km/lくらいのバイクは少なくなくて、大体 150-200kmを超えるとガソリンスタンドを意識し始める。
      (私のCBR1000RR/SC59で14+3l(インジケータがつく)で20km/l今までの大型で一番燃費がいい。)

      充電場所さえあればツーリングはできる。
      充電時間も車ほどは長くならないので。

      とにかくバッテリの重さが辛そう。

      親コメント
    • by hogeman (4385) on 2020年12月22日 9時05分 (#3946197) 日記

      馬力は50psもありゃ180km/hは出るから趣味として充分成立すると思うけど航続距離がねえ。
      ツーリングだと300kmぐらいは走れなきゃかなり行動範囲制限されるしサーキットだとピットにクソデカ発電機持ち込むことになって草もえるw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ツーリングも片道 300km なら、行った先で帰りの分の充電しなきゃだけど、いい感じに充電できる場所なんて見つかるのかな
        あと、仲間でツーリングしてたら台数分だけの充電設備が必要だけど、そんなに大量の充電設備は並んではないよなー

        サーキットなら、本格的な電動バイクが導入されるようになったらピットに用意されるでしょ
        流石に充電 IF は統一されるとは思っているが……

    • by Anonymous Coward

      バッテリーに関してはメーカー4社+αで何とかしようということになってきてます。

    • by Anonymous Coward

      磁性材料は、理論値の1%くらいしか出せてないそうなので、
      製造技術などで向上できれば、モーターの能力も上がるんじゃないでしょうか。

  • by Takahiro_Chou (21972) on 2020年12月22日 10時24分 (#3946289) 日記

    どう云う設計(単に現在のバイクのエンジンを電動モータに置き換えただけのモノか?? それとも、電動モータと内燃機関の特性の違いを考慮して一から設計しなおしたモノか??)を想定してるのかリンク先の記事からは何1つ読み取れないので、このヤマハの見解が妥当か判断する材料が何1つ無い。

    • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 12時50分 (#3946431)

      マトモなメーカーなら特性違いをコントロールするのは当たり前。
      ま、ガソリン車でも言って居る様な値段の奴はやっているからそこは変わらんだろう。
      考えなしにモーター化して同等レベルの最高速設定でモーター選択すると、停止時トルクで危険極まりない奴になる。
      せめて2速ギアでもつかってオーバードライブだけでも設ければ無駄は減らせると思うんだが。
      変速機入れる所も出て来ているが、未だに変速無しこそ電動って所も多いな。

      親コメント
  • バッテリー切れたら人力で漕いで走るんだ!

    #重量が既存電アシの10倍以上w

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 9時00分 (#3946194)

    > 価格帯も200~300万円台に
    ピーキー過ぎて俺にゃ無理だよ (´・ω・`)

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 7時41分 (#3946166)

    廃止しろって事だろ総理の言いたいことは

    • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時38分 (#3946186)

      トヨタの社長が一部の表題しか読まない奴に叩かれたけど
      電気インフラ網も強化しないと充電式の場合電気インフラが死ぬんだよね
      更に雪でどうしようも無くなっって自衛隊が救出作業やったけどバッテリだったらありゃもっと早くにエネルギ尽きてただろうし
      ガソリンが少ない車輌に給油作業してたけどバッテリになったら発電機えっちらおっちら運んで充電するんだろうか

      国として電気インフラ網を強化するって趣旨の発表もしないし結局東電なり各電力会社任せなのに
      そういう考えなしに言っちゃう時点で携帯会社の件といいこれといい流石にダメだわ

      親コメント
      • by clay (41656) on 2020年12月22日 9時14分 (#3946205) 日記

        有事こそ活躍する軍用車とかもどうするのでしょうかね?
        車自体のリプレース・インフラ整備・エネルギー切れの時の補給網
        などなどを考えると15年計画は早急すぎかなぁと
        やっぱりガソリン(化石燃料)ってよくできてるし、
        100年程の歴史を積み重ねているから、
        思いつきで置き換えると色々問題出そうですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ガソリンというかエネルギ密度を計算すると化石燃料桁がちがうんですよね
          ハイブリット車に比率を上げるなりにしときゃよかったのに後10年そこそこでガソリン車止めるなら
          10年以内に送電網の強化とリスク考えりゃ東西の50/60hzも統合しないとダメな訳で
          調整役の政治が夢を現実見ないで言った時点でもう支持出来ない

