
JAXA、タカラトミーらと共同で変形型月面ロボットを開発。2022年に打上げ予定 28
ストーリー by nagazou
ユニクロンというよりGレコのハロビーっぽい 部門より
ユニクロンというよりGレコのハロビーっぽい 部門より
JAXAはタカラトミー、同社大学、ソニーと共同で変形型月面ロボットの開発を行ったそうだ。現在、JAXAはトヨタと協力して与圧式月面探査車「LUNAR CRUISER」の開発を行っているが、今回開発されたロボットは、LUNAR CRUISERの自動運転技術および走行技術を確立するため、月面走行に必要な画像データ等の取得を目的として開発されたものだという(JAXA、同志社大学、ニュースイッチ、ITmedia)。
変形型月面ロボットは直径約8cmほどで重量は約250gとなっている。球が左右に分かれ車輪に変形、中央部分からセンサー部分が出てくるといった仕様のようだ。タカラトミーが関わっていることからトランスフォーマーなどとの声もネットではあるようだ。2022年に打上げ予定となっており、ispaceの月着陸船によって月面に輸送される予定となっている。
あるAnonymous Coward 曰く、
変形型月面ロボットは直径約8cmほどで重量は約250gとなっている。球が左右に分かれ車輪に変形、中央部分からセンサー部分が出てくるといった仕様のようだ。タカラトミーが関わっていることからトランスフォーマーなどとの声もネットではあるようだ。2022年に打上げ予定となっており、ispaceの月着陸船によって月面に輸送される予定となっている。
あるAnonymous Coward 曰く、
JAXAおよびタカラトミーが2016年より開発していた変形型月面ロボットが、2022年に打上げられる運びとなったようです。
ハロビーは、なかなか高機能だからな (スコア:1)
体重計も付いている。
ビーストウォーズネオ (スコア:0)
デストロン(プレダコン)の破壊工作兵デッドエンドを思い出した
Re: (スコア:0)
ワシはイデオンのロッグマックじゃな…確かグレンダイザーの円盤獣にもこんな感じの奴が…ザリザリ?でいいのか…??
Re: (スコア:0)
Gガンダムのウォルターガンダムもこんなんだったが、ガンダムだとバンダイなのだな。
#4042364はTF、 #4042371はイデオンと現タカラトミー系を出してきて偉い。
タカラトミーはタカラ系(TF、勇者等)とトミー系(エルドラン、イデオン等)が合流してるから
ロボットネタは困らなさそうだが月面ロボット……
あ、海賊戦艦キャプテンシャーク [pixiv.net]!!
Re: (スコア:0)
ここまで、ハロとボールなし
Re: (スコア:0)
私は鋼鉄ジーグの変身プロセス [youtu.be]を思い出しましたw
丸くなってそれが頭に変形していくと。
なので次はビッグシューターを開発してもらわないとw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
同社大学? (スコア:0)
タカラトミー、同社大学
って並びだからタカラトミー大学でもあるのかと思いきや
同志社大学ね。
重量は約250g (スコア:0)
月面上での重量?
突っ込みたいところだが、JAXA自身がプレスリリース・記者会見等で「重量 :約250g 」としているので、起草したのがJAXAのド文系なのか、JAXA特殊用語で重量=質量なのか、興味がある。
Re: (スコア:0)
どう考えても地球上での重さかと(わざわざ月まで持っていって計るわけないし、そもそも何の会見か考えればわかりそうなんだけど)
むしろなんで月での重量とか質量をここで持ち出すと思ったの?
Re:重量は約250g (スコア:2)
月面で走行するものだからでしょう。
ところで速度はどのくらい出るのだろう? 仮に質量が250gだとして、軽くてジャンプしまくりで制御しにくくならないのかなぁ。
Re: (スコア:0)
パラノイアの闇を覗くんじゃない。
覗かれるゾ?
Re: (スコア:0)
まあ普通に日本での記者会見でヤードポンド法使わないでメートル法で発言するように、月での重量とか質量での話はしないでしょ
もしそういった内容で話をするのであれば前置きしてから使うと思いますよ
そもそも発表は不特定多数相手に対してのものだから特殊な表現や単語は避けるので貴方が言うド文系になるのはしょうがないことかと
#シロート相手に専門用語連発してドヤ顔したい痛い人をご所望な方ですか?
Re: (スコア:0)
親コメントが知識人気取りでドヤ顔したい痛い人そのものですがw
Re: (スコア:0)
君文系?
月での重量とか「質量」での話はしないでしょ
ああ痛い。
Re: (スコア:0)
こいつ何言ってんの?理系とか文系以前に単に無知?読解力ないだけ?
それとも図星で無理ギレしてんのかな
Re: (スコア:0)
単語並べてるだけで文章になってないし、長い文も引用とはw
もはや人に意思を伝えることができない人を理解しようとするほうが無駄ですよ
自分だけがわかってればいいからああいった書き方しかできない・・・そういう人ってことです
Re: (スコア:0)
同じ物体の重量を月面で測定すれば、地球表面での測定値の約1/6になるが、
質量なら月面でも地球表面でも変わらない。
これすら理解出来ていないのに、逆切れしている様子が伺える。
Re: (スコア:0)
ほら理解できてないw
記事の対象は誰なのかわかってないからそういった「知識人気取りでドヤ顔したい痛い人」の自分だけしかわからない文章をしれっと書いてしまう
それともどうでもいい知識引っ張り出して話をそらそうと必死になってる?
//人に読ませる文書(原稿とかレポートとか論文とか)まともに書いたことないでしょ
Re: (スコア:0)
キチガイに触れるな
めっちゃ軽いな! (スコア:0)
超合金にしては...
Re:めっちゃ軽いな! (スコア:1)
タカラトミーだから違うでしょ。
Re: (スコア:0)
超合金か。覚えやすいな。いい響きだ。技術的に正確じゃないが。材質はアルミニウム合金だ。
Re: (スコア:0)
超合金ってスーパーアロイ [daido.co.jp]のことじゃないの。
# と言ってみる。
>ispaceの月着陸船によって月面に輸送される予定 (スコア:0)
日本にロケット開発企業あるのかと思って企業ページ見に行ったら
そうではなくて、ロケット自体はSpaceXで、搭載する月面ローバーの開発企業で
「月へ」の文句で資本金をうまく集めた感じか
宇宙開発への公的資金も先細りなんで、こういう枠組みも今後重要なんだろうね
Re: (スコア:0)
月面ローバーが月面クローバーに見えて、「いくらタカラ(現タカラトミー)系だからって
何十年も前に倒産した玩具メーカーの名前まで引っ張り出さんでも……」と勘違いした
Re: (スコア:0)
無理かな
タカラ とトミーは (スコア:0)
それぞれを代表する製品ははタカラ、ダッコちゃん トミーはプラレール 異論は認めない