訃報:「数独」名付け親、パズル作家の鍜治真起氏 23
ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
お悔やみ申し上げます 部門より
数字パズル「数独(SUDOKU)」の名付け親として知られる鍜治真起さんが10日、胆管がんのため69歳で亡くなったと報じられている。数独は米国の数字パズル「ナンバープレース」が元となっており、国内初のパズル雑誌「パズル通信ニコリ」において、「数字は独身(シングル=1桁)に限る」というタイトルを付けたのがきっかけであるそうだ。これを短縮した「数独」として定着させたとしている(ニコリリリース、毎日新聞、NHK)。
たすき掛け (スコア:0)
海外ではSudokuとして、日本ではナンプレがよく使われている(数独は登録商標だから)。
BBCでも訃報が報道されていたわ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どこが違うの?
Re:たすき掛け (スコア:1)
数独を解いていると「独身に限る」の呪いがかかって結婚できなくなったり嫁に追い出されたりする
Re:たすき掛け (スコア:1)
ルールは同じみたいだけど、、、
ナンプレ(日本語)のレベルは低い事が多いので、つまらない...
Re: (スコア:0)
あとナンプレだと初期配置がランダムで自動生成のままなことが多い。
数独を名乗るならせめて対称形にする等見た目きれいに整形してほしい。
# 行列単位で入れ替えても変わんないんだから整形できるよね
Re:たすき掛け (スコア:1)
だから!ナンプレだと!名乗ってるじゃないか!
Re: (スコア:0)
ナンプレは省略形、数独は省略形でない
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
同じです。
記事にもある通り、数独という名称には商標登録されていますが、実がルールには特許はありません。
オセロとリバーシと同じ関係です。
それでは何が違うかというと数独には多くの先行した優秀問題がたくさんあり、その問題に対して著作権があるのです。
Re: (スコア:0)
今でもSCEの「カズオ」を遊んでるが、海外では「Go! Sudoku」というそうだ。
数独という名前を使わないのはわかるが、ナンプレでもないのはなんでだろね。
よく目にするが・・・ (スコア:0)
未だにルールがわからない…
Re: (スコア:0)
9x9のマス目に、各縦列・各横列・9個ある3x3のマス、いずれにおいても1-9の数字が1回ずつしか現れないように埋めていくだけ。
市販されている数独は全て解答が一つしかないところまでヒントが埋め込まれているはず。
Re: (スコア:0)
数独のルール [nikoli.co.jp]です。
まじかぁ (スコア:0)
今年の3月ぐらいに出資した初期ニコリの復刻版が届いて、そこに鍜治さんのメッセージも付いてて元気そうなのかなと思っていたのですが…。残念です。
先月末で社長を退任 [twitter.com]していたのも、体調が急変されたからだったのですかね。お疲れ様でした、どうか安らかにお眠り下さい。
Re: (スコア:0)
「ご隠居さん」としていままで以上に自由に活動していくのかな,と想像していたのに。
和名のままゲーム (スコア:0)
三大英語圏でも名前そのままパズルゲーム!
数独、倉庫番、あと一つは?
# 花札や将棋はパズルじゃねーし、なんだろね
Re: (スコア:0)
一応さめがめを推しておく。きっとさめがめとは読まれてないけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/SameGame [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
うへぇ…FM-8の時代からあるのか。
PC9801の頃遊んでいてけっこう好きだった。
Re: (スコア:0)
ののぐらむは...あれは英新聞のほうで命名したんだっけ?
# wikipediaも日本語版は西尾式の「お絵かきロジック」だな。
# そういや「ナンバープレイス」も西尾氏が数独とほぼ同時期に紹介か。
独身に限る (スコア:0)
これって一桁って意味じゃなくて、特定のゾーン内に自分と同じ数字は一つだけでペアにならないという意味じゃなかったんだ
Re: (スコア:0)
「一桁という意味」じゃなくて
「ペアにならないという意味」じゃない
じゃあ何なのかはっきりしてください!!
と思ったが
「『一桁って意味じゃなくて、特定のゾーン内に自分と同じ数字は一つだけでペアにならないという意味』じゃなかった」
→「一桁って意味」の部分はnotが二回かかるので肯定、ということかな?
もっともパズルとして重要なのは後者で、前者は9つの異なるシンボルさえあれば、
「あいうえおかきくけ」でも「イロハニホヘトチリ」でも「ABCDEFGHI」でも「水金地火木土天海冥」でも
「獅子・狼・カジキ・カメレオン・鷲・天秤・蛇使い・牡牛・蠍」でもいいし、
複
Re: (スコア:0)
なんか「足して10になるペアを作りなさい」と言われてハブられてる5を思い浮かべた。