      • by Anonymous Coward

        バッテリ交換式にして規格を統一しよう。
        すでに交換式じゃない車が出回っているが、それらは15年以内に寿命を迎えるだろう。

        • by maia (16220) on 2020年12月22日 14時56分 (#3946575) 日記

          バイクのバッテリー交換式は大手4社が「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」で日本統一規格に取り組んでます。eやん OSAKAは実証試験(Webオートバイ [autoby.jp])

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 9時39分 (#3946232)

          バッテリ交換式にしても一緒
          突然ガソリンが担っていたその地域のエネルギ供給を電力に置き換えるんだからバッテリ充電設備用に強化が必要
          https://www.env.go.jp/policy/tech/nano_tech/review/theme/03/05.html [env.go.jp]
          エネルギ密度が段違いなのでそのエネルギ密度を考えれば10倍とかの体積にしないとガソリンとためが張れない
          バッテリ重量も考えればあんな雪で閉ざされればどうにもならんよ

          ガソリンから熱エネルギーも取り出して暖房にしている訳で電気になったら電気だけで暖房も動かすとかわかってる?

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時12分 (#3946172)

    ちょうどハーレーダビッドソンが電動バイクを売り出すようです
    確かに価格は300万円台のようですが

    誕生は必然ーー電動式ハーレーダビッドソン「ライブワイヤー」を写真多めで解説
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw8678999 [nicovideo.jp]

    > 希望小売価格は349万3600円(税込)となっています

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時20分 (#3946178)

    もちろん自分の死んだあとのことなどどうでもいいので趣味のほうが大事。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時45分 (#3946187)

    水素燃料で2st復活させて、の方が車両価格は現実的になりそう。
    motogpもそっち見てるみたいだし。
    https://lrnc.cc/_ct/17332192 [lrnc.cc]
    ただ、実現のためには水素スタンドが必要になるからそこはトヨタさん頑張って水素自動車をば・・・。

    • by Anonymous Coward

      ガソリンが駄目なら軽油があるじゃない?とか。
      エタノールがあるじゃない?とか。

    • by Anonymous Coward

      > 水素燃料で2st復活させて、の方が車両価格は現実的になりそう。

      んなわきゃねーw
      水素内燃機関の研究開発はそりゃ自動車メーカーはずっとやってきて、
      こりゃコスト的にFCVにはかなわんとなって現在に至るんだから。

      > motogpもそっち見てるみたいだし。

      そらモータースポーツは金に糸目をつけないからよw

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 8時45分 (#3946188)

    BLAZEとか結構良いなと思ってみてるんだけど、そういうベンチャーが出来てヤマハが出来ないのは何で?
    製品ラインナップのうち長距離用が出来ない、って事なら、もう長距離用のバイクは止めろってことなんじゃね?
    長距離移動には電気自動車って代替品が存在するんだから。

    • ちゃんと読みなよ「原付の領域では需要があるが、趣味の領域のバイクでは電動化が良いのか疑問だ」って。
      BLAZEは原付の領域、需要があることはヤマハも認めている。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      BLAZE は航続距離 ~35km とかなので、近距離の通勤、ちょっとした移動にしか使えないのでは
      それとヤマ発が作るようなバイクを同列に扱うって……

      移動手段というだけの観点なら電気自動車でいいですけど、バイクって趣味性が高いので電気自動車では代替になりえないかと
      #3946183 曰くハーレーのでも航続距離 235km なので、今のバイクを代替する電動バイクは現時点では存在しないかな

      とはいえ、内燃エンジンが禁止されて且つ電池のブレークスルーが訪れない場合、長距離バイク止めるというのは選択肢というよりは必然になってしまうかも

      # 環境負荷考えたら今のバイクでも自動車や下手したら電気自動車よりもクリーンだと思いますけどね(重量的に)
      # けど電気自動車だけになってガソリンスタンドがなくなったら動かない骨董品になってしまうから、社会インフラと併せて将来を見通す必要はあるかな

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 9時11分 (#3946203)

    排気が無いはずなので、原付免許でも電動ハーレー乗っていいですか

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 9時59分 (#3946256)

    「学生さん、バイクをさ、ローンで買えるくらいのバイト代を稼ぎなよ。
    そのくらいが丁度良いんだよ。」

    ではなくて、例えば中型ならせいぜ40万も出せば買えた時代というのがありまして。
    その後、排ガス規制で触媒のプラチナ代金上乗せで70万とか80万に、大型は簡単に100万だ200万だとなりまして。
    そりゃ若い人は買えませんよね。若い人買わないともう年寄り相手の商売になります。
    そうなると先細り。年寄りはあまりバイクであちこち行きません。乗り出しだけでも疲れちゃう。
    3輪にして、バックもできるようにして、あれ車じゃん?みたいな未来。
    電動うんぬん以前です。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...